Category Archives: ▼3~5歳児【幼児組】の保育

みんな仲良く (3~5歳児幼児組)

今日は雨なので、お部屋で朝の体操をします。
3.4.5歳児みんなで「アブラハム体操」と「グリーン・グリーン」を踊って身体を動かします。

お兄さん、お姉さんの動きを見ながら3歳児ばら組のお友だちが楽しそうに踊る姿はとても可愛らしかったです。
そのあとクラス毎に分かれて遊びました。
3歳児ばら組はみんな大好きな「はらぺこあおむし」の絵本を見ました。
昨年度から親しんでいたお話しなので自然と歌って楽しんでいました。

4歳児ゆり組5歳児さふらん組は組立体操ごっこで遊びました。
「くまさん、くまさん」の準備運動のあと「ひとりバランス」「ヨット」を作ってみました。

3歳児ばら組さんは好きな色を使ってちょうちょのぬり絵をしました。
指先を器用に動かして細かいところまで塗れるようになりました。

正しくクレヨンを持ち、しっかりとしたクレヨンタッチで色塗りができるように
子ども達に声をかけていきたいと思います。



たのしい保育園はじまり、はじまり(全園児)

土曜日の入園式・進級式、ありがとうございました。いよいよ今日から1週間の始まりです。
みんな元気に来てくれました。幼児組のお友だちはきちんと座ってお礼拝に参加します。

乳児組のお友だちもおやつを飲み、お部屋の先生やお友だち遊びを見つけて楽しみ探しを始めています。

幼児組のおともだちは幼稚園の園庭に行きたくさんの春のお花に囲まれて元気いっぱい、笑顔いっぱい遊びました。

保育園の中庭のチューリップもようやく開き始めました。
玄関、お庭のお花たちもみんなとあそぶことを楽しみにしているようですね。

気温の変化が激しいく、日々の気温差があります。
みなさん、体調を崩さないように気を付けていきましょう。
明日からも元気で保育園に来てください。



新しい1年のはじまり (3.4.5歳児幼児組)

今日からみんな一つ大きなクラスになります。
今年度の最初のクラス礼拝では、先生の自己紹介とみんなとのお約束を教えてもらいました。

次は、みんなの自己紹介です。さふらん組、ゆり組のお友だちは大きな声で自分から伝えることができました。
そして今日から幼児組に仲間入りした3歳児ばら組のお友だちは先生に名前を呼んでもらい元気にお返事しました。

そして、みんなで「たんぽぽぽつん」のお遊戯をみんなで一緒に踊りました。

その後は、各クラスに分かれてお支度の仕方を教えてもらい、お支度ごっこです。
自分のロッカーの場所を早く覚えましょう。

4.5歳児ゆり、さふらん組のお友だちは体操ごっこで
たくさん体を動かして遊びます。ひとりバランスも上手に出来ました。

たくさん遊んでお腹がペコペコです。みんないっぱい給食を食べました。

これから、お友だちや先生と一緒にたくさん遊んで、安心できる信頼関係を築き、
保育園へ行きたいと思ってもらえるようにしていきたいと思います。



きれいだね 桜って3~5歳児(幼児組)

今日は今年最後の園外散歩で桜を見に行きます。
さあ、桜の花はどこに咲いているかな・・・みんなでレッツゴー!

JR酒々井駅を越えていきます。階段も手すりを持って安全に降りることができました。

ここはお散歩で来るのが初めての道です。さあ、どこに行くのでしょうか。

中央台の中川沿いの桜並木に出ました。

「わぁ、きれい。」「すごい!」「こんなにいっぱいみたの、はじめて」と驚きの声がたくさん聞かれました。

子ども達は持ってきた図鑑をみんなで広げて調べはじめました。
「そめいよしのっていうんだね。」自分たちで調べたことはきっとしっかり心に響いていることでしょう。

みんなの卒園、進級をお祝いしてくれるかのようにきれいに咲き始めています。
入園、進級のころには満開な桜が見られるといいですね。



3学期の終業礼拝 (3~5歳児幼児組)

今日は幼稚園のお友だちと一緒に3学期の終業礼拝に参加しました。
明日、年長組のお友だちは卒園式です。お兄さん、お姉さんが卒園式の様子を見せてくれました。

明日、卒園する年長組のお友だちに、そして大きいクラスに進級する年中組、年少組のお友だちに向けて
園長先生からお話をして下さいました。

年中組さん、年少組さんのお友だちも胸を張って立派に年長組さんと歌を歌いました。

年長さんが退場するときは拍手でお送りすることができました。
今日でお別れになるので少々さみしそうなお友だちもいました。

お部屋に戻った後は、3月の製作帳を仕上げました。

こちらの机では粘土遊びをしました。もうすぐゆり組さんになることを楽しみにしているばら組さんでした。

今年度も残りわずかとなりました。子ども達も進級の準備をしながら、
希望に胸をふくらませています。
どうか、みんながかっこいい「ゆり組さん」「さふらん組さん」になれますように・・・・。
5歳児さふらん組のおともだち、明日は素敵な卒園式ができますように・・・。



