(こどもこそだてルーム)~子育て講話 変わりゆく育児と孫育~

平成30年12月18日(火)

12月の子育て講話は、変わりゆく育児と孫育というテーマで子育てパートナーと共に座談会スタイルで講話を行いました。

DSCN4084

子育て環境は昔と比べてとても変化してきています。その現状とそれによって孫育の必要性や問題点があり、それを身近に感じている方々のご意見を伺うことが出来ました。

~現在の育児事情~

・共働き夫婦やひとり親家庭の増加、核家族化。

・保育園やこども園を利用するこどもの低年齢化。

・こどもがいても働くことが昔よりも当たり前の時代になってきている。

~孫育の現在、問題点~

・共働き家庭の増加により祖父母による保育園や習い事の送迎、お風呂や食事、発熱時等のサポート

・祖父母世代、親世代の育児方法や育児方針の違い

・祖父母の肉体的、精神的、経済的負担。→孫疲れ

上記のようなお話をパートナーがフリップを使いご説明させていただきました。

DSCN4085

今回ご参加していただいたのは3組でそれぞれのご体験やこういう点を祖父母との付き合い方に工夫している等パートナーを交えてお話しました。

出産年齢の高齢化によって、祖父母も高齢になってきている。若いつもりで頑張ってくれているけどそれに頼ってしまって大丈夫なのだろうか?

こどもが一人だけの場合自分で何とかなっていたが、兄弟が増える事で学校行事や習い事の送迎などで頼むことも多くなった。

祖父母に頼りすぎていて限界になる前にお互いがどこまで育児ができるのか共通認識が必要。

嫁姑関係がうまくいっていると孫育もスムーズなのではないか。

などのお話を聞くことができました。

 

DSCN4088

結論として、祖父母世代、親世代共に思いやりを持って育児をしていくこと。

祖父母が辛くなった場合にはファミリーサポートセンターや、一時保育、病児保育、ベビーシッターなどの機関の利用を考えるなどがあげられました。

お母様方の真剣なお話の合間にお友達はパートナーと楽しく手遊びをしたりして過ごしました。

DSCN4089

次回の子育て講話は1/17(木) 保健師さんなんでも相談会の予定で、酒々井町保健センターの保健師さんをお呼びします。感染症の予防や乾燥が気になる季節ですので皆様お気軽にご参加ください。

 

About 学校法人堀口学園 昭苑こども園

昭苑こども園はJR成田線酒々井駅東口より徒歩1分、学校法人が設置主体の幼保連携型認定こども園です。定員は173名(6ケ月以上の0歳児~5歳児)で、入園前の一時預り保育も実施中。0~2歳児の親子を対象とした地域子育て支援拠点事業しょうえんこどもこそだてルームや、小学校1年生~6年生までの学童保育(昭苑学童クラブ)も実施中。0歳~12歳までの乳幼児・児童のための教育・保育・子育て支援のための総合施設になっています。兄弟姉妹でご利用の方、一番下のお子様がまだ小さい方が同じ場所で一緒にお迎えができる場として喜ばれています。 〒285-0923 千葉県印旛郡酒々井町 東酒々井1-1-105 ℡ 043-496-3238