カシオデジタルホーンDH-280の修理

DH-280の修理です。
今回は、電池の液漏れもなく、ギャーという異常音が出るだけの
よく有る状態なので、順調に修理できそうです。

ケミコンを外したプリントパターンををよく見ると怪しげな
シミが! 前回の事を思い出して点検することに・・

フラックス洗浄剤で綺麗にしてみたら箔の腐食は有りませんでした。

積層セラミクコンデンサーを取り付けて、本体の修理は終了です。

問題はACアダプターに・・・・プラグの根元で半断線、
幸い同じ規格のプラグが在庫していたので、交換することに。

芯線にストレスが掛からないように、外被をしっかり固定します。

さらに難問が・・・アダプター本体の根元も半断線!・・・・
しかもネジが特殊で分解不能!

でも、あきらめません・・・最終兵器登場!・ダイヤモンドカッターで挑戦

これで、マイナスドライバーで分解できます

ネジの頭はこんな状態です。

コードをルーズに引き止めて、ストレスが掛からないように工夫。

これで、やっと完了の連絡が出来ます。

関連記事はこちら
カシオデジタルホーンがアルカリ電池でボロボロ!

You may also like...

29 Responses

  1. タダコウ より:

    カシオホーンDH-280の修理を拝見しました。私の持っているDH-280もギャー、ビューという音しか出なくなりました。自分では直せそうにありませんので、修理を依頼したいです。

    • オイッチニ より:

      タダコウ 様
      送って頂ければ拝見します。
      状況によって修理代が変わりますので
      まず見積りをさせて頂きます。

      • タダコウ より:

        以前送られた方のを拝見すると、マウスピースとACアダプターは不要となっていたので、私もそのように送りますので、よろしくお願いします。

        • タダコウ より:

          カシオホーンの修理ありがとうございました。在職中は忙しくてカシオホーンを長年使っていませんでした。定年退職したのを境に、これからは定期的に鳴らしていきます。

  2. Kio より:

    DH-280 20年ぶりに吹いたところ、キューという音しかでません。ネットで見たところ、コンデンサーの劣化が原因とのことで、C54を交換したところ音は出る様になったのですがボリュームを最大にしても音が大きくなりません。リズムの方はボリュームで十分な音量がでます。外付けのアンプを繋げば何とか演奏は可能ですが面倒です。マウスピースを吹いて水分を出すと多少音が大きくなるようです。もしかすると圧力センサが劣化したのでしょうか。測定器が無いためこれ以上手の出しようがありません。治る可能性は、ありますでしょうか。

    • オイッチニ より:

      デジタルホーンはケミコンを全て交換することでほとんどの問題は解決しますが
      一部インピーダンスの高い部分で漏電が有って音量が上がらないこともあります。
      また、コンデンサーの液漏れでコンデンサーの周辺のパターンが腐蝕していて
      問題を発生することもあります。
      電池の液漏れによる腐食が無ければ 積層セラミックコンデンサーに全て交換して
      12000~15000位で修理可能です。

      • Kio より:

        オイッチニ様
        茨城のKioです。修理ありがとうございました。感激です。昔の様に音が出ます。今年から年金暮らしになり、また音楽をやろうと思っていた矢先に音がです、ガッカリしていたところ。感謝、感謝です。本当にありがとうございました。
        Kio

  3. こう より:

    オイッチニ様
    札幌のこうっちゃんです。
    大変お手数おかけしますが、近々もう一台DH280送らせいただきます。先日送ったものと同じ原因で、音がピーとなかなか演奏できなかったです。大変お忙しいところ、お願いします。

  4. 張子の虎 より:

    平成もあと数か月歳をとっていても使いようによってはいくらでも長持ちするものです。次の年号にも上手く体を使用して頑張ってお互いに長持ちしましょう!!

    • オイッチニ より:

      私も21日で満78歳になってしまいました。
      マイペースで好きなことをしながら、やってゆきましょう!

