アーカイブ | 12月 2009

プロコフィエフ

生徒さんの新しい楽譜を探しに行く度に気になっていた
プロコフィエフの「はじめてのピアノ小曲集」。
先日とうとう購入しました。
プロコフィエフはロシア人現代作曲家です。
子供向けに作曲された曲ですが、プロコフィエフらしい重厚な和音と、軽快なリズム、
美しいメロディーが散りばめられていて、とても興味深い曲集です。
いつか生徒さんが発表会で弾いてくれるといいなと思っています。

ル レクチェ

この時期になると実家から送られてくる果物です。
新潟の特産品で、「ル レクチェ」と言う名前。元々はフランス原産の西洋梨です。
味は洋梨と似ていますが、よりみずみずしく、香りが濃厚です。
一つ400g程の大きさで、食べ応えもあり、私は大好きなんですが、
どういうわけか主人は苦手のようで、独り占めして食べています。

冬支度

リビングと寝室の照明を暖房効率を考えてシーリングファン付きの物に変えました。
シーリングファンを回すだけで、予想以上に室温が暖かくなり驚いています。
朝晩の冷え込む時間帯以外は暖房をつける必要がなく、ファンが回っているとなんだかゆったりした
気分になりなかなか気に入っています。