合同礼拝、2、3月誕生会(3~5歳児幼児組)・(0~2歳児乳児組)

今日は合同礼拝と2、3月の誕生会を幼稚園さんと一緒にお祝いしました。
誕生児の保護者の方々もたくさん参観にいらっしゃいました。

合同礼拝での園長先生からのお聖話は「ザアカイ」です。
イエス様はどのような人も温かく迎え入れます。ザアカイさんもイエスさまによって心が変わった一人です。

続いて「北風と太陽」お童話です。みんなくぎ付けになって聞き入りました。

さあ誕生会の始まりです。保育園からは3名のお友だちが誕生児です。

幼稚園の年長さんは「カモメの水兵さん」「仲良し小道」の歌唱を発表しました。

年中組さんは日舞の「あっぱれ若武者」「月夜のかぐや姫」「菊人形」の発表です。

年少組さんは英語指導で教えて頂いている歌と、サイコロ遊びの発表です。

保育園のお友だちは「ぽかぽか春が」と「おひなまつり」の歌と合奏を発表しました。

その後、2月に幼稚園のもも組さんに入ったお友だちと事務所の先生の紹介です。

先生たちからは「おひなまつり」の合奏と「ボール遊び」のプレゼントです。

保護者の方々から誕生日のお友だちが生まれた時の話も聞きました。

最後にみんなで「だれにだってたんじょうび」の大合唱をしました。

0.1.2歳児のお友だちは保育園でお誕生会をしました。今年度最後のお友だちのお誕生をみんなでお祝いしました。
乳児組の誕生児はほし組1名、そら組2名、うた組1名の計4名のおともだちのお祝いをしました。

先生からのおたのしみは「はらぺこあおむし」の劇遊びです。
ちっちゃなたまごからうまれたあおむしくんはたくさはっぱやごちそうをたべて大きくなりました。
かわいいあおむしくんの登場に子ども達もみんな嬉しそうです。

やがてさなぎに変身しました。子ども達はお歌を聞きながら変身した様子を食い入るように見入っていました。

「あっ、ちょうちょ きれいなちょうちょになりました」で大きなきれいなちょうちょが誕生すると、「きれい」と言う声や自然と拍手が起こっていました。

最後は、「誰にだって誕生日」のお歌です。「イェイ!」「はーい!」と曲に合わせて体全身で表現していました。とても楽しくお祝いをすることができました。

子ども達もこの1年を振り返るとみな様々な成長が見られたと思います。
アオムシくんがちょうちょに成長したようにこれからも神様のおおきな愛に包まれ心豊かに成長していくことを願っています。



発表会リハーサル頑張りました! (3.4.5歳児幼児組)(2歳児ほし組)

今日は発表会の予行練習です。まずは5歳児さふらん組のオープニング鼓隊から始まります。

2歳児ほし組のミッキーくんでは日常の挨拶を遊びの中で身につけられるようになっています。
元気にあいさつできるようにしましょう。

4・5歳児女子の菊人形では、両手に菊の花を持ち二円になったり、
一つ一つの動きを丁寧に踊りることができました。

2歳児ほし組女子の「たんぽぽぽつん」では、春のごあいさつを元気に表現することができました。

4歳児ゆり組の合奏です。「みんなたのしく」「しょうじょうじのたぬきばやし」「おひなまつり」の3曲をさまざまな楽器で元気に合奏します。

可愛いウェイトレスさんとお客さんになりきって2歳児ほし組女子のレストランの開店です。
「どうぞ」「いただきます」と言葉のかけ合いをして、ごっこ遊びの中でおいしいお料理をいただきました。

5歳児さふらん組のお友だちの「なわとび」です。80級からスタートして徐々に技の難易度も上がってきます。

3歳児ばら組男子の「小人のけいびたい」ではスキップをたのしんだり、
お母さん役の女の子も加わり、たのしく踊りました。敬礼がかっこいい男の子でした。

4・5歳児ゆり・さふらん組の「組み立て体操」です。みんなの力を一つにして、力を合わせて頑張ります。

4歳児ゆり組の男の子の「ちびっこ町火消し」は一つ一つの動きに力を入れて元気いっぱいに踊ります。

1年の保育のまとめとしての保育総合発表会では、子どもたちの1年の歩みを保護者の皆様にも見て頂き
子どもたちの成長を共に喜び合う1日としたいと思います。
当日はハプニングがあることと思いますが力いっぱい頑張る子どもたちに
熱い声援と拍手をお願い致します。



もうすぐ予行練習 (3~5歳児幼児組)

