熊本県熊本地方の地震では大きな被災が明らかになってきています。 建物の下敷きなどでお亡くなりになった方、ご遺族の方には … Read more →
3.11から5年、 家具転倒防止の改善改革活動で思う事
近年、住宅設計の仕事の傍ら、家具転倒防止に関わる活動を 行っています。 当初は、千葉県インテリアコーディネーター協会で、… Read more →
3.11から5年 家具の固定してますか?
2011年3月11日の東日本大震災から5年、
東北だけでなく、首都圏でも大きな揺れがあり、家具の転倒や移動で
怖い思いをした人がたくさんいらっしゃいました。
具体的な被災地支援や復興支援だけでなく、日々の暮らしの中で何ができるでしょうか?
まずは自分の暮らし、住まいを省みて、防災対策を行うことではないか、と思ったりしています。
家具転倒防止対策、家具固定対策、
あなたの住まいは、してますか?
あちこちのセミナーでお伝えしていることをポイントで少し・・・
1)家具を減らす
家具に囲まれて寝てませんか?
寝室に背の高い家具は置かない! 出来るだけ、家具ナッシングNOTHING!
日本の住環境、今の多くのお住まいでは、家具の無い部屋、ってないぐらい
様々なモノ、それを収納するハコ、に囲まれて暮らしているかと思います。
ゼロにはできなくとも、一つ減らすことを考えてみる、
低い家具に買い替えてみることを考えてみる、
そのモノが、そのハコが、本当に必要ですか?
2)家具レイアウトを見直す
家具レイアウトにより避難動線の確保、 避難待機スペースの確保、など
余裕で生まれてきます。
また、動線を整理することで、普段から動きやすい空間にしていくことは十分可能です。
ちょっとした工夫、考え方や視点を変えてみて、家具の配置を変えることで
すっきりした毎日の暮らしと、非常時の避難動線を確保し、ケガなどの被害を軽減し、
孤立を防ぎます。
3)家具固定を行う
間接固定ではなく、直接固定をしましょう~
現実的には固定は素人では難しいのが現状です。
壁面が石膏ボードが多い昨今、下地を探して(木造の場合) ビス留め、ですが
RCのマンションの場合、躯体を傷つけられない、など種々問題があります。
(詳しくは別途)
これらは、個人で解決できる域を超えている、というのが私の考えで、
もっと専門家が介入したり、管理組合など組織としても関わっていかないと
個々人に任せる、には、結局のところ、真の防災推進、防災向上、には成り得ないと
思っております。
セミナーでは事例を交えて紹介しております。
ご興味のある方は、ぜひお問合せください
新しいマクスタ ブログサイトになりました!
マクスタブログ、ご無汰しております。 なんだか新しく、スタイリッシュになりましたですよ~ ブログお引越し作業しましたが、… Read more →
Hello world!
マクスタブログへようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください ! Read more →
防災とインテリア セミナーのお知らせ
1月24日(日曜)練馬区春日町図書館にて、 「防災とインテリア」セミナーを開催することに なりました。 (ちょっと千… Read more →
家具転倒防止から家具固定への進化改善改革活動へ
1月17日 阪神淡路大震災から21年となりました。 関西から、こちら浦安に来てもうすぐ6年。 家具転倒防止の改革進化運動… Read more →
新年のご挨拶
新年、いかがお過ごしでしょうか。 ブログアップが遅れ、スタートダッシュに乗り遅れてしまいました(´・Д・)」 っといい… Read more →
10月14日 防災とインテリア セミナー開催★
【防災とインテリア】 セミナー開催のお知らせ 千 葉:10月14日(水)13:00~15:00 千葉市生涯学… Read more →
満員御礼!!八王子! 次は千葉★★
先日の八王子での防災インテリアセミナーは 30名の満員御礼!! 大好評を頂きました★ ワークショップも、多くの方にご参… Read more →