ひな祭り製作持ち帰り(全園児)
2017年3月6日
平成29年3月3日(金)
3月3日は桃の節句、ひな祭りです。各クラスでひなまつりにちなんだ製作をしました。
0.1.2歳児は壁飾りです。
0歳児うた組は指スタンプでお花をたくさん作りました。「いち!」と小さなお指をたてて、トントンペタペタたくさんつけたところに先生と一緒にお内裏様とお雛様を付けました。絵具の感触を楽しむ子、違和感を感じて嫌がる子と様々な様子が見られました。
1歳児そら組はお手本を見て、真似して作ることに挑戦しました。お目目はどこ?お口は?「ここ!」と考えながら作りました。シール遊び、のり遊びを楽しみながら丁寧に作りました。
2歳児ほし組は折り紙で作りました。お指のアイロンを上手にかけながらゆっくり丁寧に作りました。
幼児組は紙皿を使い立体で作りました。
3歳児ばら組は四角いトレーにトイレットペーパーの芯を使い作りました。丸い筒に折り紙で着物を着せたりお顔を作るところを頑張りました。
4歳児ゆり組は円形のお皿に折り紙でお内裏様とお雛を作りました。台座は自分たちで組み合わせて作りました。ふちに添って金色のリボンを少しずつ貼っていきます。カーブなので根気よくしっかり押さえながら作りました。
5歳児さふらん組はふち飾りをリボンの穴通しできらびやかに仕上げました。リボンがねじれないように慎重によく見ながら、縫い取りの作業を最後まで頑張りました。
作品と一緒に雛あられを持ち帰りました。作品をかざり、子供たちの成長をお祝いして下さい。
ひな祭りはひな人形を用意し、健やかな成長と幸せを願いながらお祝いをします。日本には「五節句」という行事があり、季節の節目に身のけがれをはらい健康長寿や厄除けを願う風習がありました。みなが健やかに成長しますよう神様にお祈りします。