蔵元 栄川!


榮川酒造5代目久治は昭和の末期、酒造りに適した良水を求め会津一円を歩き回りました。


磐梯町には慧日寺という寺があり、9世紀頃に法曹「徳一」の下、約4,000人の僧兵がいたともいわれています。

福島県にある「栄川」をたずねて
5代目久治は、集落あるところに名水ありと目をつけ調査したところ、酒造りに最適な水がこの地にあることが判りました。


迷うことなくこの地に蔵を移転することを決意した直後、この地の水が日本名水百選に指定されたのです。

榮川の特徴ともいえる、清らかで、柔らか味のある味わいは、この歴史的出会いによるものといえるでしょう
(HPより)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です