シェーンベルク

今日は現代曲の気分になり、シェーンベルク (1874-1951)を聴いています。
彼はオーストリアの作曲家で、12音技法で有名です。
私がシェーンベルクの作品を初めて弾いたのは大学に入学した頃でした。
イレギュラーなリズムや、調性の枠を超えた作曲法がパズルのようで
弾くのがとても楽しかったのを覚えています。
今改めて聴くととてもロマンチックな音楽に聴こえます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です