Category Archives: 1歳児そら組
どんぐり祭、作品展に向けて共同製作(1歳児そら組)
平成28年11月8日(火)
今日はどんぐり祭・作品展に向けてクラスの共同製作をしました。以前、作ったミノムシさんと色画用紙の葉っぱを茶色の木の模造紙に貼り付けます。自分で作ったミノムシさんにも皆、嬉しそうです。
よいしょよいしょと貼り付けます。ミノムシさんを木にぶらさげるのに子供達も一生懸命です。
お昼は短いホースとひもを使ってひも通しをしました。指先を使って一生懸命です。先生と一緒に通す子、自分一人の力で通す子と様々です。
一生懸命、ひとつ、ふたつ、みっつと通します。集中力も養われます。
今日は共同製作の模造紙の木にミノムシさんをつりさげ、葉っぱの色画用紙をのりで貼りました。製作を楽しみながらその時期の自然事象に親しみ、季節を感じることができるようにしたいと思います。
ボールテントで遊ぼう!(1歳児そら組)
平成28年10月7日(金)
今日はボールで遊びました。ボールテントを出すと同時に笑顔で中に入り込む子供達です。ボールテントは2つあります。
ボールテントの中は子供達でいっぱいです。赤、青、黄、緑、オレンジの様々な色のボールの中ではしゃぐ子供達。お友達同士、顔を見合わせて笑顔も見られます。
ボールテントの中に入るのは順番こです。次は僕の番。お約束もしっかりと守ります。
こんにちは~と顔をのぞかせるお友達です。お友達との関わりも沢山見られます。
ボールで遊びながら、投げる、転がす、運ぶ、様々な動きができるようになればと思います。また、お友達とイメージを共有して遊びながらルールを守って遊ぶこともおぼえてくれたらと思います。
秋を感じよう!(1歳児そら組)
平成28年9月29日(木)
今日の1歳児そら組は秋の製作で、お家の形の色画用紙に青や緑、赤の丸シールを貼りキノコを作りました。お名前を呼ばれたお友達からとりかかります。先生のお話を聞いてさあ、つくりましょう!
シールの貼り方も以前と比べて手際が良くなりました。お友達とも顔を見合わせてニコニコっと笑顔もみられました。おいしそうなきのこができ、皆も満足そうです。完成したきのこは後日、お部屋に飾ります。
製作の順番が来るまで待っているお友達はソフト積み木で遊びます。遊びに入る前にはお約束を交わします。今日のお約束は「お友達とは仲良くあそびましょう」です。
ソフト積み木を先生と積んで遊びます。「いち、にい、さん・・」と背の高さまで積んだら、次はくずします。くずす瞬間、笑顔になる子供達です。「作っては壊す」の楽しさを味わえるようになりました。
秋を感じながら指先を使って製作を楽しみました。自然に集中力も身につけさせていければと思います。秋の深まりと共に、季節にちなんだ遊びをこれからも取り入れていきたいと思います。
身近な新聞紙を使って遊ぼう!(1歳児そら組)
平成28年9月14日(水)
今日は新聞紙遊びをしました。先生から遊び方を聞いてから、大きな新聞紙が一人一枚もらいました。新聞紙を配ると同時にとびつく子供達です。まずは、指先を使って新聞紙をびりびりと破り、ちぎったものを集めて散らします。うわぁ~っと目を輝かせながら舞い散る新聞紙を見ています。
子供達は新聞紙に載っている写真や絵に興味を示したり、ちぎる、集める、丸める、運ぶ等々、思い思いに遊びます。
こちらは、新聞紙でお洋服を作りました。新聞紙に切れ込みを入れて腰に巻きます。時計を作ってもらったお友達もいます。皆、作ってもらったものに嬉しそうにお部屋の中を歩いていました。
最後は新聞紙をビニール袋に詰めてボールを作り、投げる、転がす、蹴る、様々な動きをし体全体を使って伸び伸びと遊びます。
今日は、身近なもの新聞紙を使って様々な遊びができること知り、楽しみました。また、指先を使い遊ぶとともに体全体を使って遊びました。
いつもありがとう!敬老の日プレゼント製作 (1歳児そら組)
平成28年9月6日(火)
今日は敬老の日に向けて、おじいちゃんおばあちゃんのためのプレゼント製作をしました。秋の花、コスモスの花をイメージしてピンクのクレヨンで白い画用紙をピンクに塗りました。力強く塗る子、繊細に塗る子、点々で表現する子、表現の仕方は様々です。こちらの作品は後日、先生がコスモスの花びらに一枚一枚切り取り、一緒にコスモスの絵のに一緒にのりで貼る予定です。
製作前には完成したコスモスの花の見本を見てイメージを膨らませました。「敬老の日とはおじいさま、おばあさまにいつもありがとうと感謝をするのです。いつまでもお元気にと気持ちを込めながらコスモスのお花を塗りましょう。」
子供達の塗り方は4月と比べるとより落ち着いて、お椅子にも座ったまま活動に取り組めるようになりました。塗り方も伸び伸びと塗るようになってきたように思います。お友達と顔を合わせて笑いあう姿も見られます。
今回の製作では敬老の日に関心を持つとともにクレヨンを使った製作を楽しめていけたらと思います。描き方も子供一人一人違った表現ですので、子供の個性的な表現力を今後も伸ばしていきたいと思います。
みんなでなかよく車でGO!(1歳児そら組)
平成28年8月19日(金)
