アイロンコード修理

アイロンのコードが煙を噴いたとの修理依頼です。
コードの修理なら簡単と思い、送って頂きました。
IMG_2319

プロテクターの出口の所で内部の銅線が折れています。
IMG_2320

これなら簡単と、分解しようとしてネジを見ると、
IMG_2323

特殊ネジ!
IMG_2321

特殊ドライバーの中から、これを選んで分解
IMG_2324

中はこんな構造
IMG_2328

断線の原因は、コードプロテクターが固くなって
繰り返しコードに無理な力が掛かった為なので
柔らかさを取り戻すために切れ目を入れます。
IMG_2333

コードの痛みの少ないプラグ側を本体側にして
棒状端子を取り付けます。
IMG_2334

空いている接続端子を使ってコードの配置を改善。
IMG_2336

プロテクターが柔らかく曲がるようになったので
コードにストレスが掛かりません。
IMG_2339

ACプラグを取り付けて完了です。
IMG_2342
予想以上に手がかかりましたが
これで安心してお使い頂けるでしょう。

You may also like...

2 Responses

  1. オイッチニ より:

    電話の子機やトランシーバー、医療機器など
    開けて いじると 性能が変わってしまい、法律に触れる恐れがあったり
    安全性が損なわれたり する機器に、よく使われているネジです。
    この他に、「いたずら防止ネジ」と総称される、普通のドライバーでは
    外せない色々な形のねじがあります。

    この話で、記事が一つ書けそうですね(^-^)

  2. きゃなこ より:

    こんな星型みたいなネジがあるんですね!
    そしてその形に合うドライバーを持ってるオイッチニさん・・・さすがです!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です