「幕張海浜公園」 改め 「アスファルトパーク」

「幕張海浜公園」の名前を変更します。
新名称は・・・
「アスファルトパーク」です。


先日、シーサイドプロジェクトで稲毛海岸のビーチクリーンに参加しました。
もともと、自分で海に行くことはなかったんだよね。
でも、kimikenさんのお陰でこのプロジェクトに参加することができた。

こんなのも作っちゃって、浮かれてました。
その流れで、参加した幕張海浜公園を育てる会
ハロウィンパレードやミニSLもやってきてとっても盛り上がるイベントになりそうです。
ボクもPK合戦なんてどう?ってな感じでかる~く考えていました。
今日、午前中時間があったから下見に行くかと幕張のうみへ。
駐車場。
去年はこんな感じだったらしいです。
↓ ↓

楽しそうですよね!
で、駐車場を進んでいくと結構車が止まっているじゃない!
これは、公園も人がわんさかいるんじゃないかなって・・・
ビーチクリーンも大変なんだろうなぁと変なワクワク感でいっぱいでした。
しかし。
大間違いでした。
ショック。

荒れ地か?!

↑ これ、どんな写真かわかりますか?

使えないんです。
この家族、近くまで行って、子供が遊具で遊ぼうと思って、上る場所を探してました。
あれ?え?どこからのぼるの?
仕方なく、去って行きました。
え?公園って管理者いるよね?
遊具直せよ(怒)
直せないなら撤去しろ!
危険だろ!
えー、こんなおじさんもいます。

あんた必要ないでしょ。
あんたが居なければ、駐車場も¥500になるよ!
何のための、バーだよ。
しまいには、領収書要りますか?って聞くの?
わけわからん。
車で入れないアスファルトの駐車場スペースと、よく分からないトイレ前の駐車エリア。
水のないプールらしきところ。

ま、噴水エリアはこれから水が入るのかもしれないよ!
でも、もう7月だぞ!
水入れろ!
入れないなら埋めろ!
落ちて転んでけがしたらどうする(怒)
最後にこの一枚。
今日の催事

★☆★☆★
みなさん、これは深刻ですよ。
この公園管理。
これまで、県が主体でやっていたからなんて言い訳は効きません。
幕張メッセ。
ワールドビジネスガーデン。
三井アウトレット。
パティオス。
コストコ。
千葉ロッテマリンスタジアム。
神田外語大学。。。
千葉県が誇る幕張の本当の姿は、この海浜公園であり、幕張の浜です。
決して、野球がある時のマリンスタジアムではありません。
何もない時の公園であり、浜です。

これって汚点にしかなりません。
だってそうでしょ!
隣の稲毛の海岸はウィンドウサーフィンできるんだよ!
船橋の三番瀬は潮干狩りだってできるんだから!
なんで、真ん中の幕張の浜が遊泳禁止なの?
昔、ここで漁業をしていた祖先が見たら泣きます。
大泣きです。
磯出式もできませんね。
なんとかしなければ。
県や自治体に任せていてはだめ!
立ち上がれ!
ジョーでもガンダムでもいいから立ち上がれ!
幕張ビーチはいいね!って胸を張って言える浜にしよう!

※みなさんのご意見お待ちしてます。
きれいな浜を撮るのもいいけど、現実を写してください。
千葉県の職員からのクレームにも立ち向かいます!
マクスタッフの方。過激な発言だと思ったら削除せずに添削してください。この想いはボク個人だけの思いではないと確信しております。


幕張の浜で死亡事故が起きてしまいましたね。
残念。悲しいです。
あれだけ、公園にはおっさんたちが居るのに海岸には誰もいないなんて。

  9 comments for “「幕張海浜公園」 改め 「アスファルトパーク」

  1. 2010年7月11日 at 7:50 PM

    同感です。
    ○○をすると△△が心配だからやらない。
    ××は前例がないからダメ・・・。
    それが積み重なるとつまらない街のつまらない人になりますね〜きっと。
    やりましょう。
    We are not what we say, we are what we do.

  2. 鴻池庸子
    2010年7月11日 at 8:41 PM

    その通り!
    だから、その海の見える駐車場に「海辺の駅」を作るのです。
    幕張の浜は人を拒絶してるでしょ。
    あの、防砂林のせいで、海が見えないので、みんな、よそから来た人は浜があるのを知りません。
    千葉の人も寄り付きません。
    地域整備センターでは「県立公園は自治体にしか貸さない」といわれました。「今はね!」
    きっと、貸すようになります。

  3. kimiken
    2010年7月11日 at 11:19 PM

    現実は酷いですね。
    早くなんとかせねば?
    家族が楽しく使えるようにならないとね!

  4. 2010年7月12日 at 4:13 AM

    あの防砂林が完成したのが昭和55年くらい?
    もう30年前です。
    当然担当者もいないはず。
    腐ったミカンは取り除かなければ!

  5. soleil
    2010年7月12日 at 6:34 AM

    遊びのひろばとハロウィンパーティに
    何度か参加させていただいたことあります。
    ピザ焼きのイベントも参加させて頂きました。
    とても楽しかったです。
    あの遊具、今遊べないんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
    水も入ってないなんて、びっくりです。
    遊んだ覚えがあるもので・・・
    荒れ地具合はもう4年くらい前もそうでした。
    確かに、稲毛海浜公園とは違って、人も少ないですよね・・・
    なんでだろう、幕張・・・

  6. 2010年7月13日 at 8:34 AM

    4年前から荒れているって、悪ガキ中学生なら卒業ですよ!とっくに!

  7. ジジ姉
    2010年7月26日 at 12:39 AM

    幕張に住んで4年目になりますが、この事態って何故問題にならないのでしょう?
    近くには某マンション群の住民がいっぱいいるのに。
    子供だっていっぱい見かけるのに。
    久しぶりに朝の公園に散歩に行きましたが、「どこもかしこも遊べん!どうなっとん?!」と憤りを覚えました。
    やはり何かしらのアクションは必要ですね。私も考えようと思います。

  8. 2010年7月29日 at 10:51 PM

    ジジ姉さん
    そうですよぉ。
    どうなっとん?!ってどこの方?
    アクションしましょう!

  9. Atsu
    2013年12月28日 at 10:41 AM

    とても同感です!
    私は海が好きで良く訪れるのですが、異様な人気の無さでちょっと怖いですね。しかも海浜公園と、うたっているのに遊具の件にしても水の無い噴水エリアにしても、とても残念な感じですよね。
    管理事務所のようなところにやたらとおじさんが沢山いるように見えるのですが何をやっているのでしょうね?
    「あんた必要ないでしょ」←拍手。爆笑でした!!
    少しでも改善され、子どもと安心して楽しく過ごせる本来の公園になることを祈ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です