アーカイブ

柿とチーズとサツマイモ

こんにちは。まなふさスタッフのナガタです。
先日、こんなお菓子を友達からいただきましたicon27

「市田柿のミルフィーユ」というお菓子ですが
中を割ってみるとほーら!

干し柿の間にバターとりんごを加えた栗きんとん、柚子チーズが
ずっしり詰まったお菓子でした。
柿+ゆず+チーズ+栗=??
というなんとも想像しにくい味ですが
意外や意外、大人から子供まで人気でした!
ご興味ある方はこちらで購入できます↓
http://shinsyusatonokakoubou.co.jp/shop_itemOne.php?id=66

変わり種おやつ

こんにちは☆まなふさスタッフのイイダです。
「怖いものみたさ」でちょっと話題になっている
期間限定「ハッピーターンのレアチーズケーキ味」!

開封すると、、、なんとも不思議な香りが・・・。
通常の甘じょっぱいパウダーに
チーズとレモン風味がプラスされた味です。
違和感はありありですが、決して不味くはないです(笑)
賛否両論のこのお菓子は3月末までの限定発売。
変わったお菓子が好きな方は
挑戦してみてください~face02

南房総のおさかな倶楽部

こんにちは。まなふさスタッフのナガタですさくら
東京の桜の開花宣言もあり、気分はすっかり春!
お子さんたちの春休みも始まって
お出かけする機会も多いと思いますが、
まなふさイチオシのお出かけスポットはなんと言っても
「南房総」。
その中でも、お昼ごはんを食べるのなら
ぜひ行って欲しいのが
富浦漁協直営、浜の台所「おさかな倶楽部」です。
これまでにも何回かこのブログで登場しましたが
先日、久々に私もおさかな倶楽部に行きました。
土曜日の12時前だったのですが、すでに店内は満席!
売り切れメニューもいくつかあるほどでした。
なんたって、そのボリュームと新鮮さ、そして
お値段のリーズナブルさは房総NO1なのではないでしょうか??
ひとの顔くらい大きなこのカマの煮つけが700円ほど!!

お刺身定食だって都内で食べたらこれは3000円くらいするでしょうけど
ここなら1500円ほど。

その日限り、早い者勝ちの限定メニューなどもあるのが
楽しみなお店。
南房総への旅行の際にはぜひ足を運んでみてくださいね!
あ、そうそう!
もちろん、南房総に行く前に、まなふさの南房総コラム
チェックしてくださいね~☆
▼おさかな倶楽部
http://osakanakurabu.com/

プルーンで腸美人

こんにちは☆まなふさスタッフのイイダです。
今日は東京で桜が開花したそうですね!
昨年より少し早い開花。
関東では、満開になるのは31日頃とのこと。楽しみですねface02
さて、今日はおやつに「プルーン」を食べています。

・貧血予防
・便秘解消
・骨や歯の健康を保つ
・風邪予防
・むくみ改善
・生活習慣病の予防
・美肌効果
女性にとってたくさんの嬉しい効果がありますよ~!
私は日頃からむくみがひどいので、
健康のためにも普段から意識して食べたいです。
皆さんも是非食べてみてください~♪

セント・パトリックス・デー・パレードCHIBA

こんにちは☆まなふさスタッフのイイダです。
明日は春分の日ですね!
せっかくの祝日が土曜日と重なってしまいちょっぴり損をした気分です(笑)雨つぶ
さて、明日は3月21日は、幕張の海浜公園で
「第4回セント・パトリックス・デー・パレードCHIBA」 が開催されます。

「セント・パトリック・デー」とは
アイルランドの伝統的な祭礼日のこと。
子どもから大人まで、アイルランドの文化に興味のある人は
どなたでも自由にこのフェスティバルに参加できるそうです。
パレードへの参加申し込みは、残念ながら締め切りを過ぎてしまいましたが、
アイリッシュビールの出店やアイリッシュダンスのパフォーマンスなどなど、
盛りだくさんの内容でパレードに参加しなくても十分楽しめそうですよface02
ご興味のある方は是非遊びに行ってみてはいかがでしょうか☆
▼イベントの詳細はこちらからどうぞ
http://www.manafusa.jp/modules/event/singlelink.php?eid=119

ちはら台の美味しい鰻屋さん

こんにちは!まなふさスタッフのナガタです。
先日、お知り合いにお昼ごはんを誘われ
ちはら台にある鰻屋さんに連れて行ってもらいました。
八幡屋さんというお店です。
ランチの定食をいただきましたが、
ふわふわの美味しい鰻を堪能!face02

鰻は成田や印旛沼などに有名なお店が多いですが
千葉から近いところにも美味しいお店があるんですね~
写真を撮るのを忘れてしまいましたが
お店の入口に飾られていた「鯉のぼり」ならぬ「うなぎのぼり」が
とても可愛かったですよ!
▼八幡屋さん
http://www.unagi-yawataya.co.jp/

