グリンピースの皮むきをしました!(3~5歳児幼児組)
平成28年5月18日(水)~19(木)
今日はみんなでグリンピースの皮むきをします。はじめに先生からやり方やお約束を聞きます。
①みんなでやること、➁グリンピースで遊ばないこと、③皮はゴミ入れに入れること、の3つをお約束してスタートです。
先生がひとつ皮をむきます。静かに耳を澄ませるとぱきっと音がしました。さて何人兄弟のグリンピースが入っているかな?と顔をのぞかせる子どもたち。この中には6人兄弟(6粒)のグリンピースが入っていました。
各テーブルに分かれて始めます。みんな夢中で取り組みます。皮がむけると嬉しそうな声が聞こえてきました。少し難しそうにしている子は、同じテーブルのお兄さんお姉さんが優しく教えてくれる姿も見られました。
「先生見て!8人兄弟!」とたくさん入っていたグリンピースに大喜びです。「すごい!」とみんなで喜びを分かち合いながら楽しく出来ました。
全ての皮がむき終わり、さふらん組のお友達が代表して給食室に届けに行きます。「これでおいしい給食作って下さい!」とお話しすると、給食室の先生は「ありがとう。」と優しくお話ししてくれました。
明日のグリンピーごはんを楽しみに待つ子ども達でした。
そして翌日(平成28年5月19日)…給食室で調理開始です。子供達のむいてくれたグリンピースは全部で600gになりました!
洗って塩茹でし、お酒、塩、昆布で炊いたご飯に混ぜ込みます。グリンピースをご飯と一緒に炊き込むと色が悪くなってしまうので、今日は別ゆでして炊き上がったご飯に混ぜました。
グリンピースを茹でた茹で汁を冷ましてご飯を炊くお水に使うと、ご飯にもお豆の味がついてより香りを楽しめます。茹でたグリンピースは、すぐに水を切らずに茹で汁に漬けたまま冷ますと、皺がよらずにつやつやに仕上がるのでぜひお試しください。
今日(平成28年5月19日)の給食は、グリンピースご飯の他に、鶏肉の松風焼き、スティック野菜、三つ葉のかき玉汁です。
さあ、待ちに待った給食の時間です!
楽しみにしていたグリンピースごはんに、子ども達はとても喜んでくれました。旬の味をみんなでおいしくいただきました。お豆が苦手な子でも、自分たちがむいたグリンピースなのでちゃんと食べることができました。自分達でさやをむいたグリンピースの味は、いつもよりずっとおいしく感じたのではないでしょうか。
これからも、子ども達に食材に触れる機会を作って、苦手な食べ物を克服したり、食べ物への感謝の気持ちを育んでいきたいと思います。