まだまだ寒いっすネェ〜!
日本酒党の皆さんは、毎晩どんな感じでお酒を楽しんでるんでしょうか…?
一年中、冷酒の人。冷や(常温)の人。夏だってお燗の人。
季節や陽気で飲み方を変える人。
こればっかりはお好みですよね…(笑)
今日は、お燗の話です。
『燗上がり』って言葉、聞いた事ありますか?
常温よりも、燗をつける事で一層旨くなるお酒を「燗上がりする酒」なんて言います。
香り重視の吟醸タイプ(純米も含めて)のお酒は冷や(常温)から冷酒で楽しむ方がオススメですが、生モト系(以前ザーっと説明しましたネ!)のコク、酸味のあるタイプに「燗上がり」のするお酒が多いようです…。
燗する事で持ち前の酸味がまろやかな旨味になり、味わいがより豊かになるので、いろいろな料理と合うようになるんですよ♪
更にお燗のメリットとして、冷やよりもゆっくり飲むようになるので飲みすぎ防止にも役立つという説もあります…
ま、中じぃの場合は、どっちにしろ飲みすぎちゃうんで関係ないですけど(汗)。
ところで皆さん、お燗の温度は何度で飲ってますか?
一般に、
35度までを人肌燗
40度までをぬる燗
45度までを上燗
50度までを熱燗
55度までを飛び切り燗
なんていうらしいんです。
更に、メーカーさんと話をしてると「この酒は、42度がオススメです!!」なんて声もよく聞きます。
さぁ皆さんは何度!?
『うるせぇ!そんなモン、いちいち計ってられっか!大きなお世話だー!!』
同感です…(笑)&(汗)
キチンと計って飲む方、ほとんど居ないですよね!?
中じぃもそうです、面倒臭いもん!!
コップに酒入れてレンジで「チーン♪」
「あっ、ちょっと熱いナ、まぁいいか…」とか「ちょっとぬるいけど、まぁいいか…」
なんて感じですよ(笑)。
たまーに気合い入れてお燗する時は写真のお燗用の器を引っ張り出して、80〜90度位のお湯で湯煎にして、お燗します。
電子レンジで燗するのとは、やはりひと味違いますネ…
気分的にも、まったりします。
でも、洗いモンも増えるんで滅多に使いませんし、勿論温度なんか計りません…(笑)
簡単にお燗をたのしむには、チンでもいいと思います。
でも一つだけお願いがあります!
いざ飲もうと思って、お燗つけたら口に合わない時ってありますよね。
そんな時はちょっとだけ温度を変えてみて下さい。
「ほーら、面倒臭い事言うんじゃねぇか!!」
と思うでしょう。
でも、ほんの少しの温度差でお酒の味ってガラリと変わるんです!!
せっかく買ったお酒です、この先何日かはお付き合いするんです! 少し歩み寄ってあげて下さい!
ぬるかったら、後何秒かチンすればいいし、熱かったらお酒を少し足してあげるだくでいいんです。
「何でこんなに一生懸命なの、コイツ!?」
と思うでしょう。
中じぃも、漠然とお燗の温度の大切さは判っていました。それを改めて教えてくれた人と、ある展示会で出会ったんです…
それは度々ご紹介している石川県の蔵元、加越の奥田さんです。
何種類も試飲させてくれるお酒を、一つ一つ丁寧に錫(すず)の酒器で微妙に温度を変えながら飲ませてもらうと、それぞれの酒の違う顔が手品の様に、どんどん現れるんですよ!
ニコニコしながら面倒がらずに、「もう少し温めてみますか?」といいながら丁寧に丁寧にお燗して下さった奥田さんに感動し、改めてお燗の大切さを知らされました…。
という訳で、久々に長々とした話になってしまいましたが、「この酒ちょっと口に合わないな…」と思う時、ほんの少しでいいので、お酒に歩み寄ってあげて下さい。
きっと違う顔と逢えると思います。
あっ、レンジでチンの場合は器の上下の温度差がかなりあるんで、(コップは上が熱くなり、徳利はくびれた部分が熱くなります!)割り箸かなんかでよくかき回して味みて下さい!
「もうわかったよ!!うるさーい!!」
by「しつこくてすんません…(笑)」 中じぃ
なんでも、ちょっとした手間で
もっと美味しくなるですね
(≧∇≦)
長かったけど…>_<…
なるほど〜がいっぱいで学べました。( ´ ▽ ` )ノ
か さんに同じ
冷やか常温でしか飲まなかった
小生にとっては 目からうろこでした。
長文 有難うございました。
か・さん、オイッチニさん、長々と読んでくれてありがとさんです! また長々やりますんで、お付き合いください♪
あっ、言いわすれた!オイッチニさん、初めまして!よろすくです!
by 中じぃ
あ、か←しかこきは13日の真澄さんの試飲会、行くのかいな?