春の睡眠の日

こんにちは☆まなふさスタッフのイイダです。
今日3月18日は「世界睡眠の日」だそうです。
日本では健康な睡眠週間を送るスタート日として
「春の睡眠の日」とも言われています。
今の時期は、気候や日照時間の関係で、
「日中眠たくなってしまい、夜眠れなくなる」
という睡眠不足の症状が出やすいのだとか。
私は疲れが溜まったな〜と感じるときは
枕にアロマスプレーをかけて寝ています。
 
特にラベンダーの香りが好きでよく使うのですが、
寝付きが早くなったように感じます。
リラックス出来ておススメですよ♪

タグアのアクセサリー

こんにちは。まなふさスタッフのナガタです。
みなさん「タグア」ってご存知ですか??
象牙ヤシと言われるジャングルのヤシの実から採れる種を乾燥させると「象牙」のような固くて光沢のある素材になるものです。
この「タグア」はこれまで、ボタンなどの加工品にされていましたが、これをおしゃれにアクセサリーに加工することもできるのです。
指輪にしたものがこちら↓

こんなネックレスにもなります。

私の知り合いがフランスパリのメーカーに依頼して、南米コロンビアでこのタグアのジュエリーを作って輸入販売をこの春スタートさせました。

代官山のギャラリーで22日までこのタグアのアクセサリーの展示会をしていますので、もしお近くに寄られたらぜひ覗いてみてくださいね!
>>ギャラリーR代官山

水引アクセサリーをつくりました

こんにちは。まなふさスタッフのナガタです。
先週の土曜日に、水引を使ったアクセサリー作りのワークショップを開催しました。
当日は稲毛のジュエリーショップ「Bluelace.」さんのジュエリー展示も同時に行いました。

私が作ったのはこちら。本当はブレスレットなのですが、キーホルダーとして使えるようにしてみました。

アレンジしてこんな大作を作った方もいらっしゃいました。
ペンダントヘッドにしたり、帯留めとして使う、なんて方もいらっしゃいましたよ。

今回、残念ながら参加できなかった方に朗報です!
この水引アクセサリーのキットのみの販売をジュエリーショップ「Bluelace.」さんで実施していますので、「自分で作ってみたい!」という方はぜひお店に足を運んでみてください。
そして、この可愛いアクセサリーを欲しい!という方には、こちら↓
まなふさ会員プレゼント
「水引」とコットンパールや天然石とを組み合わせたデザインの
水引アクセサリーのネックレス・ブレスレット・ピアスいずれか1点を
抽選で計3名様にプレゼントしちゃいます。
締め切りは今月末!
ぜひ会員登録して応募してくださいね★

明日はホワイトデー

こんにちは!まなふさスタッフのイイダです。
明日はホワイトデーですね!☆
私事といたしましては、バレンタインのお返しに手作りパンを貰いました!
父から!(笑)

母と一緒に作ったそうで、見た目も味もなかなかのモノ。
毎年お返しが無かったので、特に期待していませんでしたが、思わぬ気持ちのこもったお返しに感激した一日でした!
それでは、皆様も素敵な週末をお過ごし下さい♪

バースデー文庫

こんにちは。まなふさスタッフのナガタです。
先日、東京駅近くにあるKITTEに行った時のこと。
雑貨も扱う本屋さんで「バースデー文庫」なるものを
発見しました。

366日分の文庫があり、それぞれ、その日に生まれた
作家の本が用意されているのです。
私は2月9日生まれ。一緒に行ったお友達は
一日違いの2月8日生まれなので
一緒に本を買いました。
私の2月9日に生まれたのは、なんと夏目漱石!
(全然知りませんでした・・・)
こんな風に紹介されると読んでみたくなりますよね。
久々に「吾輩は猫である」を読み進めています。

3月11日

こんにちは。まなふさスタッフのイイダです。
今日3月11日で東日本大震災から、4年が経ちました。
「もう」と感じる方も「まだ」と感じる方もそれぞれに感じる方がいらっしゃるかと思います。
被災された町では、仮設住宅での生活を余儀なくされている方もまだまだ多く、元通りの生活を送るまでに大変な時間がかかっています。
少しでもいいから何かできることはないか?
今日行われているYahooサイト復興支援プロジェクトに早速参加しました。
http://search.yahoo.co.jp/searchfor311/2015/
Yahooサイトで「3.11」をキーワードに検索すると
被災地へ10円の寄付ができるそうです。
地震当日の怖さは、今でも鮮明に覚えています。
当時、都内の学校で働いていた私は、幸いなことに耐震性の良い建物の中にいた為、大きな被害に合うことはありませんでしたが、家族や友人たちと連絡が取れず不安な一日を過ごしました。
この日のことを忘れず、今後何かが起こった時に、慌てない・動じない自分でいれるよう備えたいです。
あらためて、被害にあわれた方のご冥福をお祈りするとともに
一日も早い被災地の復興を願っております。