大網白里市にある『小中池公園』に行って来ました。
『小中池公園』は、公園までの道案内が、ほとんど無くて、
とてもわかりずらい公園です。
大網街道を千葉から大網方面に進み、昭和の森を過ぎて、しばらく山道を下ると
左手にすき家があるので、右側にある小さな橋を目指して右折します。
あとはのんびり~道なりに進み到着です。
家から下道で2時間。
ドライブ気分ではるばる来ました。
駐車場代が無料なのは、
ポイントが高いです
この日は、公園の片隅では、屋台が出てました。
広い池がある公園なので、エサを持って行けば、鯉にエサやりができるよ
GW中なのに、人もそれなりで、適度な賑わいの公園です。
ゆったりのんびりとしたピクニックができますね
わざわざ来たのは、千葉県で2番目に長い滑り台があるからで、
この2番ってところがいいでしょ
それでも、この傾斜角で、くるくる回るのは、楽しそうでワクワクする
ほぼ並ばない滑り台の入口
注意書きには年齢制限などないので大人もできるようです。
おしりにひくのは、段ボールで自作しました。 『スーパーマシン 1号』
座るとこんな感じで、なんとか行けそうだ…
よかった無事に滑れて~
他にも遊具が少しだけあるので、遊べます。
でも、次があるのだ。行くぞおっ
大網『小中池公園』の場所
大きな地図で見る
せっかくだから車で5分ぐらいの『昭和の森』へ移動しました。
閉園間近のギリギリに入ったので、
駐車場代¥400は無料でした。
注意書きを見ると、
大人は、ダメなのね…
あらら残念
こっちが千葉県で一番長い滑り台です。
滑り台のはしご
やっぱり人気がありますね。
ちょっとお疲れですが
頑張ります。
スーパーマシン1号の
壊れた箇所を
ガムテープで
補強しました。
ゆっくりカーブで直線スタイルの滑り台です。
こっちの滑り台も
まずまず
楽しめたようなので
なによりでした。
他には、糸電話みたいに、遠くでしゃべれる遊具とかやったりして
いろいろと楽しい1日でした。
車で移動する時に、リアルな逃走中が一番の思い出だね
ちょっとドキドキさせてしまった
土気『昭和の森』の場所
大きな地図で見る