アーカイブ | 10月 2008

冷えますね

今日はかなり寒いですね。
寒いのは苦手ですが、この乾燥する季節の方が、ピアノにとっては
良いんです。
湿気や温度でピアノの音はかなり違いますし。
寒くて家に篭りたくなる季節。
ピアノを弾くには良い季節です。

弾かない練習

ピアノを弾かなくてもできる練習方法があります。
それは楽譜を読むこと。
弾いていると、音や体、指の動きにどうしても集中してしまいます。
そこで立ち止まって、ゆっくり楽譜を読んでください。
ピアノから離れてソファに座っていても良いですし、
寝る前にベッドの中で読んでも良いです。
じっくり楽譜を読む。そうすると、今まで気がつかなかったことが見えてきたり、
頭の中で曲を再現することによって、演奏する際に、脳から指への伝達が
スムーズになって、きっと想像以上に効果がでます。
弾かない練習、とても良い練習です。

練習方法

私はレッスンの中で練習方法をなるべく丁寧に説明することにしています。
レッスン時間の何倍も1人で練習をする訳ですから、
良い練習方法を身に付けることは大切なことです。
でも、何をして良いかわからないですよね。
ただひたすら反復練習しても、なかなか弾けるようにならなかったり、
昨日せっかく練習したのに今日はまたうまくいかなかったりなんてこと
経験されたことありませんか?
良い練習は、今日やったことを明日に繋げて、積み上げていけるような
練習です。
私なりに身に付けたそんな練習方法を、生徒さん達にも伝えて行きたいと
思っています。

ゆったり

今日はまとまった時間がとれたので、ゆっくりピアノが弾けました。
ゆったりした気分で弾いていると、どんどん曲が自分の中に入って来ますし、
新しいことを思いついたりして、実りの多い練習ができます。
普段、時間を見つけては、短時間で一気に練習しているので
今日のような日は、とてもうれしいです。

日光行って来ました。

昨日日光に行って来ました。
夜中の2時に出発して、夜明け前には中禅寺湖に到着。
湖畔で日の出を迎えました。
最初は真っ暗で山のシルエットしか見えないところから、
日が明けるにつれて、色鮮やかに紅葉して、やわらかな絨毯のような
山が見えてくる景色は本当に綺麗で、眠い目を擦りながら出かけて来て
本当によかったと思いました。

オイルヒーター

今年の冬に備えてオイルヒーターを買いました。
昨日届いて、早速試運転。
寝ている間使っていましたが、とても穏やかな温かさで、
空気も汚れないので快適でした。
真冬どの程度機能するのかわからないのでなんとも言えませんが、
今のところとても気に入っています。

白アスパラ

白アスパラ大好きなんです。
お手頃価格で見つけて、買って来ました!
スープにしようと夕食を心待ちに。
お湯に塩と少量の砂糖を入れて、アスパラを煮たら、
アスパラをピューレ状にして、スープにして行くんですが、
ここで事件発生。
あまりにも筋が多すぎて、液体になる部分が少なく
しかも苦味があって、大失敗。
確かにドイツで作っていた時はアスパラの太さが2倍ありましたし、
もっと新鮮なものを使っていました。
無難に茹でて食べるべきだったかな。

暗譜

ピアノをやっていると、絶えず新しい曲を弾けるようにして、また新しい曲をといった
繰り返しです。
曲を初めて弾くときは、思うように弾けませんし、たどたどしく音を追っていく状態。
(中には初見が非常に得意でスラスラ弾ける人もいますが。)
そこから始まって、曲の構成を理解したり、作曲家の思いを感じたり、反復練習で
理想どおり指が動くようなったりすることによりだんだん、その曲が自分の物になって行きます。
暗譜をするのも曲を自分の物にする大事な作業です。
生徒さんにも、普段から弾いている曲を暗譜するように薦めています。
暗譜は訓練でどんどん早くできるようになりますし、より曲を理解できます。
ちょっと大変ですけど、どんどん暗譜して曲を自分の物にして行きましょう。

レッスンに使う曲

音楽には時代区分があって、
・バロック時代
・古典派時代
・ロマン派時代
・近現代
と大きな区分が4つあります。
バロック時代の代表的作曲家はバッハ。
中学生くらいになると、常にバッハの作品と古典派、ロマン派、
近現代の中から何か1曲、エチュード(練習曲)を常に勉強するようになります。
私は若い生徒さんにもなるべくいろんな時代の曲を経験してもらいたいと
考えているので、積極的に近現代の曲も取り入れています。
基本は何と言っても、バロックや古典派になりますが、
まずは音楽を楽しんでもらいたいので、生徒さんの興味のある作品をと思っています。

ハーブ

最近粗食生活で和食の多かった献立の反動で、
今日はハーブをたっぷり使って鶏肉のオーブン焼きを作りました。
料理をしている中で、ハーブを刻む作業が結構好きです。
良い香りがして、イタリアンパセリを刻んでいると元気になったりして。
私だけでしょうか。。。
よく使うのは、イタリアンパセリ、ローズマリー、タイム、ディルです。
ディルも香りを嗅いだだけで元気になります。
ハーブを使うと、調味料が少なくてもおいしくなるので、
いつも便利に使っています。