アーカイブ

無制限

今までピアノを弾いていました。
現在22:30。
普通なら近所迷惑になりかねません。
防音室に感謝です。
仕事があったり、家事をしたりしているとどうしてもゆっくり弾けるのは
早朝か夜。
留学中は、もちろん防音室も無く、制限のある中で弾いていたので、
今はとても幸せです。
時間の制限があるとそれはそれで要領良く時間を使う練習にはなるんですが、
やっぱり好きな時間に好きなだけ弾けるのって良いです。

楽器

今日は小学4年生の女の子が体験レッスンに来てくれました。
ピアノの演奏を聴くと、生徒さんの内面がよく伝わってきて
とても興味深いです。
最初にお話をしてから体験レッスンをしていますが、
お話している最中も、どんな演奏をしてくれるんだろうと
楽しみにしています。
今日も素敵な演奏を聴かせてくれました。
楽器はとても正直だなとしみじみ思いました。

こだわり

今日も防音室の紹介で。
防音室の種類は、大きく分けて2種類。
1、完成している箱型の防音室を部屋に入れるもの。
2、部屋に合わせて防音室を設計するもの。
家は2です。
実家は1でしたが、いつか2の防音室を作るのが夢でした。
2の方が、スペースを有効に使えるし音響調節もできます。
そして念願かなって、既製品には無いスタジオっぽい仕上がりになりました。
照明もスポットライトなんですよ。
光の調節次第で、ムーディーな感じにもなるんですが、
レッスンの時は健康的に明るくがいいですね。

防音室

教室になる防音室です。
今日は、ドア枠メインに撮ってみました。
防音壁はおおまかに言うと、空気層・音の吸収材・遮音板の3層になっていて、厚さは12㎝程。
とてもぶ厚い!
この壁のおかげで、遮音性能はバッチリです。
生徒さんにも思いっきり音を出して弾いてもらえると思います。