今日の1歳児そら組は親子参観でおうちの方と一緒に作った車を使って遊びました。参観のときはみんなが乗せてもらっていましたが、今では好みのぬいぐるみを乗せたり、先生に引いてもらったり、お友達を乗せてあげようとする様子が見られます。お友達や先生との言葉のやり取りも増え、楽しく遊んでいます。。
時々物の取り合いや場所の取り合いもありますが、先生と一緒に「そういう時は、『貸して』っていうんだよ」「いれてだね」と教えてもらいジェスチャーや語尾だけ言ったり言葉のやり取りも覚えています。
上手に言えた時は先生にたくさん褒められるとにっこり笑顔が見られています。これからもその都度、必要な言葉を知らせていきます。
笑顔で遊んだ後はお給食です。今日のメニューはカレーライスとコロコロサラダにスープ。スプーン片手にお手々でパクリ!指先を使い上手に食べていました。
たくさん遊んで、食べると自然と眠くなり、お着替えをしお布団に入り先生にとんとんされ気持ちよく眠ります。
暑さ厳しいこの時期。おうちの方連絡を取り合い、生活のリズムを整えながら、休息の時間を確保しながら健康に過ごせるようにしていきます。
水遊び大好きそらぐみさん (1歳児そら組)
平成28年8月4日(木)
今日の1歳児そら組は、園庭でプールを使って水遊びをしました。ジャンプ、ジャンプ、ジャンプなどお部屋で準備体操をして園庭へ向かいます。園庭に着くと同時にプールの水にとびつく子供達です。
飾りつけをしたペットボトルにシャンプーの入れ物、カップを使って水を入れたり出したりお友達とかけあいっこしたり笑顔も沢山見られます。
水遊びを楽しんだそらぐみさん。「プール終わりよ~。」の先生の呼びかけにも「やだ~。」の声が聞こえるほど楽しんだ様子です。
水遊びで夏らしい遊びを楽しみながら、心身とともに健康的な丈夫な体作りをしていけたらと思います。
みんなで一緒に!楽しいね(1歳児そら組)
平成28年7月28日(木)
1歳児そら組さんの1日は朝の会でみんなで賛美歌を歌い、神様にお祈りを捧げることから始まります。みんなが仲良く笑顔いっぱいに過ごせますように神様にみんなでお話ししました。
今日の活動は水遊びです。準備体操をした後、プールにつくと同時にプールの水に手をつける子供達です。手、足から徐々に水に触れていきます。
ペットボトルやカップに水を出し入れしたり波を作って遊んだりします。なかにはスポンジを雑巾のようにぎゅっと絞るお友達の姿も見られ、それを見てまねをするお友達もいて、日常生活の中で必要なこと自然とできる子供達の成長に嬉しさも感じました。
こちらは、今日のお給食、カレーライスです。人参と玉ねぎは幼児組のお友達が皮をむき、人参はカットしてくれたものです。食べる前にお祈りをし感謝をしながら頂きます。
お野菜たっぷり、おかわりする程、皆、好き嫌いなく、もりもりとおいしく頂きました。おなかいっぱい、皆の顔も満足そうです。
PS. 保育園の給食のカレーは配膳でお肉の量に個人差が出ないようにするため、ひき肉を使用しています。ミートソースの中にひき肉が混ざっているような感じのカレーで、どの子にも平等にお肉が行きわたります。お肉をひき肉にするとカレーの味がと~っても美味しくなりますので、是非ご家庭でもお試し下さい。
大好きなキッチンあそび(1歳児そら組)
平成28年7月14日(木)
今日はおままごと遊びをしました。おままごとセットを出すと同時にみんな飛びついてきます。
こちらは人気のキッチンです。オーブンにピザやチョコレートケーキなどを入れて焼いています。お皿も準備してあとは焼けるのを待つだけです。準備OK!
こちらはお弁当箱を持っています。「これっくらいの♪お弁当箱に♪」にあわせてお弁当を作ります。おいしそうなお弁当ができました。
お椅子に座っても遊びます。好きな食べ物をお皿に乗せて持ち寄り、「いただきます」とご挨拶をきちんとしていただきます。パクパクパク、おいしくいただきました。
子ども達の「おままごと遊び」は「生活再現遊び」であり、子ども達のなかに蓄積された「生活」で子ども達は遊びます。こうした「みたて・つもり遊び」が豊かに深まるように、子ども達にと共に日々、豊かな生活経験を積み重ねていきたいと思います。
好きな遊びを選んで (1歳児そら組)
平成28年6月30日(木)
今日は絵本、ままごと遊び、ポットン落としの3つのコーナーから好きな遊びを選んで自由に遊びます。「お友達とは仲良く遊びます。」のお約束をした後に「どうぞ。」の合図とともに好きなところに行きます。
こちらは、絵本のコーナーです。色々な絵本がある中「ABC」の絵本を選び一生懸命に見入っています。ページをめくると次は何かな?次は何かな?とわくわくするような絵本です。
こちらは、ままごと遊びのコーナーです。お皿にケーキやピザをのせたり出したり、カップの中に食べ物を入れてかき混ぜたりとして遊びます。遊びながら言葉がいっぱい出てきます。
こちらは、ポットン落としのコーナーです。穴のあいた容器の中に4つビニールテープでつなげたペットボトルのふたを入れていく遊びです。皆、集中して時間いっぱい容器に入れ、いっぱいにしては出して、また容器に入れてを繰り返します。
お友だちと一緒に遊ぶときのルールやお約束を子どもたちに知らせ、理解を促しています。好きな遊びを選び、伸び伸び生き生きと遊びながら、お友だちと仲良くできるようにしていきたいと思います。