Alpine LV-103 片側音出ずの意外な原因

アルパインVL-103 片側音出ずの故障です。
長期間保存の後右側が音が小さく、徐々に
小さくなって、右側の音が全く出なくなった
故障です。
IMG_5108

例によってスピーカーの保護リレーの接点か
と思いましたが、異常なし??
オシロで信号を追っていくと、ボリュームの
所で信号無し・・・でもボリュームは導通あり
全く音が出ないはずはない????
いずれにしてもボリュームがあやしいので
基板から外して測ったら完全に断線している
導通が有った原因は、バランスボリュームが
メインボリュームに直結の回路になっていて、
バランスボリュームを通じて導通が有ったのでした。
早速分解して見たらカーボン被膜がホット側で
溶けて無くなっていました。
原因は全く想像できません。
IMG_5103

電導塗料で導通を回復して組立てました
IMG_5105

4本ある爪の2本で組み立てて、残りの2本は
再修理の可能性が有るので、元に戻さずに
おきました。
IMG_5106-1

関連記事はこちら
ALPINE/LUXMAN LV-103の修理

初め音が出ないで、音量を上げてゆくと突然音が出るアンプ

古~いアンプの修理

You may also like...

9 Responses

  1. おさみん より:

    岡田様、お世話になっております。その後Rchからのノイズが酷くなり完全に音が出なくなりました。仕方なく中古アンプを購入しましたが即処分するのは忍びないため、送料当方払いにてもう一度診て頂く事は可能でしょうか?修理代見積りが高額になるようでしたら完全に諦めようと思います。ご検討よろしくお願いいたします。

    • おさみん より:

      岡田様
      返信気が付かす再投稿失礼しました。改めて検討させて頂きます。

  2. おさみん より:

    岡田様
    お世話になります。その後Rchからノイズが酷くなり完全に音が出なくなってしまいました。間に合わせに中古アンプを買いましたが、何となく本機を処分するのは忍びなく感じております。当然送料は当方で払いますのでもう一度見て頂く事は可能でしょうか?その上で修理代が高額、または修理しても再発の可能性が高いになるようでしたら完全に諦めようと思います。ご検討よろしくお願いいたします。

    • オイッチニ より:

      おさみん さま
      Rchの不具合ですからボリュームが同じ状態になったとすれば、
      ボリュームに異常な電圧が掛かっているとか、いろいろ考えられます。
      前回費用をかけて頂きましたので、出来るだけ無償にと思いますが
      この機種は点検出来る状態にまで分解するのにかなり手間が掛かりますので
      修理不可の場合でも、数千円の請求になる可能性も有ります。

      次に、ボリュームと関係ない故障の場合は、
      左右の回路を要所要所で入れ替えながら故障のブロックを割り出し
      更にその中の信号をオシロで追いながら、原因の部品を特定します。
      特定には回路が複雑な為、かなり手数が掛かると思われます。
      どの段階で諦めるかは、掛けられる費用次第ですが、
      ある程度作業を進めないと わかりませんので判断が難しいです。

  3. おさみん より:

    その節は大変お世話になりました。お電話で故障原因をお伺いした際「珍しい事象なので、ブログ楽しみに待ってて(笑)」と仰っていた理由が理解できました。実は修理して頂いた以降も、若干Rchからの出力が有ったり無かったりと不安定でしたが、約一週間、長い眠りから叩き起こしたこの子をこき使い倒した結果、安定してきました。
    再修理まで想定して対応頂けているようですので、何かおきたら安心して持ち込ませて頂きます(笑)
    大変ありがとうございました。

    • オイッチニ より:

      おさみん さま
      不安定な状態が、使っているうちに
      安定してきたのであれば
      スピーカー保護リレーの接触不良などの
      問題が有ったのかも・・

      苦労したおかげで、内部の構造が少し
      分かってきたので、問題が発生したら
      ご連絡ください。

      • おさみん より:

        岡田様、毎日使用しておりますが、だんだん右側の音量が小さくなってきて、バランスをほぼ右側に振り切る手前位でやっとセンター定位する感じです。今回の箇所に導電塗料を重ね塗りすれば良いでしょうか?使用した塗料の詳細も教えてください。よろしくお願いいたします。

        • オイッチニ より:

          前回修理の後、安定するまで時間が掛かった事からすると
          ボリューム以外にも原因が考えられます。

          ボリュームは分解できる回数が限られますので
          ボリュームが原因と確定してから分解してください

          確認方法は、
          まず、左右のボリュームの可変端子をつなげて、
          状況が変わらなければボリューム以降の回路の故障です。
          左右同じ音量が出ればボリューム以前の回路の故障です。
          この状況を確認してから、
          今度は、ボリュームのホット側を左右つないで、
          状況が変わらなければボリュームの故障です。
          左右同じ音量が出れば、ボリューム以前の故障です

          導電塗料は、かなり昔に購入してスプレーの
          ガスが無くなり、内容を別の容器に移して保管
          してあるもので今では入手不可能です。

          導電塗料で検索すれば、いろいろ有りますが
          良いものは、けっこう値段が高いです。

          ボリュームに原因が有ったら、着払いで
          送って頂ければ無償で再修理いたします。
          それ以外が原因であれば出来るだけ安く
          修理させていただきます。

          • おさみん より:

            ご教示ありがとうございます。時間がある時に教えて頂いた方法を試しそうと思いますが、古いモノであることも事実ですので買い換えも検討する時期かなとも考え始めております。色々とありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です