平成27年2月16日(月)
もうすぐ発表会の予行練習があるので今日は本番のつもりで頑張ってみましょう!
オープニングは5歳児さふらん組の鼓隊です。

4歳児ゆり組さん、3歳児ばら組さんもそれぞれに合奏のプログラムがあります。

こちらは「菊人形」という踊りで、4歳児ゆり組と5歳児さふらん組の女子が菊の花を持って踊ります。

3歳児ばら組の男子は剣を持って一寸法師に変身して「小さなサムライ」という曲を踊ります。

4歳児ゆり組と5歳児さふらん組の男子が一緒に踊るのは「燃えろ炎の三四郎」です。
全員が大きな掛け声で気合を入れて踊ります。

こちらは5歳児さふらん組が4月から継続してきたなわとびの演技です。

4歳児ゆり組の男子は「ちびっこ町火消し」で江戸時代の消防士に変身です。

4歳児ゆり組の女子の「着物をきたら」は一つ一つの動作を丁寧に踊ります。

5歳児さふらん組の女子の「花づくし」は情緒情感を深めています。

4月からの保育の足跡や積み重ねを保護者の皆様に見て頂けるように
みんなで頑張っています。



節分礼拝~豆まき(3~5歳児幼児組、0~2歳児乳児組)

幼児組は幼稚園のお友だちと一緒に節分礼拝に参加しました。

今日のお聖話は保育園の施設長先生が「悪魔に勝ったイエスさま」のお話しをしてくださいました。
悪魔に勝つための強い心を持つための大事なお祈りの仕方を教えて下さいました。

みんなで豆まきのお歌を歌いました。

昨日の節分で幼稚園のホールの鬼を退治していなかったので、幼稚園と保育園の先生が代表して豆をまき、
それに合わせてお友だちは声をそろえて「鬼は外、福は内」を言い、ホールの中もすっきりさせました。

お礼拝の後は保育園にもどり、ばら組・ゆり組・さふらん組の幼児組全員で豆まきをしました
。泣き虫鬼やいたずら鬼、おこりんぼう鬼など、自分の心にいる悪い鬼を退治します。「悪魔よ、退け!」

元気いっぱい声を出して、心の中から悪い鬼を取り除きました。

0歳児うた組さん、1歳児そら組さん、2歳児ほし組さんもお部屋から豆まきをしました。
保育園のベランダに赤鬼がきました。
乳児組のみんなが一緒に心の中の悪い鬼もやっつけます。
「おにはそと、おにはそと」と勇ましく必死に鬼退治。少し泣いてしまった子もいるけれどみんなで頑張りました。

やっつけた後は、握手をして仲直り!! みんな苦手な事はあるけれど、少しずつ克服しながら、
神様に見守られお友だちとの関わりを深めていけたらなぁ、と感じました。

ちなみに本日の豆まきでは幼児組では大豆、乳児組では玉子ボーロを使わせて頂きました。



1月の誕生会 (全園児)

今日は1月の誕生会です。幼児組のお友だちは幼稚園のお友だちと一緒にお祝いをしました。
誕生月のお友だちの保護者の方もたくさんいらして誕生会を参観されました。

園長先生からのお聖話は「ハバックの飛翔とダニエルのライオン」です。
神様の言葉を伝える人を預言者といいます。ハバックもダニエルも神様を信じ、祈る事で救われました。

今日は8名のお友達の誕生日をお祝いします。保育園からは2名が1月生まれです。

5歳児年長組さんは「あんたがたどこさ」の曲に合わせてのボール遊びと「一茶のおじさん」の歌唱を発表しました。

4歳児年中組さんは、「お寺の和尚さん」「1本橋コチョコチョ」「なべなべそこぬけ」「かごめかごめ」「いちの宮」などのわらべうたの発表です。

3歳児年少組さんは「かるた遊び」ときらきら星のメロディにのせて「あいうえお」の歌を発表しました。

保育園のお友だちは、お正月遊びの紹介をしました。
まずは「たこ」の歌を歌いながら0歳児うた組さんから5歳児さふらん組のお友だちの作った凧を皆さんに紹介しました。

次は「もちつき」の手遊びを二人組でやります。

次はかるた遊びです。絵や文字を見てわかったらタッチをする動きながら出来るかるたです。

最後にみんなで1月の讃美歌「ぱらぱらおちる」を讃美しました。

そのあと保育園の先生から「みにくいあひるの子」の童話のプレゼントがありました。

こちらは乳児組のお誕生会の様子です。
0.1.2歳の乳児組のお友だちも2歳児ほし組さんのお部屋に集まりお誕生会をしました。
みんなにお名前を呼ばれて前に出るととても恥ずかしそうにしていましたが、
誕生カードをもらうと気に入りずっと握りしめて嬉しそうにしていました。

先生たちからのプレゼントは「てぶくろ」の劇です。
色々な動物の登場や先生たちの演技をみんな楽しく見ていました。
劇の中の動物達と会うことをわくわくしながら身を乗り出して見入っていました。

最後に「誰にだって誕生日」の歌に合わせて元気いっぱい大きな声で歌ったり、かけ声をかけていました。

1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。
これからも神様に愛される子どもでありますように、
そして、神様の豊かな恵みがありますよう心からお祈りいたします。



Next page →
← Previous page