年長 南中ソーラン

今日の年長さんは、夕涼み会に踊る「南中ソーラン」を踊りました! どんな意味の踊りなのか、どんな曲なのかを少しずつ教えて頂き、先ずは、椅子に座ったまま手の動かし方を覚えました。


↑波の動きを上半身で表現します。

↑腕を天高く伸ばし、かっこいいポーズを!!

↑とても上手なお友達が、みんなの前でポーズを披露してくれました!!
今は、まだ覚えたばかりですが遊びながら少しずつ覚え、夕涼み会には大人顔負けの踊りを見せてくれることでしょう・・・。本番が今から楽しみですthanks

全園児 6月の誕生参観

ひまわり組のIちゃんが、誕生日のお友達の為に沢山のゆりの花を持ってきてくださいました。その素敵なお花を会場花に、昨日は6月生まれのお友達の誕生会が行われました。お礼拝では、誕生日にあわせて「モーセ物語」のお聖話を園長先生より、して頂きました。モーセさんの生まれた時のお話を、子ども達も集中して聞いていました。子供達の発表では、年少さんは歯科検診で歌った♪ねずみの歯磨きとカスタネットのリズム打ちでかえるのうた。年中さんは時の記念日で歌った♪くじらの時計。年長さんはピアニーでかえるのうたの演奏に輪唱など楽しい発表をしてくれました。 最後に参加されたお母様にもステージに上がってもらい、生まれた時の様子や名前の由来などを聞かせていただき、とても盛り上がった参観でした。 お母様からは、「こどもの普段の姿が見られとても良かった!早く下の子も幼稚園に入園させたいですface01」というお言葉もいただきました!! 誕生会の後は、各クラスお部屋での保育を見ていただきました。素材厳選・具だくさんの保育室では楽しい保育が展開せれました。

年長組 バスハイク(ザリガニ獲り)

6月17日に年長さんはバスハイクで、ザリガニ獲りに行きました。梅雨の合間の晴天に恵まれ、楽しいバスハイクになりましたicon18
 

↑ザリガニがいないか確認します。網で獲れるかな???

↑今年は、まだ小さい子どものザリガニでしたが皆で大切に育てましょうねface01一昨年のザリガニは、卵を産んで家族を増やしていました!

平成21年度 アルバム渡し

昨日は、平成21年度卒園児のアルバム渡しがありました。一年間の思い出がギッシリ詰まったアルバムは、園長先生をはじめ担任の先生・卒対委員会のご父兄の皆様の手によって子ども達の一生の思い出になるようにと、祈り・願いを込めて仕上げました。 特に、園長先生にはアルバムの構成から行事一つ一つの写真を選ぶところ、また最終のレイアウトなどのチェックまで今日のアルバム渡しの日まで、本当に時間と手間と愛情をかけて仕上げて頂きました!! 懐かしい顔ぶれにご父兄の皆様も子ども達も、先生方もとても喜び素晴らしい一時を過ごすことが出来ましたface01 昭苑幼稚園でも思い出が、子ども達にとって一生の宝物になる事をお祈り致します。

↑アルバムを受け取ると、お茶を飲みながら懐かしい思い出話で盛り上がります。

 
↑子ども達が一枚一枚に自分の似顔絵や、好きな絵を描いて表紙を仕上げました。世界に一冊だけの素敵なアルバムですbook


↑特に卒園児全員の、個人写真の両手に持った大きな獅子柚子(鬼柚子)は、子供達の始めて見る大きな果実です。これは、園長先生の喜寿を祝って、故郷の果樹園から送られたもの(記念樹)。今、獅子柚子の木も園庭に根付き、青い葉を繁らせています。みなさんが成人するより前に、きっと大きな柚子と同じものが大きく昭苑の庭に実ることでしょうface01大きく立派になった皆さんに会える事を、柚子の木と共に昭苑幼稚園の園庭で待っていますね。

全園児 体の名前わかるかな?

