Category Archives: 未分類
どんぐり車まもなく完成です! (3歳児ばら組)
平成28年11月1日(火)
11月に入り秋の深まりを感じられるようになりました。3歳児ばら組の今月は、楽しみにしているどんぐりまつりやクリスマス祝会に向けて、クラスや幼児組の一員として参加できる喜びを感じながら過ごせますようにお祈りをしました。
今日は雨の為、室内で過ごしました。秋の手遊び「やきいもグーチーパー」の曲に合わせてお友達同士元気にジャンケンを楽しみます。「グーはハサミで切れないんだよ」と少しづつ、ルールのある遊びにもチャレンジし始めています。
体操で体を動かした後はふれあい遊びでお友達と「お船がぎっちらこ~」と手を取り合いなりきって遊ぶことができました。
ばら組さんみんなの大好きな手遊びの一つ。「お寺の和尚さんが~かぼちゃの種を~」をしながらお友達との関わりを喜び、笑顔あふれる表情が見られます。
どんぐりまつりの作品展に向けての製作「どんぐり車」では、今日は最後の工程で顔を作りました。シールやクレヨンでお気に入りのものを見つけると、あっという間に作り上げてしまいました。
「後は、先生がタイヤを付けたら完成です。」との言葉に「先生、早くね!」と期待を膨らませている姿が見られました。
秋を感じよう!(1歳児そら組)
平成28年10月17日(月)
今日は秋の製作です。ミノムシのお洋服を折り紙をちぎって作ります。製作の前にミノムシさんのお話しを聞きました。
ミノムシさんのお洋服の折り紙を配ると同時に手を差し出す子供達です。黄色や赤、緑、黄緑、様々な色の折り紙に子供達もわぁ~っと嬉しそうです。
折り紙をちぎります。一人で上手にちぎれる子、切り目を入れてそこからちぎっていく子、先生と一緒に手をとってちぎる子と個々の成長にあわせて援助をしていきます。
ちぎる間もお友達とニコニコ顔を見合わせながら、言葉を交わしています。
ちぎった折り紙をかごに入れ、私が先生に届ける!とばかりに嬉しそうに先生のもとに持って行ってくれるお友達です。
ちぎったお友達の折り紙もかき集めてかごに入れてくれるお友達です。お手伝いも上手です。
こちらは、以前の製作のきのこです。きのこの形の色画用紙に丸シールをはったものです。お部屋にもにぎやかな秋いっぱいです。
秋の自然に親しみながら、季節の移り変わりに気づいてくれたらと思います。
合同礼拝~運動会のお約束~(3~5歳児幼児組)
平成28年9月28日(水)
今日は、幼児組の合同礼拝の日です。みんなで讃美歌やお祈りを捧げることが出来ました。
今日のお聖話は「ソロモンの知恵」というお話です。お金や富みや栄光ではなく、良い王様になるための知恵を神様にお願いしたソロモンさん。様々な問題を解決しイスラエルの国が栄えるようになりました。
ソロモンさんのような知恵をもって、かけっこをしたら早く走れるかもしれません。そこで、施設長先生が速く走るためのポイントを教えてくれました。①よ~いドンの合図で走ります。②トラックの内側を走ります。
ペープサートで子ども達は分りやすく、夢中で見ていました。「ウサギさんが一等賞だね。ネズミさんも頑張ったね。」と自分に置き換えて楽しんでいる様子が見られました。
そして、運動会でのかけっこのお約束もしました。各クラスのスタートやゴールの位置、トラックを回る回数を確認し合い、途中で上履きが脱げてもそのまま走ることや、転んでも最後まで頑張って走ることをみんなでお約束しました。でも、転んでしまったり痛い所があったら先生にすぐにお話をしましょう。
そして、当日はプログラムの中にも記載されていますが、持ち物や服装について確認をしました。帽子と上履きは、前日にお預かします。女の子は、髪の毛を縛ってすっきりして帽子が着用できるようにご協力をお願いいたします。
保育園での全体でのお約束です。
①けがをしない
②お休みをしない
③泣きません
の3つのお約束を守って元気に運動会を楽しみましょう。でも、何か困ったことや、不安な時には先生たちにすぐに、お話をしてください。
敬老の日のプレゼント製作持ち帰り(全園児)
平成28年9月16日(金)
9月19日(月)は敬老の日です。子供たちが、おじいちゃん、おばあちゃんに心を込めてプレゼントを作りました。是非「いつも ありがとう」の言葉を添えてお渡ししていただけたらと思います。みんなの作品を紹介します。
