電球の中を透かして見る

透明でない電球は、フィラメントが切れている様子が見えません。

ある方法でフィラメントが切れているのがはっきりと確認できます。

道具はピンホールの厚紙と懐中電灯です。

電球の後ろ側からピンホールを通して懐中電灯で照らすと、
2倍に拡大されて、影絵で見られます。

You may also like...

6 Responses

  1. オイッチニ より:

    123さん
    VTRのメカトロニクスは、非常に複雑です。
    修理を完了するには、その機種を何台も修理した経験がない限り
    完了するのは、まず不可能だと思われます。
    初めてその機種を修理をする場合は、少なくとも もう1台
    同じ機種を用意しないと不可能です。
    修理経験のない機種の技術的なアドバイスなど、全く不可能です。
    現在、ヤフオクで1万円台で出品があ有ります。
    どうしても、D-VHSが必要な事情がお有りでしたら、
    それも検討されてはいかがでしょうか。

  2. 123 より:

    一応、サービスマニュアルのコピーを入手しました。メイン基板部分だけですが…。
    それでもダメなら諦めるか。
    無理なら原因をわかる範囲でお教えいただきたく思います。
    他の部分全ては、現在交渉中です。
    東芝では、修理不可。
    ビクターのDH30000では受けてくれるようですが、東芝ブランドなので無理です。

  3. オイッチニ より:

    123さん
    ビクターのVHSデッキの修理は得意としていましたが、
    D-VHS以降 遠ざかっていますので、ご要望に お応えする事が出来ません。
    あしからずご了承ください。

  4. 123 より:

    ビデオデッキ修理は可能でしょうか。
    ビクターOEM、東芝A-HD2000です。
    3DNRが点灯したまま電源が入りません。
    デッキメカを新品に乗せ換えたとき、トラッキング調整されておらず、ACヘッドを触ってしまいました。その後電源が入らなくなりました。
    このデッキは、貰い物で、電源が入らない状態でしたが、破裂したコンデンサを交換したら動作するようになりました。
    メールアドレスがわかりませんので、お教えいただけると助かります。

  5. オイッチニ より:

    昔から有った方法ですが、懐中電灯がLEDになって、
    より鮮明に見えるようになりました。

  6. ムラ より:

    ワァ!!大発見!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です