レールのジョイント部分の電線は何のため?

鉄道レールの接続部分には、太い電線が溶接されていますがなぜ?、

電車を動かす電気はパンタグラフからレールを通して流れます。
大電流による、電圧降下や発熱、スパーク、電蝕などを防ぐ為に
太い銅線で電気的に確実に接続しておく必要があるからです。
さらに、
鉄道の信号は、ある区間ごとに列車が存在するかどうかを
左右のレールの間に電圧をかけておいて、車輪を通じて電流が
流れることで検知しています。
その為にも、レールを電気的に確実に接続する必要が有ります。

レールの繋目の関連記事はこちら
遊間整正って何?

You may also like...

2 Responses

  1. オイッチニ より:

    PCテクニカさん
    信号の区間ごとにジョイント金具を絶縁してある所があります。
    分岐ポイントのところでも側線に切り替えた時にショートしないように
    絶縁してあります。

  2. PCテクニカ より:

    各車両の現在地がわかるのって、
    そういうシステムだったんですね。
    パッと見ではただの線路ですが、
    そんな技術が盛り込まれているとは。。
    勉強になります(´-ω-`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です