先日、全部の基板をはずして、やっと現れたロータリーエンコーダー
アナログの時代の可変抵抗器と違って、つまみが左右どちらに
回されているかを、マイコンにパルス信号で送る為の部品です。
半田吸引機で半田を取り除いて外してから、分解してみました。
中が、粘々ベトベトで、これじゃー接点がうまく接触出来ません。
更に、分解・・・このネバネバはナニ??
シャフトを抜いて見て分かりました!
ツマミを回転した時に軽くくるくる回ってしまわない様に
内部にダンパーグリスが塗って有ったのが接点の方に
回り込んでしまったようです。
これなら、綺麗に掃除して、接点復活剤でOKです。
さて、表示の一部が出ないのは、この基板の中に原因が有るはず
良く見ると、有りました! 液晶表示板の足の半田がリング状に
割れています。 これは、再半田で解決。
次は、操作ボタンの不良・・・・・
13個あるタクトスイッチのうち、10個も接触不良!!!
スイッチがそんなに在庫有ったか心配しましたが、有りました!
半田吸引して、10個外し新しいスイッチを半田付けして終了
残るは、蓋の開閉と、光ピックの点検・・・
CDデッキの埃の付き方から、レンズの汚れだろうと、分解を
始めてしまったが・・・・光ピックの不良でない事を祈りつつ
バラバラの基板を、元通り組み上げなければ!
ここから先は、作業が中断すると、ネジの留め忘れや
コネクターの挿し忘れなどが、起きやすいので、
来客の心配のない、休みの日に作業します。
続きはこちら14/1/23
何度もお手数をお掛けしました。
ありがとうございました。
説明書を全ページ調べましたが、
残念ながら暗い状態に固定する記述は有りませんでした。
何度もすみません。
ディマーの明暗設定で「暗」に固定は出来ないのでしょうか?
電源を入切する度に明るくなります。
暗くするにはその都度押さないとならない様ですか?
只今、FAX受信しました。
助かりました、ありがとうございました。
機にトラブルが出ましたら修理依頼をしたいと思います。
その際は宜しくお願いします。
また今回の内容がこちらでは不適切な場合は削除をして頂いても構いません。
本当にありがとうございました。
早速の返信ありがとうございます。
取説のコピーをお願いしたく思います。
099-285-4878
以上宜しくお願いします。
felicitaさん
現物を操作して設定する事は出来ますが、
それを文章だけで表現する能力は、私には有りません。
取説の縮刷版が有りますので、拡大コピーして
FAXで送る事は可能ですので、ご連絡いただければ、対応いたします。
FAX 043-273-3221
TEL 043-273-8441です。
ここへ質問するのは筋違いかもしれませんがご存知なら教えて下さい。
fs-10のチューナーでお目覚めタイマーの設定の仕方は分かりませんか?
宜しくお願いします。
早速コメント有難うございます。
もうひと踏ん張りです。 (^-^; )
何事も辛抱強くやらなければなりませんね!1
勉強させていただきました。しかし内部はこんなに複雑になっているのですね、お出しになった方も喜ばれることでしょう。