未曽有

みぞうゆう
ではないよね(=゜ω゜)ノ
けど、
みぞう?
みぞうう?
最近テレビでいろんな方が使っていますが…
どちらも使われてます(゜-゜)
どっちもアリス?インワンダーランド。
映画観たいなぁ(*´д`*)

水なしでミルク。

今日はヨーカドーのお水優先販売も
15時の時点で10人も並んでおらずすぐ買えました☆
私は母乳オンリーなのでミルクを作ったりはしないのですが
フィンランドには、紙パックに入った
お湯で調合不要の赤ちゃん用ミルクが売られているらしいのです。
常温で保存可能で、温めなくてもそのまま飲めるのだとか。
そのミルクが今被災地に送られようとしているらしい。
フィンランドの日本人の方が活躍してくださってるみたい。
粉ミルクが当たり前の日本だけど
こんな時だけにとてもいいと思う。
すぐ日本でも商品化できないのかな。
お水が素早く買えたので
3時のおやつに31食べちゃった(*^_^*)

新作のイースターなんちゃらを。
あ、明日は31日だった。
明日も行こうか・・・。
そんな目で見ないで・・・

手帳と水。

なかなかお水が手に入りにくい中
ヨーカドーで
母子手帳提示ということで
ベビーちゃんを連れていても
混雑なく2リットルを1本
買わせてもらえました。
ほんとは花見川区役所の
給水に行きたいけど
ベビーちゃん連れて歩いては
遠いなぁ…
早く車欲しいなぁ(T^T)
いっそ新車買いますか?
いやぁ厳しいなぁ…。

はる。

実家のお庭で春探し。
福寿草が咲き誇って
ふきのとうが開いてきた☆
やっと地面もほころんで
すいせんや
ちゅーりっぷの芽が
顔を出す(^-^)
昨日の朝も雪だったけど
確実に春は近づいてきてる♪
となると千葉はそろそろ桜かな?そろそろ我が家へ帰りましょ☆

実家へ

昨日、お彼岸とゆうこともあり
実家長野へ帰ってきました。
やっぱり田舎は落ち着いています。
スーパーも人はまばらで
お米や紙類なんかもあります。
ただやっぱり街はしんみりしてます。
日本全体
しずんでいますね。

笑顔が勇気

いつもの笑顔で迎えてくれた☆
ちょっと照明が落ちた店内で
店長さんの笑顔が輝いていた☆
まだホットドッグを食べていないのに元気が出た。
帰ってきて食べたらもっともっと元気が出た。
ベーグルもクリームパンもロールパンまでありました♪
また寂しくなったらお願いしますm(_ _)m
ヨーカドーにも寄ってみましたが昼から14号側からも入店できるようになりました。
野菜は比較的そろっていました。
食パンも定期的に入っているような気が。
レジもスムーズで並んでおらず落ち着いてきたのでしょうか。
トイザらスには単3、単4乾電池はおいてあり全然人はいませんでした。
オムツ、粉ミルクなどもちゃんとありましたよ。

パパに届け

パパはスーパーの店員さん。
みんなのためにも出勤出勤。
もちろんお家にいてほしいけど
こんな時こそお店も大事。
売ってくれる人がいなくちゃ
買うことできないもんね。
JR幕張から電車に乗れないから
京成津田沼まで歩いて行った。
それから京成に乗って
乗り換えたりして
いつもは45分くらいのとこ
4時間くらいで着けたみたい。
でもさっき連絡が来て
明日の出勤が不安だから
お店の近くにホテルを取るって。
今日は帰ってこないんだね。
今日は2人っきりなんだね。
心配……
だけど
お仕事頑張って!
みんなの生活支えてきて!
うちはきっと大丈夫。
2人でたくさん笑ってるから。
抱っこでぬくぬくしてるから。
防災頭巾もかぶってるからね☆