お弁当


写真のお弁当は前週末、遠くまで出掛ける用事があったので、
作ったものです…
で、息子。
休みに参加するサッカーキャンプでもお弁当が必要で、
なるべく、こっちのお弁当に近いものを作っているつもり。先日のメニューは
サンドイッチ、フィッシュフィンガー、プチトマト、ブロッコリー、玉子焼き。
が、息子、まったく手を付けず、ポテトチップスしか食べてこなかった…
理由を聞いてみると、みんなと違うから恥ずかしくて開けられなかっ たって。
ガ——ン
なるべくこっち仕様にしたつもりが、息子の周りの子のお弁当は茶系ばかりらしく、
サンドイッチ、チーズ、ウィンナー。
おわり。
みたいなお弁当が多く、黄色、緑、赤が入った自分のお弁当が
恥ずかしかったよう。
私の気持ちを知った息子は泣いていたけど、
翌日は自分でメニューを決めさせ、
自分で決めたからには、必ず食べてくる約束をし、昨日は完食。
全て周りの子と一緒にしなきゃやだとは、させたくないけど、
やっぱり息子なりに、気にしていることもあり。そこは分かってあげたい…
でも息子の決めたメニューはサンドイッチとかっぱ巻。
寿司が世界に受け入れられている事を実感!?

  2 comments for “お弁当

  1. まるみ
    2011-04-14 at 7:30 PM

    こんなに美味しそうなのに(^▽^)
    私もお弁当には思い出があります★
    母が料理下手で”飾る”って事が一切ない
    お弁当でwww全部茶系でした・・・
    プチトマトなんか入っていた事は一度も
    ありません(TーT)
    一度なんか二段弁当で二段ともオムライス
    でつけ合わせが何故か厚焼き玉子だった事が
    あります(涙)
    オムライス卵で包んでるのに・・・
    何故又玉子・・・

  2. mamaれんじゃー
    2011-04-20 at 6:24 AM

    まるみさん
    お母さん楽しい!
    きっと玉子を早く使いたかった!?
    うちもどちらかというと・・茶系。
    小さい頃は煮物が嫌でね・・・
    煮物が必ず入っていて・・・
    今となったら煮物歓迎ですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です