Victor FS-1の修理の続き

先日、2回分解組み立てをして結果が得られず
原因がボリュームが乗っているシステム基板の
CPUが原因で、システム基盤の交換が必要となり、
気力が尽きて、保留となっていた修理の再開です
IMG_3822

ジャンク機を分解してシステム基盤を入手

基板を交換して、組み立て・・テスト・・・
IMG_3788

ところが・・・交換した基板のボリュームが
接触不良!!
再々々分解してボリュームの分解掃除・・・
組み上げてテスト、やっと順調に機能しました。
リアカバーを取り付ける時にネジが一本締まらず
ご自分で修理された時のネジの締め付けトルクが
強すぎた様です、他のネジも強く締まっていました。
放熱板の取り付けは、別のネジ穴を開けて対策
IMG_3789

リアカバーのネジ穴は補強して解決。
ベルトも純正のものに交換して終了。
IMG_3793

これ以上のトラブルが無いことを祈って
ランニングテスト・・・・・・
IMG_3794

無事終了です

始めの記事はこちら
Victor FS-1の修理 中間報告

You may also like...

18 Responses

  1. t_bridge より:

    岡田電気商会様。
    2017年8月にFS-1の修理でお世話になりました和歌山県のHです。
    あれから特にトラブルなく快調に使用しておりましたが、昨日、ボリュームを絞ろうとしますと表示が20や30に飛んで逆に音が大きくなる症状が出ました。
    左に回しても数字が小さくならず、どんどん音が大きくなってしまいます。
    エンコーダーの接触不良ではと思われますが、今でも修理は可能でしょうか?
    それと液晶表示の左端が薄くなっているのですが、本体を上から押さえると表示されることもあり、こちらもハンダ浮きが起こっているようです。
    今でも修理をお受けいただけるのであれば、お願いしたいのですが‥。
    ご返信をお待ちいたします。

    • オイッチニ より:

      T,H 様
      2年前に、かなり苦労をして直したのを思い出しました。
      必ず直しますので、お送りください。
      多額の修理代をご負担いただいたのに、更に別の故障では
      お気の毒ですので修理代は、値引き調整させていただきます。

      • t_bridge より:

        和歌山のHです。
        ご返信ありがとうございます。
        修理をお受けいただけるとのこと、感謝いたします。
        妻からは「そろそろ寿命じゃないの。買い替えれば?」と言われながらも、FS-1の、他に替え難い魅力を捨てられず、再度の修理を打診させていただいた次第です。
        さっそく明日にでも発送させていただきますので、よろしくお願いします。
        CDフタのゴムベルトも緩んでいるようですので、この際に併せて交換をお願いします。

        • オイッチニ より:

          T,H 様
          CD蓋のゴムベルトは緩みやすいので、
          モーターの位置の調整をして再発防止をします。
          すべて、点検いたしますので、ご安心ください。

          • t_bridge より:

            岡田電気商会様。
            この度の修理をお願いしました和歌山のHです。
            本日、たまたま仕事を休んでいたところ、先ほど宅急便が届きました。
            それがFS-1だったのでビックリ。
            週末に送ったばかりなのに、もう修理できたのかと、お仕事の早さに驚きました。
            さっそく代替で置いていたラジカセをどけて、FS-1を開封して設置しました。
            そうそう、この音ですよ!!。やはり耳になじんだFS-1のサウンドがしっくりきます。
            不調だった個所も完璧に直っており、予備修理までしていただいたとのこと。
            岡田電気商会様に、ただただ感謝です。本当にありがとうございました。
            我が家では、妻が毎朝、家事のおともにAMラジオを、そして日中家にいるときはFMやCDをかけてFS-1を使っており、まさに生活の一部になってます。
            これからも部品の劣化等があればお世話になるかと思いますが、よろしくお願い致します。

          • オイッチニ より:

            T,H 様
            このように喜んで頂いたコメントは、本当に有り難いです。
            私が仕事を続ける限り必ず修理しますので、ご安心ください。

  2. t_bridge より:

    岡田電気商会様。
    7月にFS-1の修理でお世話になりました。和歌山のHです。
    おかげさまで、その後はずっと調子よく使っていたのですが、昨日(9/10)の朝から、右側の音が出なくなってしまいました。スピーカーをつなぎかえると、両スピーカーとも音が出ますので、アンプ(CPU)の故障が再発したのでしょうか?
    せっかく修理していただいて毎日使っておりましたので、点検して頂けるのならお願いしたいのですが。

    • オイッチニ より:

      t_bridge 様
      どの部品も20年前後経過しておりましので、再修理はよく有ることです。
      出来るだけ費用を抑えて、修理させて頂きます。
      もちろん当方の修理ミスが原因なら、無償で修理させて頂きます。

      • t_bridge より:

        ありがとうございます。
        製品の寿命なら諦めますが、もし、修理可能でしたら、ぜひお願いします。
        本体を送りますので、症状をご確認願います。もちろん、相応の費用は負担いたします。

      • t_bridge より:

        昨日、FS-1を発送させていただきました。
        お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

      • t_bridge より:

        点検を依頼した和歌山のHです。本日、FS-1を受け取りました。
        さっそくスピーカーをつないでみると、きちんと両方のスピーカーから音が出ております。基盤の半田クラックが故障の原因だったのでしょうか。
        これで、FS-1のある生活が戻ってきます。本当にありがとうございました。

        • オイッチニ より:

          Hさま
          Rチャンネルの出力ICの ピンが半田クラックでした。
          これで当分安泰だと思います。
          また何かありましたら対応させていただきますので
          遠慮なくお申し付けください。

  3. ムラ より:

    あ~やれやれ ほッとしました。お疲れ様でした。ご依頼主様がお喜びで良かったです。

    • オイッチニ より:

      ご心配お掛けしました。
      おかげさまで、ご依頼者様に喜んでいただきました。

  4. t_bridge より:

    本機の修理を依頼した者です。FS-1のルックスと音質が気に入って自分でメンテしながら毎日使っていたのですが、突然音が出なくなってしまい、修理のご相談をさせていただきました。きちんと修理をしていただきFS-1が生活の一部に戻ってきました。ありがとうございました。

    • オイッチニ より:

      コメントありがとうございます。
      今回は、少し難しかったですが、この様なコメント頂き、苦労した甲斐が有ります。
      今後も、FS-1ファンの方の為に頑張ります。有難うございました。

  5. 張子の虎 より:

    良かったですね、暑い時にご苦労様です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です