音楽には時代区分があって、
・バロック時代
・古典派時代
・ロマン派時代
・近現代
と大きな区分が4つあります。
バロック時代の代表的作曲家はバッハ。
中学生くらいになると、常にバッハの作品と古典派、ロマン派、
近現代の中から何か1曲、エチュード(練習曲)を常に勉強するようになります。
私は若い生徒さんにもなるべくいろんな時代の曲を経験してもらいたいと
考えているので、積極的に近現代の曲も取り入れています。
基本は何と言っても、バロックや古典派になりますが、
まずは音楽を楽しんでもらいたいので、生徒さんの興味のある作品をと思っています。
バロック時代・・・
懐かしいぃ~!!
音楽のテストで勉強しました!
でも全く覚えてませんけど・・・♪
楽器を習うまで近現代の曲に接することがあまりありませんでしたが、近現代の響きにはハッとさせられることが多いです。意外とロマン派よりバッハに近い響きだったり、原始的だったり。時代はぐるぐる回っているのかな。
mamaれんじゃーさんこんばんは!
みなさん、音楽のテストで、バロック、バッハ、
ベートーヴェンなど、よく覚えてますよね。
印象が強いんでしょうか?
みくろこすもすさん こんばんは!
そうですね、近現代の作曲家もバッハを確実に学び、影響を受けているからでしょうか?
みくろこすもすさんの感想、いつも興味深く感じています。