電気屋さんのひとりごと
創業80余年の地域密着型電気店です。 *優秀な技術で真心サービス*
動植物 / 自然
17 4月, 2015
ヤブヘビ苺の花です 半日で、ここまで萎んでしまいました。 よく見ると...
動植物 / 趣味
16 4月, 2015
四国黒松の盆栽が、緑を伸ばしてきました。 これを伸ばしてしまうと、来...
動植物 / 自然 / 趣味
13 4月, 2015
1月末に強剪定したイチョウの鉢植えが新芽を展開し始めました。 今しか...
12 4月, 2015
先月初め、道の駅で衝動買いしたロウヤ柿こんな感じでしたが、 葉が展開...
8 4月, 2015
店と側溝の数センチの隙間には時々色々な植物が生えて来ますが 今回、初...
3 4月, 2015
ヤブソテツが今年も新しい葉を伸ばしてきました。 線路脇のガンガン照り...
え~!? / 動植物 / 自然
市川の じゅん菜池公園で、発見しました! なんと、この梅の木 一つの...
プライベート / 動植物 / 自然
2 4月, 2015
里見公園へ桜を見に行ったのですが、和洋の手前の臨時駐車場 に車を置い...
1 4月, 2015
里見公園の臨時駐車場の近くの桜の老木の所で うちの一番偉い人が、何か...
26 3月, 2015
梅の剪定がチョット遅くなって葉が出てきてしまった! なんと、実がつい...
19 3月, 2015
ここ数日、色々な植物の芽が出てきました。 先日紹介したロウヤガキ マ...
16 3月, 2015
道の駅で衝動買いをした、トゲがフワフワのサボテンです。 名前は、白星...
14 3月, 2015
店先の葉牡丹が、こんな感じでしたが、 最近、縦に伸びてきて。 貫禄が...
店頭で咲いていいる この花、オキザリスの一種だと思っていましたが、 ...
え~!? / 動植物 / 自然 / 酒
8 3月, 2015
昨年、御伊勢参りの時に、購入した猪口を、 一年以上 放置したのに、 ...
動植物 / 社会 / 自然
6 3月, 2015
最近、店の周りにムクドリが増えたような・・・ 生息地が開発されたか、...
え~!? / 動植物 / 自然 / 趣味
4 3月, 2015
道の駅の植木屋さんで珍しさに釣られて衝動買い。 全体はこんな状態です...
20 2月, 2015
四国黒松の盆栽が モジャモジャになっていますが、 元気です 去年の春...
16 2月, 2015
先日開花した梅が満開になりました。 電車に轢かれて、危機感を抱いたの...
13 2月, 2015
昨年の夏に、突風で線路に吹き飛ばされて、電車に轢かれ、 枝が半分無く...
28 1月, 2015
鉢植えのイチョウの剪定をしました。 都合のよい方向に向いている出来る...
25 1月, 2015
バラの剪定の季節ですね。 出来るだけ根元に近い、元気な芽の上まで切り...
動植物
7 1月, 2015
1年ぶりの登場です。 チョット綺麗に撮れたのでアップします。 キルタ...
ヤマモミジの剪定をしました。 昨年2回ほど剪定しましたが、かなり枝が...
5 1月, 2015
昨年の夏バラがにこんな風にフウセンカズラの蔽われていましたが、 フウ...
3 1月, 2015
アロエの薬効は、色々取り上げられますが、花も以外に綺麗です。 地味な...
10 12月, 2014
ユスリカが商店街の明かりに、たくさん集まっていますが、 それを目当て...
え~!? / 動植物
21 11月, 2014
ヤナギハナガサの種を、採ろうと思っていたら、 朝、根こそぎ消滅してい...
12 11月, 2014
工事のためにコンセントBOXを開けたら・・・ ゴミかと思ったら、おび...
8 11月, 2014
イヌタデ(あかまんま)の紅葉です。 鑑賞する気持ちがあれば、 雑草と...
Follow:
最近のコメント