イチゴ栽培①

ボガドの鉢を置いている同じベランダで、家内が「イチゴ栽培」をしている。4月の終わりに旬の過ぎた安いイチゴを買ってきて、周りをナイフで薄くそいだものを天日干しにし、イチゴの種を丁寧に取り出し、卵のパックを温室代わりにして栽培を始めたのである。

「イチゴを種から栽培するのは難しいのよ」と言っていたのでどうなることやら、と思っていたが、まめに霧吹きで水分を補充するなど手入れをしていたおかげか、今のところ順調のようである。発芽したての頃は、よく見なければわからなかったが、最近は存在感が増してきたので、写真を撮ってしまった。変化があったら随時紹介していきたいと思います。

田端駅(北口)の裏出口

に1・2度ここ(田端)に来るようになって1カ月余り。いつもは駅からスロープに沿って下の道に(田端は線路の高架が改札となっている)降りていたのだが、もしかすると、と思いエレベータで降りることに。すると、この抜け道を利用している人たちも結構多かったのです。(①EV②降りたところ。右側にはトイレ③EVを降りたところからの眺め④道路を渡りセブン側から振り返り。建物の向かって左側が入口)

下に降りて、細い通路を抜けると交番の横につながっている。そこから、裏道を歩いて、事務所へ着いたのだけれども、なんかあっという間って感じがしました。今度からここを利用しない手はない。そういえば、途中に郵便局があり、「あれっ!」と思いました。なぜなら、いつも使用しているスロープ側の道路にも郵便局があるからなのです。同じ田端の至近距離に支店があるとは、流石、国有企業だなって感じました。

NPO①

きなり「NPO」の事を持ち出したので、びっくりしたことでしょう。なぜ、NPOの話題になっているかというと、船橋・鎌ヶ谷方面に仕事で通うようになって、「NPO」の事務所がやたらと目につき、「都心であまり見かけなかったのは注意してなかったからか」などと思い検証?したが、かろうじて文京シビックホールの近くに大きなNPOを発見したくらいで、ほぼ見かけないからなのである。鎌ヶ谷なんかは駅前にいきなり存在するし、船橋も駅から事務所に行くまで数多く目につく。この差は何っ?と興味の対象となっているのである。
その中で、鎌ケ谷の街を車で流して信号待ちをしていたところふと、横を見ると「NPO就労継続支援B型」という文字が目に飛び込んできた。後で調べようと思い写真を撮り、調べてみました。簡単に言うと、就労が困難である人に対してさまざまな形で就労を支援するわけですが、A型というのもあって、こちらは雇用契約をする必要があり、B型にはその必要がないということでした。(http://www.s-agata.com/category10/)

そして、そういえば「非」営利なのに職員の給与などどうしているのだろうか?というような素朴な疑問も湧いて来たので、調べてみたことは言わずもがな。結果は次回以降に続きます。
鎌ケ谷市周辺の物件情報はアイギス・コンサルティング・パートナーズ

社会人の「か・き・く・け・こ」

朝、船橋本社に出社し、机を見ると一通の手紙が。見覚えのある封筒で、差出人を見ると先週末、求人のお願いに上がった専門学校の先生からである。内容や消印から察するに、当日夜遅くになりながらも筆をしたためていただいたものに違いなかった。

訪問した際には、快く受け入れていただき、就職の際の心構えとして、生徒の皆さんに「かきくけこ」を教えていることを話しておられ、また、この訓辞?については「朝日新聞」にも取り上げられたそうで、熱く語ってもらったものである。
紹介すると「か」感謝「き」気配り「く」工夫「け」謙虚「こ」向上心。(くわしくは「社会人 かきくけこ」で検索してください)できそうでなかなかできない内容ですが、心に残るいい話でした。実践しなければ。

アボガド栽培②

昨日帰宅すると、家内が「このアボガドやっと芽が出てきた。」と言いながら鉢を持ってきた。「もうだめかと思っていたので、捨てようかと思っていた。」と言うので、「割れてからかなり日が経ってるから諦めていたけど、いろいろ調べたら、以前、冬場にだめにしてしまったと思って捨ててしまったコーヒーの苗も温かくなるまで放っておくと案外息を吹き返すこともあるらしいからね」と応じると、「またコーヒーの苗あったら買ってくる」というような会話が続いた。

今日は久しぶりの休日で、朝からベランダを見てみると、前回見たときより、1cm以上伸びてしまっている。一度芽が出ると速いのはこれまでで経験済みだが、改めて、成長の早さに驚く。(前回の写真と似ていますが、今朝の写真です。)そして、いち早く伸びていた苗に他の2本が追いついてしまい、どれが最初に伸びていたものかわからなくなってしまったのである。成長が止まったのは、憶測ではあるが、鉢の大きさが小さすぎて、根が伸ばせず窮屈だからではないだろうか。また植え替えして、手に負えなくなったら、「嫁入り」させようかな。

終わった「シュガーシンク」

期型オンラインストレージ「シュガーシンク」を愛用していた。ストレージは、他に「yahoobox」もYAHOO会員なので50g使えるが、使い勝手では断然「シュガーシンク」が上で、5.25gの容量で、4年ほど便利に使ってきた。
以前もサービス終了のアナウンスが流れたが日本版には影響がなくそのまま使って来れたので、5月末で無料サービス終了の案内にもいくばくかの期待があった。6月に入ってどうなったか、と思いアクセスしてみると、同期はされていないが、アカウント上のファイルは残っている。これが先週末までであった。

先ほど、改めてアクセスした際の画面がこれ。完全にシャットダウンです。とにかく便利だったのは一々アクセスしなくても勝手に設定済みのフォルダと同期してくれたこと。似たようなサービスを探しているのだが、「doropbox」の容量が増えることを期待。だけど結局、増えたら有料になってしまうのか。

携帯壊れた!

