プリスクール、キンダーガーテン2、小学校低学年クラス&小学校高学年クラス

 

IMG_0021この日のプリスクールは、顔や体の部位をテーマにレッスンを進めました。「Head, Shoulders, Knees and Toes 」という曲では、歌詞に合わせて頭、肩、膝、つまさき、目、耳、口、鼻を順番に触ります。どのお友達も歌詞の通りに上手に触っていくことができましたが、曲のスピードが段々速くなると触ることが間に合わなくなり、大急ぎで手を動かしていました。そんな動作がとても楽しい様で、大きな笑い声と共に一生懸命に体を動かしてみんなで盛り上がりました。既にこの歌を知っているお友だちは「Head, shoulders, knees and toes, knees and toes!」と上手に口ずさむことができでいました。

IMG_0003年中児クラス、キンダーガーテン2は、ペットと身の回りの生き物をテーマにレッスンを進めました。テキストには既によく知っている動物からこれまであまり馴染みがなかった虫などがたくさん登場しますが、それぞれの単語を一つずつ学習した後で、電子黒板でのアクティビティに挑戦しました。電子黒板に映し出された動物はどれも見えないように塗りつぶされています。塗られているところを少しずつ消して行くと動物の一部分が見え始め、それをヒントにして「What’s this?」という先生の質問に答えていきます。単語をしっかりと覚えたみんなは「It’s an ant! 」や「It’s a grasshopper! 」「It’s a kitten!」と元気よく手を挙げてアリやバッタ、子猫などを正しく答えることができました。

IMG_0006小学校低学年クラスは、「At Home」の単元の学習に入りました。テキストには、家の各部屋で家族や友達が色々な事をしている絵が描かれており、それを見ながら会話練習を通して状況理解に取り組みました。まず、「Where’s ~?」「He/She is in the ~.」の構文に、dad、mom、little brother、Dony 等の人物名とbedroom、living room、kitchen 等の部屋の名前を当てはめて、誰がどこにいるのかということを確認し、続いて「Is he/she ~ing?」「Yes, he/she is.」「No, he/she isn’t.」の構文に、read、dance、eat、sleep等の動作を当てはめて誰が何をしているのかということを考えました。新出の進行形の構文を素早く理解し積極的に発語をしながら、正しい受け答えに取り組むことができました。

IMG_0019小学校高学年クラスは、Art Class の単元の学習に入り、新出単語を実際のアイテムを使って練習しました。scissors、paintbrushes、paints、pins、stickers 等の新出単語に ruler、crayons、erasers、markers、stapler、glueなどの既習単語も交えて練習しましたが、一つずつのアイテムを単数と複数の違いに気をつけて発語したり、テーブルに並べたものの中から一つのアイテムを隠し、なくなったものを当てる等のアクティビティを通して単語の定着に努めました。発語練習を繰り返すことで、どの単語もしっかりと自信を持って発語できるようになりました。

トドラー、キンダーガーテン3、小学校低学年クラス

IMG_0004この日のトドラークラス(2~3歳児と保護者)は、顔の部位をテーマにレッスンを行いました。まずは、テキストに登場する「head」「hair」「mouth」「nose」等の新しい単語をみんなで練習し、続いて「Touch your ears!」「Touch your mouth!」という先生の掛け声で自分の耳や口を触ることに挑戦しました。先生が伝える単語をよく聞き上手にタッチすると、大きな声で「Ears!」「Mouth!」と言うことも出来ました。その後、先生の掛け声のスピードが速くなっても、一生懸命に頭や鼻などを触っていくことができました。

IMG_0003この日のキンダーガーテン3は、場所を表す単語がテーマでした。テキストに登場する「in、on、under、behind、above、next to」などの意味と使い方をしっかり覚えると、くまのぬいぐるみと箱を使ったアクティビティに挑戦しました。「 Where is the teddy bear?」と先生が質問すると、ぬいぐるみがどこにあるかを確認して「It’s on the box.」「It’s in the box. 」や「It’s next to the box.」などとぬいぐるみが箱の上にあることや箱の中にあること、又箱の隣にあることなどを正しく答えることができていました。

