階段の途中から梯子を掛ける方法

階段の途中の真上に有る外灯の蛍光管交換です・・ってどうしよう!

足の伸縮が出来るタイプの脚立でも2段の段差はカバーできません。
そこで、ひと工夫・・・

ステップの上に台を置いて調整しました。

荷重を厚めの板で分散すれば、プラスチックのブロックで充分な
ことが確認できましたので、本物のブロックよりずっと軽いですから
作業車に常時積載することにしました。
今後、金属の角棒で足をさらに伸長出来るように考えたいと思います。
既成品が有るようですが、自分で使いやすいものを作りたいですからface02

You may also like...

6 Responses

  1. オイッチニ より:

    カンガルーおやじ さん
    足の延長は、丁度よい太さの素材を見つける事が先決ですが、
    一寸苦労しそうです・・・・・
    それより、仕事が混んできそうなので、かなり先かな・・・
    年内に、祭のビデオ撮影が2件 しかも11月の七年祭りは、
    編集が終わるのが翌年の2月になるほどの大仕事です。

  2. カンガルーおやじ より:

    素晴らしい!板で加重を分散させる発想がgoodです。
    必要は、発明の母ですね。
    脚立の足を伸長するアイデア、楽しみにしています。

  3. オイッチニ より:

    アッキー さん
    今日は、突然のブログ紹介にもかかわらず、興味を持って頂いて有難うございます。
    好奇心旺盛なおやじの発信ですが、今後ともよろしくお願いします。

  4. オイッチニ より:

    ムラさん
    コチコチ頭って、そんなことはないでしょう。
    使っていると、もっと柔らかくなりますよ。

  5. アッキー より:

    今日どこかのエレベーターであった者です。
    頂いた名刺からブログ見させてもらいました。
    とても見ていて「ほー、面白い。」って感心させてもらってます。知らないことばっかりで見ていてとっても楽しいです。
    何かあったらお願いしますね!!!
    よろしくお願いします。
    ブログチェックさせてもらいますね!!!

  6. ムラ より:

    頭は使いようなんですね!!とは言ってもコチコチ頭ではしょうがない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です