陶芸・片口とっくりとお猪口 -出来上がり-

出来ました^^v
片口とっくりとお猪口です。
もうね、会いたくて会いたくて、
これだけもらいに行っちゃいました^^;

初めて使ってみる黒の器。
渋く作る予定でしたが、
柄を入れる段階で、
かわいい感じになっちゃって。

並べると柄が繋がり ↓

飲み口になる場所で、柄が終わる ↓

裏はこんな感じ ↓

またまたメチャメチャお気に入りです♪
これは、プレゼントするつもりで作ったもので、
気に入ってくれたらいいんだけど…^^;
でもね。
少々いびつでも、
ドロンと釉薬がたれちゃっても
「いい味でしょ♪」って言ってましたが、
もっとあーすればよかった…
あの時あーしとけばよかった…
等々、反省点がたくさん。
私たちの工事ももちろん、
お料理だって、
お化粧だって、
何事にも「段取り・下地作り」
が大切なんだと、改めて実感。
もうね、
「これも味よ♪」
って、言えなくなってきた感じ。
もっとちゃんと作りた~い!!
って!!
これって、一段階上がっちゃった感じ?
もう、すっかり陶芸から抜けられない感じ??
先生初め陶芸ガールズの皆様、
末長くよろしくお願い致します^^!

電話と電卓。


電話機のテンキーと ↑
電卓のテンキー ↓

配列が違うでしょ。
ずーーっと前。
「計算部」って、所におりまして、
頭の中は、電卓のテンキーが基本になっているんだけど。
電話する時ね、
間違えちゃうのよー!!!
あ、電話はいいの。
「すみません。間違えました。」って言えるから。
FAXだったら、最悪。
知らない所に送っちゃうし。
ありがたい事に
「FAXが間違えて送られて来てますよ。」
って、折り返し電話してくれる方もいらっしゃいますが。
(今日のおじいちゃん、ありがとうございました^^;)
突然、アンジーって所から、
見積り書なんて送られてきたなんて、
新手の詐欺みたいじゃない。
(何詐欺になるんだろ?)
で。
ちょっと調べてみたんだけど、
PC・電卓のテンキー配列は、ISO(国際標準機構)規格
で、
電話の配列はCCITT(国際電信電話訪問委員会)規格
で、決めていて、
双方の言い分があり、
双方譲る気もなかったらしい。
やっぱり、
気を付けるしかないみたい。
ちなみに、
今じゃカラオケもタッチパネル式が主流だけど、
昔のカラオケのリモコン。
これも、電話配列と同じでした。
なので、
カラオケ後半には、
酔いと、眠気と、踊り疲れ故、
ほとんど間違えて入力するもんだから、
全く!知らない歌のイントロが流れてきたりしていました…。
(↑ とりあえず歌ってみるけど)
ついでに。
カレンダーも間違えない?
日曜始まりの物と、
月曜始まりの物があるでしょ?
私だけでしょうか(“▽”*) イヤン♪

陶芸・土鍋 -ふた-


本体も乾きはじめ、だいぶ堅くなって来ました。
これに合う蓋を作ります。
↓ って。

本体と同じじゃんね。
径はちゃんと合ったはず。
なので、蓋の機能はすると思うんだけど、
これはこれで、鍋として使いたくなった^^;
でも、まぁ、
来週の削りで、
形を整えようと思います^^v
年内の出来上がるのか、
先生に聞いた所
「びみょ~」との事!
年末年始のお料理は、
「鍋」にしようと思ってたんだけど…。
出来る限り、がんばってみようかと思っています^^v

業務連絡 1・2


まとめ買いをすると、
たま~~~にあるんだけど…。

最近マイブームの重松さん。
同じ本だった。
まとめて買ったら、
全部読まない内に本屋行っちゃダメ。って事で…( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
しかも、まだ読めていない。
昨日読み終わった”四十回のまばたき”もおもしろかったので、
これにも期待しちゃうんだけど…。
2冊あってもね…。
どーしましょ(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
↑ 今気が付いたけど、
「エイジ」は、「マツリダさん」とは、関係ないと思います(* ̄m ̄)プッ
中学2年生が主人公?のお話しみたいなので…
もし読みたい方がいらっしゃいましたら、
ご連絡くださいませ^^v
—業務連絡—
水曜日の陶芸ですが、
朝から現場に行くので、行かれなくなっちゃいまして…
なので、年内には土鍋を仕上げたいので、
明日(火曜日)行っちゃおうかと思っています。
先生の都合がよければですが…^^;