昭苑幼稚園ではカリキュラムに英語指導が取り入れられています。堀口先生は、大学在学中にアメリカ・ニュージャージー州に短期留学をされ、卒業後ナショナルオーストラリアバンクに就職。その後、スキー・スノーボードのインストラクターのお仕事をしつつオーストラリア・ニュージーランドなどでの海外生活をご経験されて、英語・イタリア語・ドイツ語・日本語の4ヶ国語をあやつり 特にドイツ語では国際スキー指導者会議で公式通訳も務められました。 堀口先生の英語は、まず年齢別に歌やビデオなどの教材を使ってアルファベットなどとてもわかりやすく楽しんで覚えています!子ども達にまず、英語を好きになってほしい!!という事を目標に遊びながらの楽しい保育が展開されていますface01

↑♪Head,shoulders,knees,and toesで体の色々な部分を触って遊びます!!だんだんスピードアップしていきます!!!

↑ビデオを観る時は、みんな真剣です。楽しいビデオやお歌、手遊びなどで挨拶や数字、色、アルファベットも遊びながら覚えていきます。子ども達は月2回あるこの英語の時間が大好きですicon06

 

時間外保育 素敵な傘

昭苑幼稚園では保育終了時間から夜7時まで時間外保育でお子様をお預かりしています。有資格者の専任の先生が毎日、安全で楽しい保育を展開して下さいます!久しぶりの雨で、お外に出れないので今日の時間外保育では、「クレヨンあそび・はさみあそび」で素敵な雨傘を作りましたicon03 「どんな色の傘を持っているかな??」先生の質問に子ども達は 自分の持っている傘を思い出しながら・・・花柄の傘・水玉の傘・ストライプの傘・カラフルな傘。様々な模様に仕上がりました!! 描いた後は、はさみでまわりを丁寧に切っていきますhasami どんな壁面が出来るか楽しみです!!
 
↑自分の絵も描いています。傘を持って「ぴっちぴっち・ちゃっぷちゃっぷ・らんらんらんicon03

↑はさみの使い方もとても上手です。

↑時間外保育でも廃材製作を楽しみ季節の壁面を綺麗に飾っています。4月はお菓子箱で作った汽車ぽっぽ!5月は広告で作った木にバードウィークの小鳥がとまっています!

 
↑6月はクレヨンとはさみ、折り紙を使って「あじさい畑のかたつむり」を作りました!!

年長組 かえるの歌がきこえるかな?

6月の自然は保育の素材に溢れています。カエルやカタツムリ 色とりどりのお花など子ども達の興味を引くものが沢山です!!各クラスでも カエルを折り紙で折ったりカタツムリの時計を作ったりと、楽しい保育が展開されています。年長さんも今日は、製作帳「カエルとあじさい」を作りました。年中さんの時よりも難しい折り方になり、年齢によっての段階を踏んで取り組んでいます。制作の前には、かえるのうただけでなく階名唱やリズム打ちを楽しみました。先生が用意した本には、カエルとアジサイの様々な種類がありました。   「アマガエル!まる!トノサマガエル!まる!ツチガエル!まる! ・・・ひっくりかえる!ブー!お家にかえる!ブー!でんぐりがえる!ブー!」かえるゲームとても盛り上がりましたkaeru  

↑「あじさいはどうして色々な色に咲くのかな?」という質問に・・・。「雨が降ると虹が出るからきっと虹の色なんだよ!」と素敵な答えが返ってきましたface02

 
↑とても沢山の種類に子ども達も驚いていました!?


↑T君がカエルの鳴きまねを披露してくれました!とっても上手でしたよicon12

↑年長さんになると、お机の上の道具箱もきちんと整頓して置けくことが出来ます。 折り紙のアイロンも上手です!

