Category Archives: ▼3~5歳児【幼児組】の保育
合同礼拝 ギデオンの物語 (3~5歳児幼児組)
今日は幼稚園さんといっしょに合同礼拝に参加しました。
今月のさんびか「ひかりひかり」をきれいに讃美しています。
幼稚園の園長先生からのお聖話は「ギデオンの物語」です。
育てた作物を毎年、略奪されてしまうギデオンは神さまの声を聞き、戦います。
「水を手ですくって飲んだ者を選び出しなさい」という神さまの声に従い少数精鋭300人の軍隊を作って戦い、勝ちました。
強い心の持ち主は優しい心も持っていることを園長先生から教えてもらいました。
そのあと幼稚園の年長さんが運動会で楽しかったことやお家の人からほめてもらった話などを発表しました。
運動会という大きな行事を経験して、子ども達は一回り成長することができました。
保護者の皆様の温かい御理解と応援に心より感謝申し上げます。
最後に先生方が「日の丸の旗」の歌を2番まで発表してくれました。
今日のおやくそくは、10月の運動会も終わり衣替えの時期なので
冬服に自分の名前がちゃんと書いてあるかを確認することと、
外から帰ったら必ず手洗いするとを約束しました。
楽しかったね、運動会(3.4.5歳児幼児組)
土曜日は天候に恵まれ元気いっぱい運動会を無事に終えることができました。
今日は台風18号の影響で天気は大荒れ。幼児組全体で10名のお友達が登園しました。
人数は少なくても台風に負けないくらい元気いっぱいです。今日は土曜日の運動会を思い出してお遊戯ごっこです。
みんなで声を出して元気に踊りました。
他のクラスの踊りも毎日見ていたので覚えていました。
ゆり・さふらん組vsばら組で大玉転がしならぬ中玉転がしです。今日の勝負は引き分けでした。
最後に運動会の思い出を絵に描きました。
過去のことを思い出しながら描く絵を「印象画」といい、
目の前に見えているものを描くことに比べると、子供たちにとって少々むずかしい描き方になります。
しかし、運動会の中で子供たち一人ひとりの心の中に刻まれた強烈な印象を
様々な形で表現することで、子どもたちの自由な発想とイメージが養われていきます。
運動会は終わりましたが、これからも秋の戸外遊びをさらに深め
心と身体がバランスよく調和した発達を促していきたいと思います。
運動会の前日 (3~5歳児幼児組)
今日は運動会の前日です。
3歳児ばら組のお友達は「カスタ鼓笛隊」と「ともだちパパパン」のお遊戯をします。
5歳児さふらん組のお友達は1学期から頑張っている鼓隊です。
隊形移動も曲に合わせてスムーズに出来るようになりました。
最後まで集中して出来ました。
最後は親子で「動物園へ行こうよ」の体操と、大玉転がしと障害物走です。
明日は運動会当日です。みんな今晩は早く寝て、元気に来てください。
みんなで頑張ろう運動会 (3~5歳児・幼児組)
平成26年10月2日(木)
今日は幼稚園・保育園のお友だちみんなでお集まりをして、運動会に向けてのお話を聞きました。
幼稚園の園長先生から運動会の日の服装や持ち物や、気をつけることを教えて頂きました。
幼稚園の主任先生から当日の集合時間などの再確認がありました。
最後に少年ダビデのように、強い身体と強い心を養えるように「おそいくるライオン」を元気に歌いました。
みんなが待ちに待った運動会まであと2日です。
どのクラスもお休みしないで全員で運動会に参加できることを目標に
最後までニコニコ笑顔で頑張ることをおやくそくしました。
運動会の予行ができました。 (3~5歳幼児組)
昨日雨で中止になった運動会の予行練習ですが、今日はすっきりと晴れた秋空の下で出来ました。
開会式の後、4歳児ゆり組さんのかけっこです。
3歳児ばら組さんもゴールまで走り切ることができました。
幼稚園の年中長のお友だちはメイポールとパラバルーンをしました。みんなで力を合わせて行っていました。
保育園の3歳児ばら組さんと年少さんは、カスタを使って「カスタの鼓笛隊」と「ともだちパパパン」というお遊戯を
とてもたのしく踊っていました。かわいい姿で本番もたのしみです!