幼児組のお友達は「飛び出す絵本」のようにカードを作りました。5歳児さふらん組では折り紙でコスモスの花を作り、花束にしました。
4歳児ゆり組です。コスモスのお花に秋の果物の柿の実をつけてプレゼントボックスを作りました。
3歳児ばら組です。かわいいリボンを付けたプレゼントを作りました。中にはみんなの「大好き」の思いがたくさん詰まっているでしょう。
2歳児ほし組は小物入れです。秋風の中に咲くコスモスをイメージし、心を込めて丁寧に作りました。近くにおいて使ってくれたら嬉しいです。
1歳児、0歳児は壁掛けを作りました。こちらは1歳児そら組の作品です。コスモスの花をイメージして白い紙にピンクのクレヨンで塗り絵を楽しんだあと、それを先生が花びらの形に切り、その花びらを子どもと先生が一緒に貼りました。
0歳児うた組の作品です。クレヨン遊びにシール遊び。指先を上手に使い先生と一緒に作りました。
そして今年は「触れ合いスタンプラリーカード」を全園児に配布しています。好きなおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に7つのミッションに挑戦してたくさんの〇をもらって楽しんで下さい。
敬老の日は多年にわたり社会に尽くしてきたお年寄りを、敬愛し、長寿をお祝いする日です。それぞの子ども達が敬老の日を通して、自分のおじいちゃん、おばあちゃんに感謝する機会が持てることを願っています。
お家の方、おじいちゃん、おばあちゃん、そして神様の大きな愛に守られていることに気づいたら、「いつもありがとう」と大きな声で感謝の気持ちを伝えましょう。
合同礼拝~明日はお泊り会~(3.4.5歳児幼児組)
平成28年8月24日(水)
今日は水曜日なので3.4.5歳児のお友達が全員で集まって合同礼拝をしました。始まる前に「お友達の嫌なことはしません。」「前のお友達のお椅子を蹴りません。」「きれいな声で歌いましょう。」の3つのお約束をしました。
5歳児さふらん組のお友達は、明日からお泊り会です。おうちには帰らずに保育園のお友達、幼稚園のお友達、そして先生たちと一緒に『佐倉くさぶえの丘』に行きます。さふらんさんにとっては特別な日であることを教えてもらいました。皆で仲良くいけるように施設長先生からお話がありました。
今日の生活発表では今、みんなで取り組んでいる「ジュウオウジャーダンス」をさふらん組のみんなで踊ってくれました。見ている4歳児ゆり組、3歳児ばら組のお友達も一緒に踊ってくれました。
最後に施設長先生から、かっこよくお礼拝に参加していおともだち、お話をよく聞いていたお友達の発表がありました。このお泊り会を通して、お泊りをする5歳児だけでなく、残って園で過ごす子ども達にとっても、良い経験になりますように願っています。この経験を通して一人一人の子たちが神様に見守られ、心も体も健やかに育ってくれることをお祈りいたします。
作ってあそぼう!~キラキラペットボトル~(こどもこそだてルーム)
平成28年8月16日(火)
8月も半ばを過ぎ、海やプールへ行ったり帰省や遠方へのお出かけをしてきた子ども達も多くいるのではないでしょうか?夏休みの楽しいお話をぜひ私たちにもお聞かせください。
さて、今日のこそだてルームは、8月の「作ってあそぼう」の日でした!今日は、赤ちゃんから幅広く楽しめるキラキラペットボトル作りをしました。
空のペットボトルに入れるものは、透明なBB弾やアイロンビーズ、星の形や宝石のようなキラキラなどです。これを見たお友達の目も輝いていました!
小さな手で好きなものをつまんで上手に入れていきます。途中どんな音がするかな?とフリフリして耳を傾けていました。
たくさんのキラキラを入れたボトルに”せんたくのり”を入れます。水だけより粘度が増してゆっくり動いたり、水の腐敗を防ぎます。
お水を入れるのはお母さんがお手伝いします。
シールやペンでまわりをかわいく飾ったら完成です!
透明な水の中でゆったり動くキラキラが涼しげです。水を入れないマラカスも作りました。
しょうえんこどもこそだてルームでは、月に1回作ってあそぼう!の日があります。次回は9月12日(月)10:30~で、わなげを作って遊びます!
