例年にならい、今年も3名の卒園生にお話していただきました。職員・在園生も交えて54名の参加、大盛況でした。
社会に出て苦労したことや今後の夢、在園生に伝えたいことなど、様々な話題に触れてもらいました。
「学園のご飯は美味しかった。ご飯のありがたみが分かった。」
「マラソン練習がスパルタできつかった。」
と、当時のエピソードにも花が咲きました。
「職員さんに伝えたいことは?」という質問では、それぞれ
- 時間を作って子どもたちとたくさん遊んであげてほしい。
- 子どもの(きつい)言葉に傷つかないで。
- 子どもと1対1でご飯に行ってあげて。
という回答が出ました。それを聞いていた在園生が「うんうん」と頷いていたのが印象に残っています。
きついマラソン練習のおかげで大会では入賞しました!と大切に保管していた当時の入賞盾を持って来てくれたMさん、
二児の母で子育て奮闘中のCさん、仕事で電気関係の資格取得を目指すRさん、ありがとうございました。今後のご活躍も楽しみにしています。