先日、佐倉にある川村記念美術館に行って来ました。
近現代のコレクションが多く所蔵されている美術館です。
私のおすすめはマーク・ロスコ。
「ロスコルーム」という部屋があり、壁一面にロスコの絵が展示され、
真ん中のベンチに座ってゆっくり見渡せるようになっています。
しばらく見ていると静かな時間が流れ、心地良い空間でした。
アーカイブ
レッスンで
5歳の生徒さんとのレッスンでのこと。
新しい曲をとても上手に弾いていたので、
「どうやって練習したの?」
と聞くと
「パパに教えてもらったの」
という答え。
よくよく聞いてみると、その生徒さんがピアノを始めてから
お父様も生徒さんの楽譜を一緒に使い練習をして、
教えてくれるそうです。
親子でピアノに触れ合い、楽しんでいる姿を想像して
とても素敵だなと思いました。
練習
レッスンをしている中で、生徒さんの音が変わった!と気がつくことがあります。
「今週はたくさん練習したの?」と聞くと、
「毎日学校に行く前に弾いてる」や「毎日30分練習してるの」
とうれしい返事が返ってきます。
生徒さんたちは、やはり練習をすればするほど上達する年頃です。
ピアノは楽器自体が大きく、鍵盤も重いので、小さい頃は操ることがなかなか大変ですが、
毎日弾くことで、指も鍛えられ、芯のある豊かな音が出せるようになります。
是非、少しずつで構わないので毎日弾いてみてください。
きっと自分の音の変化に気がつき、楽しくなると思います。
奈良
日曜日に奈良へ行って来ました。
目的は日本音楽教育学会の第42回大会を聞きに行くことだったんですが、
せっかく奈良に行くんだし、何か見て来たい!ということで、
学会の始まる前に駆け足で春日大社へ行って来ました。
早朝のため、入場できなかったので横から写真です。
駆け足でしたが、静けさや、荘厳さを間近で感じることができとても満足です。
鹿があちこちにいて、奈良に来た実感が湧きました。
帰省
先週末、久しぶりに新潟へ帰省して来ました。
写真は私が通った小学校の裏にある土手からの風景です。
私が小学校4年生まで過ごした新潟市は、街の中を大きな川が流れ、
遠くには山が見えるのんびりとした所です。
この土手は、学校が始まる前に友達と集まりよく走っていた思い出深い場所です。
私ののんびりした性格はこの街で育まれたのかなと思いつつ散歩して来ました。
直島
香川県にある直島に行って来ました。
直島はアートの島です。
四国地方はまだまだ真夏。ギラギラした太陽の中現代アートを満喫して来ました。
写真は有名な草間彌生の「南瓜」です。
発表会まであと1ヶ月ですね!
そろそろラストスパート。頑張って行きましょう!
リサイタル
大学の同級生のフルートリサイタルに行って来ました。
いつも彼女の伴奏をしていたので、客席でゆっくり聞くのは初めて。
とても楽しみにホールへ向かいました。
会場はJR日暮里駅にあるサニーホール。
フランス人作曲家の作品ばかりを集めたお洒落なプログラムでした。
彼女のやさしい音色と重なって、とてもアットホームな良い演奏会でした。
準備
明日は発表会。
みなさん調子は如何ですか?
私も明日の準備中です。
みなさんの演奏を楽しみにしています!
雪
雪積もりましたね。
新潟生まれの私はついついテンションがあがり、朝早くから散歩に出かけました。
すでに先客がいたようで犬の足跡がたくさんついていました。
クリスマスマーケット
ドイツではクリスマスの一ヶ月前からあちこちの広場にクリスマスマーケットがオープンします。
6畳くらいの小さな山小屋のような建物が連なり、クリスマス用の雑貨や、
様々な食べ物が売られています。
ドイツの冬は16時にはもう真っ暗です。
長い夜の中クリスマスマーケットが開催されている広場は、
お祭りのように明るく楽しい雰囲気に満たされていました。
私もあちこちの広場にいって、ソーセージやクレープを食べたり、
ワインを飲んだりしていました。
すごく楽しい思い出です。
東京でもクリスマスマーケットが開かれるそうです。
クリスマスツリーに飾るクリスマスボールがあったり、ヨーロッパの食材も豊富にあるようで
楽しそうですよ。