Follow:
家電販売から、スイッチ交換など
細かい仕事まで 安心してお任せください。
(有) 岡 田 電 気 商 会
電話 043-273-8441
フリーダイヤル 0120-120-128
〒 262--0032
千葉市花見川区幕張町5-144
細かい仕事まで 安心してお任せください。
(有) 岡 田 電 気 商 会
電話 043-273-8441
フリーダイヤル 0120-120-128
〒 262--0032
千葉市花見川区幕張町5-144
キーワードで記事の検索が出来ます。
最近の投稿
- 小林アイロン修理のつづき 2025年11月7日
- 小林アイロンのコード交換で簡単と思ったら!! 2025年11月6日
- 割れたダイヤルつまみ修復 2025年10月28日
- サボテンの種が発芽した 2025年9月23日
- 顕微鏡下で電池液漏れに因る断線修復 2025年9月20日
最近のコメント
- 小林アイロンのコード交換で簡単と思ったら!! に オイッチニ より
- 小林アイロンのコード交換で簡単と思ったら!! に 津村 彰 より
- 割れたダイヤルつまみ修復 に オイッチニ より
- 割れたダイヤルつまみ修復 に 津村 彰 より
- TOEX LGG53 シャッターリモコン修理 に オイッチニ より




はじめまして。コウタと申します。
オーデリックのリモコンを検索していましたら、上記サイトに辿りつき、問い合わせさせて頂きました。
何度か落下させてしまい、操作不能となりました。一度修理可能かご確認いただきたく、お送りしたいと考えております。
ご多忙のところ、大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
コウタ様
送って頂ければ拝見します。
修理代の限度額をお知らせください。
修理の可能性がれば最大努力します。
お世話様でございます。ご返信有難うございます。
早速、お送りさせていただきます。
引続き、よろしくお願いいたします。
お世話様です。本日、修理品受領しました。有難うございました。大変助かりました。銀行営業日に振込致します。よろしくお願いいたします。
サイト拝見してコメントさせていただきます。
コイズミのシーリングファンを使っております。25年使っておりますが、リモコンが落下に繋ぐ落下で動かなくなっています。。修理が可能か見ていただく事は可能でしょうか?。お手すきの時にお返事いただけますと幸いに存じます。
佐山和彦 様
お送り頂ければ、拝見します。
修理費用の上限をお知らせ頂いて、修理の可否を判断いたします。
シーリングファンのリモコンが反応しなくなりました。大光電機のリモコンです。直せる可能性ありますか?
現物を見ないと判断できませんのでとりあえず
送って下さい。
電池の液漏れが無ければ直せる可能性が高いです。
液漏れが有っても程度が軽ければ修理可能です。
ご連絡ありがとうございます。送り先は下記の幕張の住所で良いですね。早速送らさせて頂きます。
増田
初めまして。
若林と申します。
リモコンの修理を検索していて、こちらのブログに辿り着きました。
こちらのブログと同じナショナル(松下エコシステムズ)のシーリングリモコンが反応が悪く壊れかかっております。
修理をお願いすることは可能でしょうか?
ご返信いただけましたら助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
若林税理士事務所 様
このリモコンはスイッチの接触不良が多く
それが原因なら確実に修理可能です
宅急便コンパクトなどで送って頂ければ
拝見します。
初めまして。
山口と申します。
リモコンの修理を検索していて、こちらのブログに辿り着きました。
INAX換気乾燥暖房 UH 2A の壁付リモコンが誤作動してしまい、修理できるものかどうか調べていてこちらを発見いたしました。
修理をお願いすることは可能でしょうか?
ご返信いただけましたら助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
山口
山口努様
UH2A はリコール対象の物であれば点検済みでしょうか
壁付リモコンがコネクターで簡単に脱着出来るものでしょうか
防水構造で分解できない場合は修理できません。
故障の内容が、スイッチの接触不良などの単純な物でないと
現場で本体と同時に点検する必要が有りますので
近隣の訪問可能な範囲でないと残念ながら対応不可能です。
早速にお返事ありがとうございます。
おっしゃるように、本体との連動の動作確認が出来ないと修理は難しいとのこと、理解しました。
設置状況と現在の症状は下記の通りです。
壁付けリモコンはコネクターで取り外し可能です。
設置場所は脱衣室にあり防水ではない簡単に取り外しできる構造でした。
リコール対象製品で数年前に点検済みで、点検済のシールが貼付されております。
スイッチを押していないのに勝手に換気扇のスイッチが入ってしまい、止めても数分~数十分でまたスイッチが入ってしまうような症状で、稀に切りスイッチが作動しない時もあります。
やはり、リモコンのみでの修理は不可能でしょうか?
お手数ですがご返答いただけましたら助かります。
山口
症状が安定しない場合は、原因調査が困難な場合が多いです。
本体側の不具合の可能性も高いので、メーカーに点検を
依頼されたほうが、安心だと思います。
メーカーが不対応で買い替えをするしかない場合
リモコンにはっきりした原因が見つかれば
修理できるかもしれませんので、ダメ元でよろしければ、
送って下さい。
丁寧な対応ありがとうございます。
確かに症状は不安定で、不具合が特定できているわけではありません。
まずは、原因特定のためのメーカー点検を検討してみます。
お忙しい中、ご丁寧な対応をしてくださりありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
山口