震災の鬱屈とした気分から中々晴れない毎日で、
ブログの更新もままならず・・・
ちまたでは、節電!節電!と、様々な商品や情報が溢れ、
我が家のチビ太も、人のトイレの後を「節電、節電!」とチェックしながら
消灯してくれます。。。
節電=電気を使わない、ということなんですが、 そもそも電気を使う=
何かしらの不便を解消、ということで、より便利に/スピーディーに/快適に、
と言った要求の為に、電気に頼る、日常なんですよね。。。
夏場のクーラーの代わりに、グリーンカーテン、のような対応も有り、
住まいをなんとか快適に過ごせるような、様々な工夫が挙げられます。
グリーンカーテンは、その効果は様々な要素を含み、 これに勝るものはない、ような
カンジではあります。 今回は、 グリーンカーテンやちまたで言われる、
「節電対策」以外に、ちょっとした住まいの工夫をお伝えします。
・窓 まわり 「視界を通す」
窓を通してくる暑さ、を遮る対策として、グリーンカーテン があります。
窓周りの遮蔽では、すだれ、よしず、がありますが、 グリーンカーテンも含め、
どれも、窓の外を、下から上まで、(すだれは上から吊るす) 覆ってしまうのが基本。
視界を遮りたくない~! すっきり見晴らしをよくしたい! 暗いのはイヤ! という方へ、
オーニング、や ガーデンパラソル をお勧めします。
オーニングは、テント布のようなものを、窓の上部に取り付け、開閉(庇が伸びたり縮んだり)
することで、日差しを遮る効果が有り、 店舗などで良く見かけますね。
窓の上部に取り付け工事が必要ですが、 節電対策は一過性のものとしない毎夏のこととして
考えるなら、 リフォームなどで取り付けてみてはどうでしょうか?
ロールスクリーン併設タイプなどもあり、 視界を遮蔽(外から見えず、中からは見える)できるので
これからの季節、 オーニング空間まで広々リビングにできますね。
ガーデンパラソルは、ご存知の通りの屋外据え置き型の大型の傘。 2m以上の大きさがあり、
日差しの向きに合わせて調整すると、日陰が出来て、バルコニーの端においても、十分効果は
期待できます。
ただ、どちらも、強風時などは畳まないと危険ですが、 ちょっとオシャレに、窓の外を演出するには
いいのではないでしょうか?
・照り返し を防ぐ
グリーンカーテンがいいのは、窓に入ってくる熱=日差しなどの直射日光、照り返しからの熱、
そのどちらもシャットアウトしてくれるところ。
都会の住まいの周りはコンクリートだらけ。。。マンションの場合、バルコニーの床、 戸建ての
場合は、テラスや犬走り と言った、建物の周囲全般。 昔は土が建物の周囲に敷かれるのが普通
でしたが、 敷地内は建物の外も全てコンクリート打設というお宅が少なくありません。
コンクリートは熱伝導率は低いのですが、照り返しを考えると、やはり、 土やジャリ敷き、 芝生などに
したほうが、少しでも、反射熱を和らげる効果があると思われます。
マンションのバルコニー床を、デッキ敷きにしたり、人工芝を
敷くだけで、少しは効果が期待できると思うのですね。
私個人的には、あのカーポートの屋根、をなんとかしたいのですよね~
プラ板の熱膨張・収縮によるパキパキ音、に加え、 2階の部屋によっては、 この屋根
からの照り返しで、冬場は明るいけど、夏場は暑い。。。
やはりこの屋根をグリーンカーテン化=グリーンで覆う、なんてできないものかと思ったりしてます。
誰か試してみませんか??