IMG_0009この日の小学校低学年クラスは、新年の抱負を考えて書き、みんなの前で発表しました。「I want to ~」の構文を使って、英語の勉強を頑張りたい、机をきれいにしたい、縄跳びを頑張って練習したい等、様々な目標が挙がり、「I want to ~.」の構文を使い文章にすることに取り組みました。English、desk、clean、jump ropeなど知っている単語を当てはめてしっかりと英文にすることができ、それぞれの抱負を発表する時には、単に出来上がった文章を読み上げるのではなく、自分が描いた絵をお友達に見せながら堂々と発表することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

プリスクール

img_0005この日のプリスクールは、お風呂の時間をテーマにレッスンを進めました。 お風呂に入って髪や顔、首や腕などをきれいに洗う様子がテキストには登場しますが、まずは、hair、face、neck、arms など体の部位の単語を覚え、次に「Wash Myself」という歌に合わせて体を洗う動作をみんなで楽しみました。「Wash my hair, wash my face, wash my ears, …」という歌詞が聞こえると、髪や顔、耳や首などをゴシゴシと上手に洗うことができたみんなです。又、「Ears.」「Face.」「Neck.」「Hands.」など体の部位の単語も大きな声でしっかりと発語することができていました。

インファント、トドラー、キンダーガーテン1&プライベートレッスン

img_0013この日のインファントクラス(1~2歳児と保護者)は、天気がテーマでした。「Rain Rain Go Away」という音楽に合わせて、箱をたいこのように叩いて雨音を出してみました。「Rainy.」の掛け声で箱を軽くたたいて小雨を表現したり、「Stormy.」の掛け声では箱をドンドンと強くたたいたり、「Sunny.」では両腕を丸くしてお日様を表現したりしました。それぞれの天気の単語をみんな上手にリピートしたり発語したりすることができました。

img_0020トドラークラス(2~3歳児と保護者)は、顔の部位がテーマでした。はじめにテキストでeyes、ears、nose、mouth、tongue、hairなどの新出単語を学習してから、電子黒板のワークに挑戦しました。顔、髪、目、鼻、口をそれぞれ、たくさんの選択肢から好きな色や形のものを一つ選んで顔を作り上げます。「Is your nose here?」と鼻を置く場所を先生と一緒に確認しながら顔の中心に置き、その他の目や口なども正しく置くことができると立派な顔が完成しました。

img_0004年少児クラス、キンダーガーテン1は、動作を表す単語を学習しました。ワークシートには「Can you ~?」の質問が登場しますが、「Can you stand on your right foot?」などと質問が読み上げられると、片足で立っている男の子の絵をワークの中から選び、続いて「Can you stand on your right foot?」と先生がたずねるとみんなで片足立ちになって「Yes, I can!」と答えました。ジャンプの他に「天井にタッチする」や「口笛を吹く」などの質問が登場しましたが、それぞれに「No, I can’t.」や「Yes, I can.」と返答し、ワークシートに書かれた「Yes」「No」から該当する方を丸で囲み正しく答えることができました。

img_0013この日のプライベートレッスンは、新年一回目のレッスンだったので、新年の抱負を考えて書くことに挑戦しました。もっと英語力を身につけたいという内容で、「I go to Tokyo once in two months, and I want to try to speak English with 8 people.」と、見知らぬ外国の人にも積極的に話しかけてみたい、という目標や「I want to watch and learn English from youtube.」と楽しく英語を学ぶ目標をたてることができました。

 

 

 

 

