電源プラグの穴とコンセント


この穴、何のため?・・・ご存知の方も多いと思いますが、
この穴は、コンセントに差し込んだ時に抜けにくいように
コンセント側の突起にはまり込むようになっています。
でも、もう一歩踏み込んで見てみましょう。

コンセント側の突起の形は差し込むときは抵抗が少なく、
引き抜くときは抜けにくくなるような形になっています。

ところで、コンセントの穴が、左右で大きさが違うのをご存知ですか
左側の大きい方は、地面と同じ電位で、触っても感電しません
でも、配線が間違っていると危険ですから、試さないでください

更に、後ろ側の結線の仕組みを見てみましょう。
円柱状に見えるのが差し込まれた電線です。

このバネの上半分で電線を導体に確実に圧着させ、下半分で
電線が抜けないように、食い込みます。

電線を外す時は、後ろからマイナスドライバーを差し込んで
白いパーツを介してバネを浮かせて引き抜きます。

チョット物知りになれましたか?

You may also like...

1 Response

  1. ムラ より:

    チョットだけ物知りになりましたヽ(^。^)ノ
    コンセントの穴を天眼鏡でシゲシゲとのぞきました。
    なるほど左右の大きさが違うんですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です