 
↑中にはどうやってのり付けをして貼ろうか、台紙の上に置いてみて構成を練っているお友達も・・・。

 
↑のりもベタベタにならないように丁寧につけて・・・。

 
↑こんなに素敵な「カエルとあじさい」が出来ました!!花、一つひとつも綺麗にならべて色とりどりのアジサイが咲きました。カエルさんは、今にも飛びだしそうですkaeru

全園児 歯科検診

昨年の歯科検診では千葉県の優良園として表彰を頂き、1年が経った歯の衛生週間。6月4日「虫歯予防デー」の前日の今日!幼稚園では 園歯科医の先生による検診を受けました。検診の前には職員が子ども達が検診を恐がらずに受けられるように、そして、歯磨きへの興味・関心を深められるように、お歌や紙芝居・クイズなどで楽しく取り扱いをしました!!先生から頂いた♪歯ブラシ機関車の体操に子ども達も喜び先生方と一緒に楽しみました。先生からは、「お母さんが持っているダイヤモンドも大切だけどみんなの歯はもっと大切です!食べたら磨くお約束をしましょう!!」とお話を頂きました。

↑「はははのはなし」は子ども達が大好きな紙芝居!!絵本を先生方の手作りで大型紙芝居にしました。

↑子どもの歯(永久歯)は・・・何本かな?? 「ははははははは・・・20本」 6歳頃には、28本!大人の歯は32本!(親知らずがはえてない人は本数が違うみたいです)

↑土屋先生からクイズです!「5つの物の内、歯は何番目に硬いでしょうか?」 ①木②石③鉄④ダイヤモンド⑤歯
 正解は・・・・。②番目!なんと歯は木よりも石よりも鉄!?よりも硬いそうです。 園長先生も驚いていました。
 
↑検診が終わった後は、一人一本園で用意した“ディスポミラー”をお持ち帰りしました。子ども達の深い興味・関心が今日だけで終わる事のないよう職員会でも、普段の保育の中に歯磨きの大切さを深めていくよう話し合いました。「歯ブラシ機関車は」毎朝の体操で楽しんでいます!

年中 あじさいとカエル

6月に入りお天気の日が続きますが、年中さんでは梅雨の時期を先取りして、折り紙制作「あじさいとカエル」を作りました。かえるのお歌の後には・・・可愛いカエル君が幼稚園に遊びにきましたkaeru 「ケロケロケロぼくの大好きなあじさいのお花を作ってよ~!かたつむりさんと遊びたいよ~!」とカエル君が言うと、みんな大喜び!! 指先を器用に使って、一つ一つあじさいを折りました。

↑先生が作ったカエル君に子ども達は大喜び!!

↑お道具箱に折り紙や、はさみが配られしっかり手はお膝で待っています。

↑つくしさんは、あじさいのお花を丁寧に折っています。
 
↑すみれさんは、葉っぱを自分達で描いた後、はさみで重ね切りをしました。重ねて切ると・・・4枚の葉っぱが出来上がりました。
今日は途中までだったので、出来上がりはまたのお楽しみですface01

右見て、左見て!

とても良いお天気の中、幼稚園では「交通安全教室」が行われました。3月から移動交番が始まり、佐倉警察のおまわりさんが来て下さいました。園庭に書いた横断歩道も上手に渡れました!「右見て左見てまた右を見て、しっかり手をあげて・・・」と、口ずさみながら渡ります!!幼稚園では、交通安全リズム体操やひよこのおさんぽ等楽しい曲に合わせて遊びながら交通ルールを覚えます!!
 
↑お手伝いに“にゃん太くん”も来てくれました。

↑お約束を守って事故に遭わないようにね!!


↑園長先生やクラスの先生方も参加しました。

↑最後に交番バスと白バイの前でクラスごとの記念撮影をしました!
※6歳未満の乳幼児は道路交通法によって「保護者の監護責任」が課せられています。お外で遊ぶ時など必ず保護者同伴で、子どもだけでの外出は避けて下さい。しっかりと交通ルールを守って事故なく過ごせる事を祈っております。