電気屋さんのひとりごと
創業80余年の地域密着型電気店です。 *優秀な技術で真心サービス*
動植物 / 未分類 / 自然 / 趣味
19 3月, 2016
ランナーを伸ばして植木鉢から逃げ出した斑入りの ヘビイチゴが、店の脇...
動植物 / 未分類 / 自然
27 2月, 2016
マタタビが毎年花が咲いても、結実しない ので、雄木を購入しました。 ...
動植物 / 自然 / 趣味
15 2月, 2016
色は匂へど 散りぬるを我が世誰ぞ 常ならむ 有為の奥山 今日越えて浅...
11 2月, 2016
モミジの選定は、1月中旬までに済まさなければならないのに 今年はモミ...
動植物 / 趣味
8 2月, 2016
先日紹介した、六弁の梅が満開になりました。 五弁と六弁が、混在してい...
え~!? / 動植物 / 自然 / 趣味
6 2月, 2016
鉢植えの梅が咲き揃って来たので、花をアップで 撮影していて??花びら...
30 1月, 2016
鉢植えの梅の蕾が膨らんで、来たので、 店内に、持ってきました。 下の...
動植物
13 1月, 2016
時々、マタタビを上げているノラ猫君です。 かしこまって、マタタビを期...
え~!? / 動植物 / 自然
6 1月, 2016
ナニコレ!! 花弁が4枚、5枚、6枚・・・? アップの写真を撮って初...
3 1月, 2016
キルタンサス・マッケニー変種・クーペリーが満開です。 冬の花が乏しい...
え~!? / 動植物 / 自然 / 衣食住
10 11月, 2015
店頭に花の鑑賞を目的で栽培してきた胡麻が、先月鞘がはじけて 胡麻がこ...
14 10月, 2015
店先の胡麻が葉をほとんど落としてこんな感じです。 収穫は、どの時期が...
動植物 / 自然
13 10月, 2015
自動給水にして、安心したため、しばらく気に留めていなかったら なんと...
え~!? / 動植物 / 衣食住 / 電気店
22 9月, 2015
エアコンの室内機から水が漏る故障ですが 殆どがドレンホースの詰まりが...
え~!? / 動植物
8 9月, 2015
マタタビの匂いに敏感な猫は、非常に希薄な匂いにも反応します。 お客さ...
31 8月, 2015
胡麻の花が綺麗に咲いた後、可愛いさやが付きました。 こんな風です。 ...
26 8月, 2015
先日、胡麻かな?と紹介したゴマが、背が伸びてきて やっと、ゴマらしく...
25 8月, 2015
店の裏の線路の脇に数年前から、勝手に生えてきたサンジバナ 確かに、午...
21 8月, 2015
真っ黒な実が4個・・・・ さて何の実でしょう?? これで、分かりま...
オニタビラコの特徴とタンポポの特徴を両方持った 背の高い草が、店先の...
え~!? / 創意工夫 / 動植物
20 8月, 2015
峨眉山を室内に置いたら、葉の色が薄く、モヤシになりそうなので、 外に...
え~!? / 動植物 / 趣味
17 8月, 2015
店の通用口のシャッターの所に見た様な葉っぱが出てきたので しばらく様...
15 8月, 2015
胡麻の種子を蒔いたので、胡麻には違いないと思いますが・・ 胡麻らしい...
13 8月, 2015
当店のエアコンの室外機の辺で数日前からジ~~~~~~~~と 連続音が...
11 8月, 2015
あけびの鉢植えを6月にお客様から頂いたのですが、 環境の変化と、猛暑...
9 8月, 2015
アオイロイトトンボのようですが、 尻尾の先に青色がないから雌かな 追...
31 7月, 2015
ペチュニアの花が店頭の花壇で元気いっぱい咲いています。 千日紅も負け...
25 7月, 2015
ヒキガエルが、我が家の玄関の近くで、ジッとしていました。 よく見ると...
21 7月, 2015
店のシャッターを開けようとしたら、小さなカタツムリがいました。 全長...
16 7月, 2015
昨年、自宅の隣りが空地になって、今年の春には土だけだったのに、 今日...
Follow:
最近のコメント