また、来週8月23日(火)は今年度最後の水遊びが出来る園庭開放の日となっています。いいお天気を願って、こちらもお気軽にご参加をお待ちしております。
夏に負けない元気な子!3.4.5歳児(幼児組)
平成28年8月15日(月)
今日はお盆のためお休みのお友達がいつもより多かったですが、幼児クラスでは12名のお友達が元気に登園してきました。お礼拝の後は朝の体操をして体をほぐしていきましょう。今日は運動会の時に踊る「ジュウオウジャーダンス」と「にっこりジャンプ」を踊りました。みんなの大好きな曲なので楽しくおどれました。
朝の体操の後は、ビックサイエンスでカブトムシとクワガタについて興味を深め、実際に本物のカブトムシやクワガタの観察をしました。「僕のお家にもカブトムシいるよ」とそれぞれ夏の虫に興味深々のお友達です。
幼稚園がお休みなので今日は保育園の園庭でプールを楽しみました。お友達とペットボトルシャワーで雨の降らせ合いっこをしたり、シャンプーの容器で水鉄砲のように遊んだりと一人ひとりが工夫しながら遊ぶことが出来ました。
プール見学のお友達はひまわりやサツマイモなどに水やりをしてくれました。みんなで植えたひまわりの種も光を浴びてぐんぐん大きくなり、きれいな花が咲きました。
いちに、いちに!あるいたよ(0歳児うた組)
平成28年5月31日(火)
0歳児うた組のお友達は今日も元気いっぱい!保育園にもすっかり慣れて個々の生活リズムで過ごしています。つかまり立ちや伝い歩き、さらには一人歩きも少しずつできるようになってきました。ソファーにつかまって伝い歩きの練習です。ゴールの先生目指して「1.2.1.2」と頑張りました。
月齢の高い子は動きも活発になってきてソファーによじ登ることもできるようになりました。登ることができると得意な顔を見せてくれます。
先生と手をつなぎながら一人歩きの練習です。少しずつバランスもとれるようになり、一人で歩くのも、まもなくです。
おやつの後はベランダに出ました。鳥のさえずりを聞きながら、お外の空気をいっぱい浴びて楽しみました。お外に出ると誰もが気持ちよさそうにしています。
午前中に寝ていた子は起きて、ご飯を食べた後に遊びました。ペットボトルのマラカスを振ってみたりボタンを引っ張って音を出して楽しみました。指先を使うのも上手になってきました。
個々の生活リズムや発達過程に合わせながら十分に体を動かしていけるようにしたいと思います。
ひまわりの種をうえたよ(3歳児ばら組)
平成28年5月23日(月)
朝から気持ちの良いお天気で月曜日がスタートしました。幼稚園さんと一緒の体操では、交通安全体操とグリーングリーンでしっかりと体を動かしています。
今月に入って、幼稚園の遊具で遊び始めたお友達。慎重に一歩一歩橋を渡る姿が可愛らしいです。
今日はみんなで、ひまわりの種を植えました。手にした種を見ると「黒いせんがはいってるよ」「どうして変な色なの?」などの声が上がります。直接見て、手で感触を味わったときの素直な声を聞くことができました。
大切に握っていた種を土に植え、布団をかぶせてお水をあげました。
「トマトにもお水をかけてあげましょうね。」先日、みんなで植えたトマトの苗です。
お野菜が嫌いでなかなか食事が進まない時があります。自分たちでお水を与え、おひさまの光を浴びて大きく成長する様子を感じることで「食べてみよう。」という意識が持てるようになってくれることを願い、3歳児ばら組では今年みんなでミニトマトを栽培しています。早く大きくなってほしいです。
5月の作って遊ぼう!母の日父の日製作(こどもこそだてルーム)
平成28年5月16日(月)
今日は、月1度の「作ってあそぼう」の日です。外は少し寒いのですが、子育てルームでは歩いて遊びに来てくれる子が多いのでお天気でよかったです。
今月は、「父の日・母の日」の製作です。母の日は終わってしまいましたが、日頃、頑張っているママの為に一緒に作りました。
はじめに台紙のお顔にパパとママを思いながらパーツを描いていきます。
ママから「上手に目の丸が書けたね~」など声が聞こえたり、男の子は「ウルトラマンの顔できた~」などと言う子もいます。皆、それぞれ素敵な顔に仕上がりました。
次にメッセージカードにお絵かきをしてもらい、色塗りもしました。
お顔を描いて色塗りをした後は、カードを台紙に貼りカードを開いた時に手で持っているような形になるように、手をつけたら完成です。
父の日に、お父さんに渡して下さい。
しょうえんこそだてルームでは、毎月1回親子で楽しめる製作「作ってあそぼう」の日を設けています。来月は、6月20日(月)に「とけい」を製作する予定しています。
子育てパートナーがお手伝い致しますので小さなお子様のご参加も大丈夫です。先着5名様限定となりますが、皆様の参加お待ちしています。