Category Archives: ▼3~5歳児【幼児組】の保育
わくわく笑顔になりました! 3~5歳児幼児組
「思い出の合同礼拝」の紙芝居ではたくさんのさんびかを歌います。
今日は少年ダビデになった気持ちで「おそいくるライオン」を元気に歌いました。
3歳児ばら組の男の子は「小さなサムライ」をお遊戯で踊るので、一寸法師の絵本で理解を深めました。
一寸法師が持っていた針の刀を見せてもらいました。「かっこいい」「使いたい」と笑顔になりました。
かっこいい一寸法師になったら刀を使おうね、とお約束しました。
4歳児ゆり組、5歳児さふらん組の男の子は「燃えろ炎の三四郎」を踊ります。
力強く「トー、ヤー」と掛け声をかけて踊る姿はとても頼もしいです。
自分たちが発表会で踊るお遊戯がわかり
ワクワクと期待感が高まり、笑顔で取り込むことが出来ています。
3月の保育総合発表会に向けて 3~5歳児幼児組
今日もお休みが多く13人の登園ですがみんなで楽しく過ごしましょう。
今日から3月の発表会で発表する「思い出の合同礼拝」という紙芝居やお歌への取り組みをはじめます。
4月からのお礼拝のなかで歌ってきた讃美歌や聖書のおはなしをまとめた内容です。
「あ、思い出した」「歌ったことがある」となつかしがりながら大きな声で歌いました。
そのあとお遊戯で踊る曲を順番に聴き、先生が踊るのを見ました。
先生の真似をして踊ったり、かけ声をかけたりしてみました。
1年間の保育の積み重ねや成長の足跡をお父さんやお母さんに見てもらう
3月の保育総合発表会に向けて、子どもたちも期待感を持ちながら過ごしていきたいと思います。
ことわざカルタで遊びましょう! 3~5歳児幼児組
今日もお休みの子が多いですが、みんなで元気に遊びましょう。
今日はみんなでカルタ大会です。
ルールをおぼえるために、みんなが見慣れている動物カードで練習します。
次は初挑戦となる「ことわざカルタ」です。また全部のことわざは理解できませんが
先生が言ったことわざの説明をよく聞いて、それに合った絵のカードを探します。
今日は5歳児さふらん組の男の子が優勝です。
みんなも「おめでとう」の拍手をしました。
カルタ遊びのなかで「ことわざ」に親しむ機会を持ち、
言葉に対する感覚を豊かにしていきたいと思います。
また、「ことわざ」には日常生活に活かせる教訓がたくさん含まれているので
幼児期の精神的な「自立」や、5歳児の「自律」を促すきっかけを作っていければと思います。
園庭たこあげのあとは・・・ 3~5歳児幼児組
先週ビニール袋を使ってみんなで作ったたこを使い、今日は園庭でたこあげを楽しみました。
寒さに負けずたくさん走ったあとはみんなで給食です。
体調を崩してお休みのお友だちが多くなりました。何でもしっかり食べて健康でじょうぶな身体を作りましょう。
「食べたら磨くおやくそく」 食後の歯みがきは大切な習慣になっています。
給食のあとはお昼寝です。ゆっくり体を休めて身体も心も抵抗力を高めていきましょう。
園内でインフルエンザや風邪が流行しはじめました。
うがい、手洗いをみんなで心がけていきましょう。
お休みのおともだちはたくさん寝て、たくさん汗をかいて、
たくさん食べて、たっぷり休んで、お熱が下がったら
また保育園に元気で来て下さいね!