幼稚園の年少組のお支度競争です。
スモックを着てかばんをもって帽子をかぶりゴールすることができました。
保育園の幼児組・紅白リレーでは、みんな目をキラキラとさせてバトンをつないでいました。
今日は紅組の勝利でした。本番はどちらが勝つか楽しみです!
紅白リレーの後は閉会式です。応援してくれた皆さんに感謝の気持ちを込めて「応援いっぱいありがとう」という曲を踊ります。
フィナーレは「シーシーチャオ」という踊りです。
午後は幼稚園の年長さんと保育園の5歳児さふらん組さんが鼓隊をしました。全力で取り組んでいる姿がとてもたくましく、かっこいいです。
運動会当日はお揃いの鼓隊の衣装と帽子を着用しての演技となります。
最後に園長先生から閉会式の挨拶がありました。
今日は最後までみんなよく頑張りました。
当日もお天気に恵まれることを祈っています。
運動会は秋の戸外遊びを深め、4月からの日々の保育の足跡や積み重ねを
保護者の皆様に見て頂く良い機会となります。
本番では保護者の皆様、園の保育士、職員はもちろん
影となり日向となり、子どもたちの成長を日々支えてくださっている全ての皆様に感謝しつつ、
その成長を共に喜び合う一日としたいと願っています。
合同礼拝と9月のお誕生会(参観) (3~5歳児幼児組)
今日は合同礼拝と9月のお誕生会に幼稚園さんと幼稚園さんと一緒に参加させてもらいました。
誕生児の保護者の方々もたくさん参観に来られました。
合同礼拝でのお聖話は「ルツとナオミの物語」です。幼稚園の先生が紙芝居を読んでくれました。
紙芝居のあと園長先生から「落穂拾い」の話を聞きました。神さまはモーセの時代にイスラエルの民に特別なきまりを与え、
収穫のあとに貧しい人が畑に来て、落とした麦や刈り忘れた穀物を拾えるようにしていました。
やさしいルツは、先立った主人のお母さんにあたるナオミについてイスラエルに戻り、落穂ひろいをしていました。
そして、その畑の持ち主であるボアズとやがて結婚して幸せに暮らしました。
今日のおはなしから家族というのは「血」でつながっているのではなく、
「しあわせになってほしい」という祈りでつながっていることを知りました。
そのあと保育園の施設長先生から万国旗のはなしを聞きました。
デンマークやスイスの国旗に見られる十字架の由来や、日本、中国、インドをはじめとする世界各国の
旗の色やデザインの由来や意味を教えてもらいました。
お礼拝のあとは9月のお誕生会です。保育園では4歳児1名が9月生まれです。
大きなケーキが登場です。みんなでろうそくを吹き消しましょう。
幼稚園の年長組の誕生児は万国旗を見て、国名とその国の「こんにちは」と有名な物を発表し、
そのあと運動会でやる予定の組み立て体操を途中まで見せてくれました。
幼稚園の年中組の誕生児は廃材製作の楽器で「虫の声」を合奏し、そのあとカラーフラッグの演技をしてくれました。
運動会では「おもちゃのチャチャチャ」という曲に合わせて演技します。
幼稚園の年少組の誕生児はカスタネットの平手打ち、ゲンコツ打ち、木の葉打ちなどを披露し、
「カスタの鼓笛隊」という曲に合わせて踊りました。
保育園の誕生児は万国旗クイズとその国の「こんにちは」をその国の言葉で言いました。
そのあと運動会で発表予定の「なかよし万国旗」のお遊戯を途中まで踊りました。
幼稚園の満3歳もも組さんの誕生児は「まいごのカンガルー」という親子ダンスを年長さんと一緒に踊りました。
先生方からの歌のプレゼントは讃美歌「かがやく日をあおぐとき」です。
9月生まれの誕生児のお父さんが全員ステージにあがり、誕生時のエピソードなどをお話してくれました。
最後に「だれにだっておたんじょうび」を全員で大合唱して終わりました。
9月生まれのおともだち、おたんじょうびおめでとうございます。
これからも神さまの大きな愛に守られて、すくすくと成長していくことを願っています。
心を強くし、かつ勇め (3~5歳児幼児組)
今日、幼児組のお友達は幼稚園さんといっしょに合同礼拝に参加させていただきました。
今月の讃美歌「おそいくるライオン」を元気に讃美しています。
今日の園長先生のお聖話は、モーセの物語と、その後継者のヨシュアのお話しでした。
