カテゴリー別アーカイブ: 芸術

芸術は爆発だ ヽ(  ̄д ̄;)ノ\(- -;) 

皆さんお馴染みの
「忠犬ハチ公」です。

休日ということもあり、
昨日は友人と久々に渋谷に行っていました。
ヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ)

夜景が綺麗です。
もうすぐ今年も終わりかと思うと、
感慨深いものがあります…。
(; ´д` ) ρ(。 。、 )

さて、話は変わりますが、
2011年は岡本太郎(1911年 – 1996年)の生誕百年の年だったそうです。

昨日訪れた
渋谷にも作品が展示されていました。
(°д°;;)
第五福竜丸事件をモチーフにした
「明日の神話」です。

長らく所在不明となっていたこの作品は、
2003年にメキシコ国内の倉庫で発見されてから、
渋谷駅で展示されています。
!Σ( ̄□ ̄;)
(最近では福島第一原子力発電所事故を風刺する落書きもされました…)
また、子どもの城の前には
「こどもの樹」という作品もあります。
(幼い頃の私は気にも留めませんでした…)

大人になって気付きましたが、
こうして街中を見渡すと、様々な作品が展示されているものです。
(散歩をする楽しみがまた一つ増えそうです…)
[壁]`∀´)Ψヶヶヶ

古き良きアメリカ ∑(°Д° ))

ノーマン・ロックウェル(1894年2月3日 – 1978年11月8日)は
20世紀のアメリカを代表する画家の1人です。
( -ω-)ノ( ̄Д ̄)

個人的にも、
最も好きな画家です。
(マクスタの管理画面や携帯の待ち受け画面でも使用しています)

ロックウェルは「古き良きアメリカの日常」を描いた画家で、
『サタデー・イブニング・ポスト』の表紙を描いていました。
ヾ(´▽` )ゝ


子供達のチャーミングな表情なども
うまく描かれています。


数年前、私は偶然手にしたこの画集に出会ってから、
すっかり魅了されてしまいした…。

ロックウェルの作品は多くの人に愛され、
現在でも根強い人気があります。

しかしながら、
1943年に起きた火事で多くの作品が焼失したそうです。
っ ゚Д゚ )っ っ ゚Д゚ )っ


残念なことです…。
ガ―――(((((∑(°Д° )))))―――ン 

不思議と心地よいあたたかさがある作品です。
(・∀・)(´∀` )
(老若男女を問わず人気があわけです…)


因みに、「サンタクロースの旅行計画」(1939)は
2007年のオークションで、
217万ドル(当時の日本円で約2億4000万円)で落札されたそうです。↓↓

しかも、その出品者は俳優の津川雅彦さんだったそうです。
(, ,゚Д゚) Σ(゚Д゚ ;

上野散策( ・∀・)つ

こんばんは。
昨日は友人達と4人で上野を散策しました。
\(^∀^)メ(^∀^)ノ\(^∀^)メ(^∀^)ノ
先ず向かったのは、国立西洋美術館です。
正門を通過すると…。
ε=ε=ε=(*´▽`)ノ( ´・∀・)

オーギュスト・ロダンの「地獄の門」(1880-1917年)です。
「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」
ダンテの『新曲』に出てくる地獄への入り口です。
Σ(っ゚Д゚;)っ ( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
因みに、館内には「考える人」、「接吻」や「青銅時代」等、他にもロダンの作品が数多く展示されています。
(近くでみるとかなり迫力があります)


カルロ・ドルチの「悲しみの聖母」(1655年頃)です。↓↓

美しい絵画です。
マントの鮮やかな青が悲しそうなマリアの美しさをより際立たせています。
クロード・モネの「睡蓮」(1916年)です。↓↓

印象派は人気があるのでご存知かもしれませんが、
この作品は晩年のモネが自宅に造営した日本風庭園を描いたものです。
パブロ・ピカソ等、他にも14世紀から20世紀初頭までの様々な作品が展示されています。
(紹介したい作品は他にもありますが、キリが無いので割愛します…)
謝罪
国立西洋美術館を出て、次に向かったのは東京国立博物館です。
(移動している時、暑さで何度も倒れそうになりました…)

帝冠様式の独特な佇まいは何時みても目に付きます。
(。-`ω-)
中に入ると…。



国宝級の展示物達が出迎えてくれます。
(歴史好きの私は友人達の存在を無視し、独りでテンションが上がってしまいました)



個人的には、なかなか見応えがあります。
(o´∀`o)
又、館内には、古代の埴輪等もありました。




良い表情です。
思わず写真を撮ってしまいました。
(^m^ )クスッ
尚、アメ横にはおススメの餃子があります。

「昇龍」の餃子です。
(@^▽^@)


このお店の餃子はボリュームがあり、お土産にも最適です。
(興味のある方は是非一度)
( ・∀・)つ( ̄∇ ̄;)