3学期の始業式 2歳児ほし組、3~5歳児幼児組
今日は3学期の始業式。3~5歳児の幼児組と2歳児ほし組さんが合同でお礼拝をしました。
2歳児ほし組さんを含めてのお集まりは初めてでしたが、みんな落ち着いて参加することができました。
幼児組さんは手を後ろに組み、しっかりとした姿勢できれいに讃美歌を歌っています。
朝のお祈りです。三学期も神様に守られ、喜びと充実感を持って卒園や進級のときが迎えられるようにお祈りしました。
施設長先生から「ちゅーりっぷの花」のおはなしを聞きました。いろいろな色や形の花があるからきれいなちゅうりっぷ。みんな同じじゃつまらないし、違うことがあるから楽しい。卒園や進級で今までと違った新しいことや新しい友だちに出会うことになっても、神様がすべてを準備してくださっていることだから大丈夫です。今までと違うことにもどんどんチャレンジする年にしましょう。
主任先生より昨日のおやつで食べた「七草がゆ」に入っていた春の七草についてのおはなしがありました。
春の七草はせり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。頭文字を順番に言い「せ・な・ご・は・ほ・す・す」とおぼえましょう。
先生たちから歌のプレゼント。お正月にちなんで「もちつき」と「たこ」の歌を歌いました。
3学期のおやくそくです。①休まない、②怪我防止のためポケットに手を入れない、③手洗い・うがいは毎日しましょう。
お礼拝が終わり退席するときも静かに順番を守っています。
神さまの大きな愛に、いつも守られていることを感謝し、3学期も日々、喜びをもって過ごしていきたいと思います。
始業式のあと幼児組はみんなでたこあげ用のたこを製作しました。
出来上がったら園庭でたこあげをしたいと思います。
PS.保育園は幼稚園とちがい特に冬休み期間がなく年末は28日まで、年始は4日から保育をしていますが
学期の区切りをつけるために便宜的に本日を3学期の始業の日とし、始業式をさせて頂きました。
一年間の感謝を込めて 3~5歳児幼児組
今日はみんなで大掃除の日です。朝のお礼拝では一年間、幸せに過ごせたことを神様に感謝しました。
さあ大掃除のはじまりです。まずはロッカーの荷物を全部出しましょう。
4歳児ゆり組さん、5歳児さふらん組さんはギュ・ギュ・ギュ・と力を入れて雑巾をしぼります。
3歳児ばら組さんも細かいところまで丁寧に拭いています。
床の雑巾がけは2つのグループに分かれて競争しながら楽しみました。
「がんばれ~!」「負けるな」と応援にも熱が入ります。
自分たちが使ってきた一つひとつの物に感謝の気持ちを込めて大掃除をしました。
快適に生活するための約束事を子どもたち自身が理解し、その必要性に気づいていけるようにこれからも援助していきたいと思います。
大掃除が終わったあと「きれいになったね」と満足そうな表情でお部屋を見つめる子どもたちの姿が印象的でした。
保育園が子どもたちにとって、ただの遊び場ではなく、生活の場になっていることを改めて実感しました。
明日はクリスマス祝会! (2歳児・3~5歳児幼児組)
明日は昭苑保育園の第3回クリスマス祝会が開催されます。
園児集合は8時30分ですので、遅れないように来てください。
会場は幼稚園の新館3階ホールです。
会場の前三列は園児席になっていています。
保護者席は90席程度ありますので、1家族2~3席分の用意があります。
三脚を立ててビデオ撮影される方は最後列がビデオ席になりますので、ご利用ください。
プログラムの関係上、2歳児ほし組さんを含め園児全員が
保護者の皆様にお返しできるのが全プログラム終了後になりますので予めご了承下さい。
授乳室・おむつ交換室は2階にありますので、どうぞお使い下さい。
駐車場のご利用は既に利用希望者に配布しています駐車券をお持ちの方のみとなります。
祝会の最後にサンタクロースからのプレゼントが配布されますので忘れずにお持ち帰り下さい。
会場内に園児が製作したクリスマスリース、ツリーの作品が飾ってありますので
是非ご覧になって下さい。
それでは、明日のクリスマス祝会で会いましょう!
