希望をまとめよう  その1

 新築や建替え、リフォームやマンション購入など、
『住まいをなんとかしたい』って思ったら、皆さんは
次に何をしますか? 展示場やモデルルームを見に行ったり、
雑誌やネットでイイのは無いかな〜と探してみたり・・・
 
 間取り以外にも、資金や工事会社(ハウスメーカーや工務店)
いろいろと検討せねばならないことが沢山あります。 
情報収集すべきことは、また別のコラムで書くとして、
まずは、 
希望やイメージ、将来にわたる想いなどを
書き出したり、家族で話し合ったりすることです

 
 もちろん、いきなり家族会議を開いても、なかなか
意見は出てこないなあ・・・ それなら、少しイメージや気持ちを
高めるために、展示場やモデルルーム、雑誌の写真や
間取りが掲載されてるのを見るのも、いいかも知れません。
 
 展示場などを見に行き、こんなのイイなあ〜、とか、こういうの
憧れるよね〜、とか、こうしたらもっと家族が団欒などで集まるんじゃ
ないかしら・・・ とか・・・ 家族で行って、見て、好き勝手におしゃべり
して帰ってきましょう。。 
 
 そして家族会議! 
 それぞれ家族個々人の希望を出し合います。
リビング・ダイニングや洗面お風呂などのファミリースペースと、
個々人が使う、使いたいプライベートスペースについて各人が希望や
意見を出し合いましょう。 その時に、例えば、 6帖の子供部屋が欲しい
という、6帖という数字を優先させるのではなく、 子供部屋で、あれとこれと
出来るようにして、これらの家具を置くから6帖が必要だ、という具合に、
状況設定をして、それらを希望として書き出しておくようにしましょう。 
そうすることにより、後から、もし6帖が確保できなくても、良し悪しが判断
しやすくなります。  
 

 希望を話してると、今度は吹き抜けが欲しいなあ〜 いやいやそんなの
要らんよ、といった具合に家族でも意見が分かれることがあります。
それらも書き留め、優先順位をつけておくと良いでしょう。 
出来るだけ、この時に希望は話し合いましょう。 設計などが始まってから、
実はやっぱりお父さんは書斎が欲しいんだな〜とか言い出さないように!
後から希望を盛り込むことは設計変更などの労力が生じますし、
家族内で意思統一しておかないと、打ち合わせの最中に、家族で
けんかが始まってしまう場合もありますので・・・ 
 

 特にお母さん、奥様は、皆の希望を優先してご自身の希望を頑なに
言わなかったり、私はいいわよ、と希望が無かったり(考えない思考回路に
なってしまってる) ご主人に遠慮されてたりするケースが多いですが、
一番に家に居るのはお母さんだったり、長生きするのは大抵、奥様の方
なので、ご家族の方も お母さん・奥様のご希望を引き出し、皆が快適に
暮らせるように進めて行くようしましょう。 
                             続きは その2へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です