の変化も無かった。一昨日、帰宅するや否や家内が「今日大変なことがあって何度も電話したのに、ずぅ~と話し中だった」というのである。そういえば、この日、昼頃、携帯画面にメールのアイコンが表示されていたので開くと、果たして家内からの不在通知メッセージのSMSであったが、用があるならその後もかけるはず、と思いデスクに携帯を載せて注視しながら業務を続けていたのである。
何度もかけたというので、着信履歴を開くと、数分おきに履歴が残っている。自宅の電話から携帯にかけて実験するとやはり話し中の「プープー」という音であり、携帯には何の変化もない。何の変化もないのに履歴だけが残る。
早速、昨日、開店と同時にドコモに飛び込み相談すると、「何か変な設定しませんでしたか、着信拒否とか」と聞くので、何もしてないと答えたが、何やらどこかに電話をかけ操作方法を聞きながらいろいろ試すこと30分。「何も設定してないようですね」といって、やっと故障であることを認識してくれた。修理代がかかることと、7年前のモデルだから部品があるかどうか、と言うので、「2年ほど前に故障した時は安心保障で交換してもらった。」と答えた。すると、「その方法が残っていたんですね」といい、早速手続きに。しかし、今まで使用していたものはすでに在庫がなかったので、いくつかの候補から似たようなものをチョイス。電話口の案内に従って、質問に答えるのだけど、その中で、データ移動とかの設定ができないことに気が付き、早い時間帯の宅配便にしてもらったのである。

そしてさっき、届いた箱ごとドコモに持って行き設定をしてもらった。この人は、使い慣れているようで、すぐ終わったのである。
家内が言っていた「大変なこと」とは、その日、繁華街へ出かけた折、スマホをどこかでなくして、駅や交番を駆け回っていたという事であったのである。

東西線の音楽

5月以降週に一往復のペースで、九段下から船橋へ通っている。今まで気が付かなかったのですが、一昨日の朝、九段下で乗車をするとき、聞き覚えのあるメロディーが流れていた。(曲名はわからなかったが、爆風スランプの有名な曲です。)九段下と何か関係があるのかな?位のことしか考えず、船橋(夏見台)で一泊し昨日帰りの電車に乗っていたら日本橋で「お江戸日本橋」が流れてたのである。
先ほど来から私の座席の目の前で「マシンガントーク」を繰り広げていたお嬢さん(OL)二人組も「なんでこんな音楽が流れるようになったのかしら、普通に発車の合図でいいのに」「オリンピックに合わせて始めたみたいよ」などと、話をしている。九段下から先はわからないが、やっているのかな?と気になったので、ググってみました。

5/21より順次各駅でその駅にちなんだ曲をかけ始めているようです。そして、制作は何とあの「司会屋!」ではなかった、「向谷実」氏なのだ。彼についてはここで説明するまでもない超有名人で、以前もJR山手線各駅の発車メロディを手掛けたことで有名なのです。(納得)
(写真はYahoo画像検索より引用)

都会のコクワガタ

から出かけていた、家内と娘が帰宅するなり「歩道にクワガタが歩いていたから救ってあげた」というので、それでどうした?と聞き返したところ「近くの木に帰してあげた」という。このあたりは都内有数の幹線道路の一つに数えられている交通量の激しい場所であるため、「その木から落ちて踏まれたら大変だから、裏の林に放してきた方がいいと思うよ」「そうか、じゃあもう一回行こうか」

と、言いながら、二人で出かけて行った。戻ってきて少し興奮気味に「木に放して写真撮ってきた。」そして、「この辺で、繁殖して増えるといいね」と言うのである。数年前にも近くの歩道でショウリョウバッタを見かけ、いたく感動したこともあるので、自然に増えて名所になるといいな。と思ってしまった。しかし、いったいあのクワガタはどこから来たのであろうか?

スカイツリー

事で墨田区方面へやってきました。開業3周年(もうそんなになるのですね)家内と子供は、開業当時にソラマチへ訪問済みですが、僕自身、浅草付近からは眺めたことはあったけど、ここまで近くに来たのは初めてなので、結構感動です。記念(何の記念だ)になると思い道中、数回にわたり写真を撮りました。

訪問先の近所には切子細工の案内所もあり(切子って墨田区の名産だったのですね)入ってみたかったのですが、記念に写真だけ収めました。観光地としては楽しめそうです。圧巻だったのは、「業平小」からの眺めです。たぶん毎日眺めているから麻痺してしまっているのでしょうが、これなら、保護者会など学校行事への参加も楽しみになりますね。(①日本堤付近②言問橋袂③業平小前から④切子ガラス館)