12月のお誕生会(参観) 3~5歳児幼児組
今日は幼稚園さんといっしょに合同礼拝と12月のお誕生会です。
園長先生からのお聖話では、ザカリアのところに天使が来て、洗礼者ヨハネの誕生が予告されたところからはじまり、イエスさまの降誕物語を最後まで聞くことができました。
カスパール、メルキオール、バルタザールの3人の博士がイエスさまのところにもってきた宝物(黄金、乳香、没薬)の実物を園長先生が見せてくれました。
黄金は神の栄光を飾るために、乳香は汚れを清めるために、没薬は病む人をいやすために、三人の博士から感謝と喜びのしるしとして捧げられたと言われています。
いよいよ12月のお誕生会です。12月生まれのお友だちが舞台に上がり、自己紹介をしました。
誕生児の発表です。幼稚園の年長さんは讃美歌「まきびと羊を」を歌い、ドレミの階名唱のあと、ピアニーとハンドベルの演奏をしました。
幼稚園の年中さんは「かみさまといっしょ」という紙芝居の発表です。
幼稚園の年少さんは「山のクリスマス」「うさぎ野原のクリスマス」のお遊戯のあと、こどもさんびか「おほしがひかる」をカスタネットでたたきました。
保育園のお友だちは5歳児さふらん組さんが1名、4歳児ゆり組さんが1名、お誕生月です。
大好きな「サンタじいさん」の歌のあと、「聖者の行進」のお遊戯を踊りました。
最後は幼稚園と保育園の先生が合同で歌のプレゼント。マリアの賛歌と言われる讃美歌第1篇95番を歌ったあと
「産めよ、増えよ、地に満ちよ」「昼は雲の柱、夜は火の柱」「インマヌエル:神われと共にいます」という3つの聖句を紹介し
「インマヌエル」という曲を讃美しました。
12月生まれのおともだち、お誕生日おめでとうございます。
これからも神さまの大きな愛に包まれ、すくすくと成長していくことを願っています。
幼稚園も保育園もクリスマス祝会が近づいています。
クリスマスがイエスさまの誕生日のお祝いであること、
そして、この出来事を通して示された神さまの大きな愛を
子どもたちと共に感じていけたらと思います。
また、イエス・キリストにより、神さまが私たちと共にいてくださることを思い
子どもたちと一緒に喜びと感謝をもってクリスマスを迎えていきたいと思います。
先生やみんなの発表を見て・・・3~5歳児幼児組
12月5日(木)の幼児組の様子です。1日遅れのブログアップですみません。
今日は2歳児ほし組さんと幼児組全員で、クリスマス祝会の発表ごっこ。お互いにみんなのお歌やお遊戯を見ることができました。
オープニングには先生たちがハンドベルを演奏したり、英語で「きよしこの夜」を讃美します。
聖者の行進のお遊戯です。しっかり手が伸びてかっこいいです。
女の子が踊る「たのしいクリスマスの鐘が」のお遊戯もきれいに踊れました。
6日(金)は園内の予行練習です。
イエス様のお誕生日をみんなで心からお祝いできるように頑張りたいと思います。
11月のお誕生会(参観) 3~5歳児幼児組
今日は幼児組の11月のお誕生会が幼稚園さんと合同で開かれました。
最初は合同礼拝で子どもの頃のイエス様のお話を紙芝居で聞きました。
イエス様はたくましく育ち、知恵に満ち、神の恵みに包まれていました。
さあ、これから11月のお誕生会です。11月生まれのお友だちがマイクを持って自己紹介をしてくれました。
誕生児の発表です。幼稚園の年長さんは助数詞、逆さ言葉の発表のあと、男の子は「あっぱれ若武者」、女の子は「菊人形」を踊りました。
幼稚園の年中さんはピアニカで「どんぐりさんのど」「どれみのうた」「きらきらぼし」を演奏しました。
幼稚園の年少さんは11月の朝の体操の野菜体操のあと、きくの花のお歌を歌い、もみじの歌に合わせてカスタネットをたたきました。
幼稚園のお友だちに続き保育園さんの発表です。今月は3歳児1名がお誕生日を迎えます。3歳児ばら組さんのお友だちが発表をお手伝いしました。
こどもさんびか「うれしいあきの」「むぎのたね」を歌い、手遊びの発表をしたあと、「畑のポルカ」を歌いました。
そのあと幼稚園の誕生児のお父さん、お母さん、おじいちゃんがそれぞれの子が生まれたときのことやどんな赤ちゃんだったかを教えてくれました。
幼稚園と保育園の先生からお歌のプレゼントです。今回は「きよしこの夜(Slient night)」、「主われを愛す(Jesus loves me. This I know)」を英語と日本語で歌い、最後は「箱根八里」を元気よく歌いました。
最後は今日お誕生会を参観に来てくれたお父さんお母さんたちに向けて全員で「だれにだっておたんじょうび」のお歌を歌いました。
11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。
これからもみんながイエス様のようにたくましく、知恵に満ち、神様の大きな愛に包まれて
すくすくと元気に大きくなっていくことを願っています。