モーセは神様に呼ばれ、山に登りました。イスラエル人たちが幸せに暮らすため、大切な決まりを作って下さいました。おじいさんになったモーセは、ヨシュアをイスラエルのリーダーにしました。エリコの町へいき、6日間、町の周りを行進し、7日目は7回行進しました。すると城壁が崩れました。エリコの城を攻め取ったヨシュア記の中に繰り返し出てくる「心を強くし、かつ勇め」という御言葉を教えてもらいました。
そのあと園長先生から、さかさ言葉遊び、足し算、引き算、指の体操を教えて頂きました。
指の体操を幼稚園の年長さんが発表してくれました。
「心を強くし、かつ勇め」と園長先生が教えて下さったこの御言葉を胸に、
これからもがんばっていきたいと思います。
2学期の始業礼拝 (3~5歳児幼児組)
今日から幼稚園の2学期が始まりました。幼児組さんは一緒に始業礼拝に参加しました。
手を後ろに組んで「一年中はみなたのし」の讃美歌を上手に歌っています。
2学期最初のお聖話は「かみさまに守られたダニエルさん」のお話しです。
ダニエルさんは悪い大臣のたくらみで、飢えたライオンがいっぱいの穴に入れられました。
しかし、神さまを信じていたので神様に守られ、ライオンに食べられずに次の日も生きていました。
お礼拝の最後に2学期から新しく幼稚園、保育園に来たお友達の紹介がありました。
幼稚園は満3歳児もも組に2名、保育園は4歳児ゆり組に1名、そして幼稚園事務所には2名の新しい先生が入りました。
先生たちから歌のプレゼントで、「一茶のおじさん」の発表です。先生と子どもたちのかけ合いで歌い、みんなが一つになり楽しみました。
最後に幼稚園の主任先生からのお約束です。幼稚園さんは10月4日の運動会まで毎日体操服で登園します。
保育園のお友達も体操服を持っている子は体操服を活用していきましょう。
始業礼拝の後は、保育園の園庭で遊びました。
合同礼拝・8月の誕生会(3~5歳児幼児組)
今日は合同礼拝と8月の誕生会に幼稚園のお友達と一緒に参加しました。
園長先生のお聖話は先月の「モーセ物語」のつづきです。
モーセはどんなときにも神様に守られ120歳まで生きました。
イスラエルの民を引き連れてエジプトを脱出し、カナンの地、ヨルダン川の手前まで来ました。
合同礼拝のあとは8月のお誕生会です。今月は保育園のお友達2名を含む、20名のお友達のお祝いをしました。
誕生月の保護者の方々もたくさん来園し、お誕生会を参観されました。
誕生日の歌と共に大きなケーキが入ってきました。4段ケーキは施設長先生が牛乳パックで製作したものです。
幼稚園の保護者が子どもが産れた頃の貴重なお話を聞かせてくれました。
8月生まれの誕生児の発表が始まりました。
幼稚園の年長さんは鼓隊、楽器あそびでドラムマーチとおそいくるライオンの合奏を発表しました。
年中組さんは言葉遊びです。夏はどうして楽しいか?の手遊びと夜店の発表をしました。
年少組さんは妖怪クイズと妖怪第一体操を発表しました。
保育園のお友達は8月のカレーパーティ、夏祭り、きゅうりの栽培、ひまわりお世話など
たくさんの思い出を歌と紙芝居で発表しました。
幼稚園の先生方からのプレゼントは「月見草の花」の鼓隊演奏でした。
8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。
これからも神様の大きな愛に守られ、すくすくと成長していくことを願っています。
夏の製作遊び (3~5歳児幼児組)
今日の幼児組の登園はいつもより少なく11名ですが、元気よく夏の歌を歌いましょう。
「ひまわり」「うみ」「おまつり」を歌い、「さかなやさん」の歌にあわせて言葉あそびをしました。
そのあとクレヨンや折り紙を使い製作をしました。
クレヨンあそびを選んだお友達は「ぼくは海にするんだ。何がいるかな」「タコやイカがいるよ」「クジラもいるよね」と
会話を楽しみながら製作をすすめました。
折り紙あそびのお友達は「緑の折り紙でスイカを作るよ」と自分で考えながら作っています。
それぞれの子どもの表現の一つ一つを受とめて豊かな発想力や想像力を育てていきたいと思います。
製作のあとは保育園の中庭で水遊びをたのしみました。