スクールより

今年も一年があっという間に過ぎ、レッスンが無事に終了致しました。

生徒の皆さんの笑顔とパワー、そして保護者の皆様の温かいご支援により、講師一同全力でレッスンを進めることができましたことを心より感謝申し上げます。

来年も皆さんの笑顔をたくさん見ることができるよう、精一杯頑張って参ります。どうぞよろしくお願い致します。

新年のレッスンは、1月10日(火)より始まります。皆様どうぞ良いお年をお迎えください

プリスクール、キンダーガーテン3、プライベートレッスン

img_0061この日のプリスクールは、「おもちゃ」の単語について復習を行いました。床に並べられたフープに、ブロック、自動車、人形などのおもちゃの絵カードを並べ、先生が伝えるものを正しく選ぶというアクティビティに挑戦しました。まずは、先生から受け取ったビーンバッグの色や書かれている数字について「What  color is this?」「Brown!」「What number is this?」「Eight!」などと先生の質問に答えます。続いて「Put the bean bag on the doll.」という先生の指示の通りに人形の絵カードを探し、持っているビーンバッグを絵カードの上に置きますが、テキスト単語がしっかりと定着し迷うことなく全ての指示に応答することができていました。更に、選んだカードを先生へ渡す時には、「Doll!」「Puppet!」「Marbles!」とおもちゃの名前を元気よく伝えることができました。

img_0006年長児クラス、キンダーガーテン3は、動物をテーマに「What’s that?」「It’s a~.」「It’s an~.」の文章を復習しました。ブロックの下にひとつだけ動物の絵カードを隠し、曲が流れていいる間ブロックの上を歩き、曲が止まった時に自分の下にあるブロックをチェックし、動物カードがあったお友だちがその動物のジェスチャーをし、残りのみんなが何の動物かを当てます。みんなあっという間に「It’s a rabbit!」「It’s a tiger!」「It’s a hippopotamus!」と正解を当てることができました。

img_0003この日のプライベートレッスンは、「Great People」の単元の学習を進めました。 I、she、they、my brother、we などの主語カードが入った箱やカップへビーンバッグを投げ、入った場所の単語を主語にして英作文をします。fair to everyone、kind to everyone、 talented、brave、cheerful 等の新出単語やフレーズ と組み合わせて  「She is great because she is talented. 」や「I’m good at cooking.」などと自分が得意なことや他の人たちの素晴らしいと思うところを伝える英文を作ります。否定形や過去形など、色々なパターンの文章を迷うことなく正しくスムーズに作ることができました。

トドラー、キンダーガーテン3、小学校低学年クラス

img_0016

この日のトドラークラス(2~3歳児と保護者)は、おもちゃに関する単語について復習をしました。先生とおもちゃの単語を一緒に復唱した後、実際のおもちゃを使ったアクティビティに挑戦しました。「Close your eyes!」の掛け声で、みんなが目を閉じている間に、先生がおもちゃをクリスマスの靴下の中に隠します。「What’s in the stocking?」と先生が質問すると、一人ずつ興味津々にクリスマスの靴下を触り中に入っている物の形や感触を確かめました。中のおもちゃが分かり「Ball!」と元気よく答えたり、先生が靴下からおもちゃを出す時にワクワクした表情を見せてくれたみんなでした。

img_0024年長児クラス、キンダーガーテン3は、クリスマスビンゴをみんなで楽しみました。まずは自分のビンゴ表に、リースやケーキ、サンタなどクリスマスのアイテムが描かれたカードを自由に並べます。続いて、一人のお友達がカードを引き、残りのお友達が「What’s that?」とたずねます。カードを引いたお友達が「It’s a wreath.」と答えると、みんなはそれぞれの表に置かれたクリスマスリースのカードを裏返し、また次のお友達がカードを引いていきます。このやりとりを繰り返しながらゲームを進めましたが、テキスト学習の中で覚えた「What’s that?」「It’s a ~.」のやりとりをみんながスムーズに行うことができました。ビンゴ表のカードがどんどん裏返しになり、見事にビンゴとなると大喜のみんなでした。

img_0030小学校低学年クラスは、「これは誰の~ですか?」とたずねるやりとりのまとめ学習を行いました。上着や水筒、ハンカチ等々クラスのお友達の物が入った袋の中から一つを取り出して「Whose jacket is this?」とたずねると「It’s mine!」とその上着の持ち主のお友達が「私の物です!」と答えたり、又「It’s not mine.」と自分の物ではないと答える練習をしました。質問も答えもスムーズにできたみんなは、更に「それは~さんの物です。」とお友達のものであることを伝えることにも挑戦しました。「Whose water bottle is this?」「It’s ~’s.」と水筒の持ち主の名前をあてはめてしっかりと答え、スムーズなやりとりを行うことができました。

 

 