  5. こう より:

    こんにちは。
    カシオDH280
    ピーって音しか出ないです。
    もし可能であれば、修理していただけますか。
    お手数おかけします。

    • オイッチニ より:

      こう様
      電池の液漏れ等がなければ修理可能です
      1万~1.5万円位です。
      往復の送料をご負担いただきます。
      1週間ぐらい時間を頂きます。
      電池の液漏れが有っても修理可能な
      場合もありますので、送ってください
      不可能な場合は無償でお返しします。
      マウスピースとACアダプターは不要です。

      • こう より:

        早速ご対応いただきまして、ありがとうございます。
        送り先のご住所を教えてください。

        • オイッチニ より:

          スマホで御覧の場合は、コメントの蘭の
          更に下の方に住所電話番号が有ります。。
          念のため書いておきます
          〒262-0032
          千葉市花見川区幕張町5-144
          電話 043-273-8441
          有限会社 岡田電気商会

          • こう より:

            本日、札幌市手稲区より依頼人こうっちゃんで楽器送らせいただきました。
            大変恐縮ですが、学生ですので、できれば安くご対応をお願いします。
            大変お手数おかけします。

          • こう より:

            オイッチニ様
            おはようございます。送らせていたカシオDH280届きましたか。修理可能でしょうか。ご連絡くださいませ。
            お手数をおかけします。よろしくお願いします。

          • オイッチニ より:

            こう様
            昨日、分解してみましたが、内部の状態は奇麗で、コンデンサーの
            不良が数個あるようです。
            コンデンサー以外の故障が無ければ、1万円以内で今週中に修理完了してお返し出来そうです。
            予想外の原因があった場合は、ご連絡いたします。

          • こう より:

            ご丁寧にご対応いただきまして、ありがとうございます。
            お待ちしております。

      • こう より:

        オイッチニ様
        近々もう一台DH280送らせいただきます。
        修理のご対応よろしくお願いします。
        大変お忙しいところ、お願いします。

  6. 北杜のケン(山梨県北杜市) より:

    DH‐280の修理依頼をし本日(12月29日)届きました。
    ありがとうございました。
    長年使用してなく、久しぶりに使おうとしたところ「ピーひゃらら」の状態。
    メーカーに問い合わせても、サポート切れでそっけない断りの返事。
    途方に暮れていたところ、webで発見。

    素早く、安価な対応で本当に感謝しています。
    また、何かありましたらよろしくお願いします。

  7. 犬BOX より:

    私もデジタルホーンDH-800 を修理していただけるお店を探していて、こちらにたどり着きました。症状は電源を入れて吹いてみるとピーピーヒャラヒャラ鳴るのです。でも、あまりに修理代が高価だと悩んでしまいます。おおよそおいくらぐらいでしょうか。

    • オイッチニ より:

      犬BPX様
      7/19に下記の内容で返信を差し上げましたがご覧いただいてますでしょうか

      息を吹き込んだ時にピーピー音が出る症状は長期保存された物によくある症状で
      修理可能ですが、原因が電池の液漏れの場合は修理不可能の場合があります。
      いずれにしても、内部を見ないと判断できませんので、送っていただいてから
      見積もりいたします。
      今までの事例では、1万~1.5万円が多いです。
      期間は、混み合ったたり、難しかったりしなければ1週間ぐらいです。
      なお、往復の送料は、ご負担頂いています。

  8. ポルタメント より:

    デジタルホーン 修理 でググってここにたどり着きましたf^^;)
    愛用していたDH800の修理先を探しているのですか、こちらで
    お引き受け頂けないでしょうか

  9. オイッチニ より:

    ムラ さん
    基本的に、対応できるのは、デジタルホーンとビクターのFS-1
    だけですが、この2機種を大切にしている、全国の愛用者の為に
    頑張ります。

  10. ムラ より:

    愛用品を何とかして修理して下さる方が居て幸せです。

  11. オイッチニ より:

    発売当時の電解コンデンサーの質によるものか
    設計段階での、耐電圧の読みの甘さのせいか分かりませんが
    何れにせよ、耐用年数を大幅に経過していますので、
    我々、年寄りと同じで・・・・・故障は仕方がありません
    ただ、使い慣れた楽器としての性質上、同様の後継器が無いので、
    修理して使い続けるしか無いのです。

  12. 張子の虎 より:

    故障?も多いようですが、デジタルホーンて普及しているのですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です