陶芸・土鍋 -2-

あの土鍋の削り編です。

削る前の土鍋 ↓

「洗面器作ってるの?」と思われていた
取っ手のない土鍋ですが、
これを削りに削って、
「見て、見て~!高級な…?」
って、事で、
もっと「洗面器」になっちゃいました(゚m゚*)プッ
側面だって ↓

(シャープになったでしょ?)
裏だって ↓

まんま、洗面器みたい(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
この際…


本物洗面器と、ツーショット。
高級感は漂うでしょうか(゚m゚*)プッ
次回は、この本体にピッタリフィットする蓋を作ります。
とっても不安ではありますが、
蓋を作らないと、ホントに洗面器として使用してしまいそうなので、
気合いを入れて、がんばろうと思います p(・∩・)qガンバル

3時からの打ち合わせ。


午前中の現場(?)を、
後ろ髪を引かれる思いで出てきて、
次の打ち合わせに向かいます。
なんとか時間に間に合いそうです^^!
って、朝もお昼も食べてないので、
メッチャおなかすいたんだけど、
どーしよ。
このまま打ち合わせに向かったら、
間違いなく、おなか鳴る( ̄▽ ̄)
本日午前中の現場(?)のみなさん、
今日もたのしかったね(o^∀^o)

最近の安全靴。

現場用安全靴。
*安全靴(あんぜんぐつ)とは、
主に工事現場や重い機械・部品を扱う工場内や、
鉱業、建設業などの足への危険を伴う作業場で使用される
着用者の足を保護することを目的とした靴。
*足先への重量物の落下や釘などの踏み抜きから作業者の足を守るため、
普通の靴においては皮革ないし軟質合成樹脂製である先芯や中底が
鋼板でできていることが特徴である。
と、あります。
でね、先日買いに行ったら、
メッチャおしゃれな安全靴がいっぱい♪



これ全部、つま先に鋼板が入ってる。
なので、ちょっと重たい。
で、玄関先でちょっと踏んだら、
へこまないので、足を挫く位のダメージあり。
まだ蹴られた事ないけど、
たぶん蹴られたら想像以上に痛いと思われ…。
って。
私は履いた事ないけれど、
「危険を伴う作業場で使用される着用者の足を保護することを目的とした靴」
で、ある以上、周りの人には全く考慮されていないらしい。
あ。
違う…
私がこの靴を踏んで、足を挫いた話じゃなくて、
最近の安全靴は、メチャメチャおしゃれ~♪って、話でした(゚m゚*)プッ
こんなにかっこいいスニーカータイプあり、
俺は、ロッカーだぜみたいなブーツタイプあり、
私は、スーツ着てますが…?には、革靴風タイプあり、
って、ホント種類も豊富^^v
もうね、見た目じゃ全然わかんない!
なので、職人さんの集まりで靴を脱ぐ機会があったりして、
たくさんの靴の上を歩く事になる時には、
ホントに怪我するから、気を付けて!!
って、話…^^?
やっぱり、安全靴見ると、
怪我した思い出しか浮かんでこないみたい…(* ̄m ̄)プッ

ドライブ日和。


そして、
現場日和^^!
職人さんの工事も順調です。
で、
私はと言うと…
黄色い車で走ってます^^!
朝から、船橋→松戸→市川→松戸→市川。
今日の市川→松戸間は、
忘れ物じゃありませんが( ̄▽ ̄)
もうね、
空が青くて、車内はポカポカ、街は紅葉。
車は空いてるし。
思いのほか、
他のドライバーさんも、
のんびり感があるみたい。
いい感じのドライブ日和です^^!
さて、今日もがんばりますか(^o^)/
って、もう3時ぢゃん(°□°;)

お飲み物。


現場でね。
休憩の時に「お茶」と言われる飲み物を買いに行きます。
何を飲みたいか、一応聞いて行くのだけれど、
寒くなってきた頃から、聞く事が増えます。
「熱いの?冷たいの?」← コレ、必須!!!
自分が動いてて冷たいの飲みたい時もあるし、
メッチャ寒くて暖かいの飲みたい時もある。
ので、
自分の基準に合わせて買ってきたら、
「なんで、寒いのに冷たいの?」
「こんなに動いてるのに、熱いヤツ!?」って。
それはそれは、大変な事になるんです。
聞かずに飛び出し、
自動販売機の前に着くと、まず悩む。
悩み始めると、ホントに悩む。
こんな事で電話も出来ないし、
おいしく飲んでもらいたし…。
あ、
「何でもいいよ」も困るんです。
コーヒーひとつでも、たくさん種類あるし。
と。
どーでもいい事かも知れないけど、
結構、気を使うのよ。
そーです。
大体にして、お茶係です。
ま、一番年下の役目なんでo(^▽^)oキャハハハ
(↑ これが怒られる原因かと…(゚m゚*)プッ)