プリスクール

img_0021

この日のプリスクールは、クリスマスのアクティビティを楽しみました。大きなツリーと靴下がそれぞれ描かれた袋に好きな色のカラーボールを投げ入れるアクティビティでは、「Throw your balls into the bag!」という先生の掛け声で好きな色のボールをみんな次々と投げ入れて楽しみました。又、サンタクロースの福笑いでは、目、鼻、口、まゆ毛、ヒゲなどを自由に選んでサンタクロースの顔を作りますが、面白い表情になるようなパーツばかりが用意されています。「Can you pick up eyes/nose/mouth for Santa?」などと先生がたずねると、楽しそうに笑いながら面白い形をした目や鼻や口を選び、とても愛嬌のあるサンタクロースの顔を作ることができました。

クリスマスパーティ

この日は、クリスマスパーティが行われ、たくさんのお友達と一緒に楽しいひと時を過ごしました

img_0011

img_0020未就園児のパーティでは、グループごとに分かれて「Present Stacking Game」に挑戦しました。一つずつ運んできたプレゼントの箱をお友達と一緒にどんどん積み上げていきますが、お母さんやお父さんたちにもお手伝いをしてもらいながらたくさんのプレゼントを積み上げることができました。積み上がったプレゼントの箱を数える時には、「One, two, three, ・・・・!」と上手に数えるみんなの大きな声が聞こえました。又、クリスマスのオーナメント作りでは、クリスマスの靴下と雪だるまがモチーフになった飾りをお母さんやお父さんと一緒に作りました。みんなの笑顔と同じようにニッコリ笑う雪だるまがとても可愛いオーナメントが完成すると嬉しそうに見せてくれました。

 

img_0032

img_0002幼稚園児・小学生のパーティでは、クリスマスに関する色々な単語を使ったアクティビティを楽しみました。Santa Clause、chimney、present、bell、ornament、christmas tree等々、次々と電子黒板の画面に登場するサンタクロースやプレゼントやツリーなどの絵を見てそれぞれの単語を聞きとると、教室の中から同じものを探しました。どのお友達もあっという間に見つけることができ、見つけたものにタッチすると上手に「Christmas tree!」や「Present!」とそれぞれの単語を言うことができました。又、「What’s in the stocking?」ゲームでは、クリスマスの靴下の中身を当てることに挑戦しました。何かが入っているクリスマスの靴下をチームごとに触り、中に入っている物の形や感触を確かめます。チームメイト全員で確認して中身がわかると「Book!」や「Doll!」「Car!」などと答えていきますが、実際に中身を見て正解だとわかると大喜びのみんなでした。少し難しいcake、stocking、glueなども見事に正解することができると更に大盛り上がりのみんなでした。

パーティに遊びに来てくれたお友達、そして保護者の皆様、本当にありがとうございました またお会いできることを楽しみにしています!

MERRY CHRISTMAS!!

プリスクール、キンダーガーテン3

img_0003この日のプリスクールは、色々なクリスマスアクティビティを楽しみました。クリスマスツリーと靴下がそれぞれ貼られた大きな袋にボールを入れるアクティビティでは、オレンジや黄色、紫色など色々なカラーボールの中から先生が伝える色のボールを取り出して袋に入れました。「Can you put a green ball in the christmas tree bag?」と伝えると、緑色のボールを取り出してツリーが貼られた袋に入れ、同時に、赤いボールを大きな靴下が貼られた袋に入れることを聞き取ると、クリスマスソングが流れる間に次々と緑と赤のボールを袋に入れることができました。最後はそれぞれの袋に入ったボールの数を数えましたが、「One, two, ・・・・, thirteen!」と最後まで一人で数えることができました。

img_0004年長児クラス、キンダーガーテン3は、動物をテーマに、「What’s that?」「It’s a ~.」「It’s an ~.」のやりとりを復習しました。一人のお友だちが電子黒板に動物の絵を描き、「What’s that?」と質問をします。残りのお友達は何を描いたかを当てますが、丸い顔に耳が付くと「It’s a bear!」「It’s a mouse!」などの声が出たり、似たような形だと「It’s a horse!」「It’s a cow!」など、みんな1番に正解しようと競い合っていました。