タイトルはベタなのですが、weepeeチャイルドケアでは昨日、
マラソンを一本松公園のグランドの外側で行いました
みんなとても真剣です
それでも走った後はすがすがしい顔で、もっと走りたい
と運動意欲旺盛な子ども達でした。
カテゴリー: 幕張本郷チャイルドケア(保育)の様子
『未来にキックオフ!!』
秋晴れのいい天気の中、小人ちゃんクラスと一緒に公園へ行きました。
公園に着くなりボールの入ったbagの中をみんなで覗き込み、
ボールをちょうだいとアピール
ボールを蹴るとみんな、なでしこJAPANかサムライブルーと言うように
ボールを追いかけていました⚽️
この中から、日本代表が出るかもしれないですね
数年後が楽しみです
『ピクニック ピクニック』
大きい子達が今日はお弁当を持ってピクニックだったので、
babyちゃん達もおやつを持って行きました。
シャボン玉で遊んでから外で食べる美味しいおやつ
みんな ルンルン✨
幸せそうに食べていて、Mちゃんは『ルンルン』と
本当に言いながら食べてました(笑)
大きい子達は一本松公園に着いたらすぐにお弁当でした。
食べ終わった子から楽しく遊びました
しかし、日陰はイチョウの木の下で、風が吹くとぎんなんの
きつ~い香りが辺りにただようのでした。
『こんな風景も・・・』
いつもは日々の活動の特徴的な部分を写真をまぜてご紹介していますが、
たまにはこんな風景はいかがでしょう?
遊具をありったけ出して、ごっこ遊びをしている真剣な子ども達。
これでもかというくらい、リュックやバックを持ち、
お買いものごっこを楽しんでいるお友達。
布団やタオルをしまっておくスペースに仲良く座って、
その場所にいること自体を喜んでいる姿。
活動は毎日違うのですが、その活動が始まる前の自由な時間は
子ども達のリラックスした表情がみられました。
『地域交流と科学の秋』
今週の月曜日は敬老の日でしたが、もちろんその前の週に
子ども達の祖父母へのプレゼントやお話をしてきました。
weepee幕張本郷には提携施設として、幕張別邸という介護施設があります。
敬老の日の次の火曜日にそこのおじいちゃん、おばあちゃん達と一緒に
一本松公園で一緒にお散歩をしたり、歌を歌ったりして、交流を深めてきました。
祖父母以外のお年寄りにも、いたわりの心を持つことを大切に育てていきたいですね。
さて、運動指導と英語遊びを挟んで本日の遊びは題して『科学の秋』
たいそうなことを語りましたが、単純に子ども達にスライム作りを
教えました。これが意外に子ども達に受けまして、みんな喜んで
おのおのの色のスライムを作り、手で触れてべたべたとこねまわして、
楽しく遊びました。
『バッタと追いかけっこ』
Mちゃんが絶叫
思わずⅠ君がじろっと見ると、Mちゃんが指差した先に
Ⅰ君もバッタを見つけてニッコリ
M,Oちゃんも参加して3人で小さいバッタを追いかけていると…
小さいバッタがおっきいバッタに変身!Σ( ̄□ ̄;)(笑)
小さいバッタを自分で捕まえ興奮したMちゃん。
大きいバッタにも果敢にチャレンジ
捕まえたけど、大きさにビックリしたのか捕まえてすぐに離してました
でも泣かずに顔色は余裕でした。
『季節は違えど』
昨日の雨と涼しさでカタツムリが元気に動いているのを発見
あんなに元気に動くカタツムリは初めてで、
無言で見とれていたbabyちゃんも
歌を唄うと『お!お!』とカタツムリを指差ししてました。
『もうすぐ 敬老の日』
weepee幕張本郷のチャイルドケアでは、
毎年敬老の日に合わせて、アート(製作)を行います。
昨日はそのアートの日で、一本松公園から拾ってきた
木の枝やどんぐりと、子ども達のお絵かきとを合わせた、
フォトフレームを作りました。
これは先生が作った見本なので、実際の作品は子ども達の
個性豊かなものとなっております。
写真はおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に撮ったものを入れて
もらうようにします。
喜んでもらえるといいなと思います。
『今日の昼食』
1人でもフォークや手づかみで意欲的に食べられるようになったベビーちゃん達。
フォークをさせないでいると、“やって”とフォークを差出し
アピールしてきます。フォークに刺すのを手伝い、食べ物が刺さると
自分で「あーん」と大きな口を開けて、パクパク食べています。
苦手なものが出てくると「イヤイヤ」と首を振って主張するようになりましたが、
「ガンバレ ガンバレ
」
と励まされ食べて「すごいね えらいね
」の声にちゃんと完食。
空っぽになったお弁当箱に拍手で達成感を味わっていました。
『長かった一週間とちょっと寂しいプール納め』
今週は職員にとっても子ども達にとっても、とても長い一週間
だったことでしょう。
土曜日、日曜日はお泊り保育で始まり、
月曜日は身体測定
火曜日は電車でGO!!
水曜日は実験教室
この日の実験は湿度が高いためと、準備がたりなかったのか、
静電気がなかなか起こらず残念な結果となりました。
木曜日は英語遊び。
そして今日、金曜日はプール納めなのですが、
今週の涼しい天候のため、水を入れたプール遊びはできず、
ちょっとさみしいプール納めとなりました。
しかし、ボールプールを作り、子ども達は楽しく遊びました。