今日は休日を利用して、
神楽坂から東京駅まで歩いてきました。
(´・ω・`)
起点となる神楽坂では、
慌ただしくお祭りの準備がなされていました。
(当日は阿波踊りとほおずき市が行なわれるそうです)
飯田橋駅を通り過ぎ、
目白通りを皇居方面へ向かうと、
九段へ出ました。
帝冠様式の「九段会館」もみえます。
(現在は崩落事故の影響で営業を停止しています)
(・ω・ = ・ω・)
ちょっと寄り道をして、
今回は靖国神社に行きました。
参道には建軍の父でもある
大村益次郎の像がありました。
気のせいかもしれませんが、
外国人観光客の方の参拝も多かった様な気がします。
(-m-)” パンパン
受付となっている「遊就館」のホールには
零戦が展示されていました。
また、同ホールには
戦時中に泰緬鉄道を走っていた機関車も展示されていました。
その他にも、
有料フロアには戦没者の方の遺品や遺書等も展示されていました。
(ホール以外の撮影が禁止されていた為、写真はありません)
尚、零戦が展示されていたホール奥には
力道山等、各界著名人の揮毫も展示されていました。
( ・ε・)ノ
靖国神社を後にして、
今度は田安門から皇居に入りました。
まさに都会のオアシスです。
無料配布している「入園票」を入手したら、
皇居散策のスタートです。
ヾ(〃^∇^)ノ♪
江戸城の天守閣跡です。
火災により焼失したままになっているので、
現在では土台のみが残されています。
Σ(・ω・ )
テレビでも頻繁に取り上げられる「正門石橋」です。
o(><)o
奥の鉄で作られた「正門鉄橋」(二重橋)と混同される事が多々ありますが、
写真の石橋は二重橋ではありません。
(私も最近まで間違えて覚えていました…)
それにしても、
東京駅周辺には貴重な文化財が多く残されています。
同時にそれらを取り入れ、
とうまく共存した街づくりには感心させられます。
(たまたま話しかけてきた外国人の方も、同じ様な事を仰っていました)
散歩していても、
飽きる事のない変化に富んだ街です…。
ρ( -ε- )
まぁ、
いつの間にか東京中央郵便局が営業を再開していたのには、
驚かされましたが…。
(少し前まで解体されるとばかり思っていました…)
何はともあれ、
東京駅の工事も早く終わって欲しいものです…。
(もう少しなのですが…)
(お願い)
励みになりますのでをクリックしていただけると幸いです。
人気ブログランキングのページへ行きますと当ブログにポイントが付きます。
「花見川区幕張本郷の税理士 阿部尚武税理士事務所」
そんな素晴らしい東京の街を走ってみませんか?
東京マラソン・・・申し込みは8/1からです。
お招きいただきまして、
有難うございます。
ただ、完走できる自信がありません…。
(_ _|||)
父が幼少期の頃、この辺りに有った祖父の勤め先である旧英国大使館の日本人職員寮で過ごしていたらしく、東京に行くと「このお堀で遊んでケガして英国軍のジープで病院に行った」とか周辺を懐かしそうにいつも観ています。
東京駅周辺は上野や銀座界隈同様、重厚な作りの建築が沢山あって異国のメゾンコミューンに居る様な感覚に成れるのがとても好きです。今の僕では一生縁の無さそうな一流企業ばかりですけれども(笑)
DIPMANさんのおじい様は英国大使館に
勤務なさっていたんですか。
Σ(゚д゚ )
それは凄いですね。
因みに、
近い内に築地方面の記事をアップしてみようと考えております。
(まだ、はっきりとは決めていませんが…)
(´・ω・)y–
その際に、銀座界隈の写真もアップするかもしれないので、
みていただければと思います。