Category Archives: 1歳児そら組

すくすく成長中のそらぐみさん!(1歳児そら組)

1歳児そら組さんではズボンやおむつの着脱を頑張っています。
先生にズボンやパンツの向きを直してもらったり、声をかけてもらうと頑張りパワーがもりもり!
一人でも上手にはけるようになってきました。

給食の時間です。スプーンを使って一人で食べられるそらぐみさんです。
みんなと一緒に食べると美味しいです。

スプーンが上手にもてるようになってきました。お皿がピカピカになったことを子ども達と一緒に喜びました。

指先の機能の発達によってできるが増え、衣服の着脱、食事、排泄など身の回りのことを自分でしようとする意欲が出てきました。
できたことをお家の方や先生など周りの人たちに認められると自信がついていきます。
日々、身辺の自立が進み、すくすく成長中の1歳児そら組さんです。



チューリップの球根を植えました! (1歳児そら組)

昨日は幼児組でさつまいもを掘って収穫しましたが、そのあとの空いたプランターや畑に
今日から保育園の全クラス全員が一人一つずつチューリップの球根を植えていきます。
♪さいたーさいた―♪と先生に歌ってもらい、1歳児そら組さんが球根を植え方を教えてもらっています。

球根を手に取って触れて見ます。大きさ、形に興味津々です。

先生が球根さんのお家を作ります。一つづつ入るように穴をあけていきます。

みんなのおて手で球根を入れてあげたら優しく土のお布団をかけてあげます。
球根の手触りや土の感触を直に体験することで、ちゅうりっぷの花が咲くのがとても楽しみになりました。

みんなが進級する来年の4月には、ここに素敵なちゅうりっぷ畑ができることでしょう。
お部屋に戻る前に、昨日幼児組さんが収穫したお芋を見せてもらいました。

大きなお芋にびっくりのお友だちでした。

飼育栽培活動を通じて自然の恵みの素晴らしさや不思議さを肌で感じ
季節の移り変わりや季節によって人々の生活が変化することに気づいてほしいと願っています。



菜の花大きくなれ! (1歳児そら組)

今日は園庭で遊びましょう。お外へ行く前にお約束をします。
今日のお約束は「菜の花の芽は抜きません」です。「お約束、ぽんぽん」ができたらお外へ出発です。

ぞうさんジョウロを使って水やりをしました。菜の花、大きくなるといいねーと声をかけながらお水をあげました。
春になって菜の花が咲くのがとっても楽しみです。

すべり台では「カンカンカーン」と電車ごっこをしてすべりました。
そら組さんはしっかり順番を待つこともできます。

手足の力がとっても強くなってきて、ジャングルジムの中の方までぐんぐん行けるようになりました。

空の遠くの方に小さい飛行機を見つけました。指をさして「ひこうきー!」とウキウキです。

今日は雲一つない晴天で、とても気持ちよくお外で遊べました。



シールを貼って・・・(1歳児そら組)

今日のそら組さんは朝のおやつにリンゴジュースを飲んでご機嫌です。

今日から少々早いですが、クリスマスに向けてアドベント献金のときにつかう貯金箱作りを始めます。
まずは緑の折り紙にかわいらしいピンク、黄色、黄緑、水色の小さなシールを貼っていきます。
小さなシールを台紙から上手にはがせるようになりました。

たくさん貼って満足すると子ども達から自然と「できた」と嬉しそうな声が聞かれます。

こちらの紙はクリスマスツリーになって献金箱に付けられる予定です。
どこにどんなふうにつくのかな。出来上がりをどうぞお楽しみにして下さい。
こちらは給食の前の手洗いです。♪あわわ手洗いのうた♪を「お願い、お願い、かめさん、かめさん」と歌いながら
一人一人が手の隅々まできれいに洗えるようになってきました。

手洗い、うがいによってほとんどの感染症は予防できると言われています。
食前、排泄後など手洗いの習慣を続けて、丈夫な身体になりましょう。



たんぽ遊びで七五三の飴袋を製作中 (1歳児そら組)

今日は七五三の千歳飴を入れる袋をみんなで作りましょう。

使うのは割りばしの先にスポンジがついている「たんぽ」です。

スポンジに絵の具をつけて「ぽんぽんぽん」と赤い紙に模様を押し付けていきます。

「ぽんぽんぽーん」と口ずさみながら、リズムよく楽しみました。

みんなががんばって出来た作品です。
自分たちが作った袋に千歳飴を入れて
11月12日(水)にお家に持ち帰る予定です。
完成品をお楽しみに・・・。



おいもがいっぱい出来たよ (1歳児そら組)

平成26年10月31日(金)
今日は新聞紙と封筒を使い、サツマイモを作りました。先生のお手本を見てから始めます。

最初に新聞紙をびりびりとちぎります。指先を使って小さくびりびりちぎることが上手になりました。

次はちぎった新聞紙を封筒につめます。入口の小さな紙に入れるのに
みんな少し苦戦しましたが、がんばってつめました。

最後は筆を使ってサツマイモに色を付けます。一人で上手に色塗りが出来ました。

まん丸のおいもや長細いおいも。色々な形のおいもができました。

保育園に植えたお芋もたくさんツルが伸び土の中ではたくさんのお芋たちが抜いてくれるのを待っています。
実りの秋、収穫の秋、そして食欲の秋。秋は楽しみがいっぱいです。
保育園の畑のさつまいもが収穫される日を1歳児そら組さんもお楽しみに待っています。



キノコがいっぱい (1歳児そら組)

本日、そら組さんはお休みなしの全員出席。みんな元気いっぱいです。
今日は絵具を使ってキノコに模様をつけます。
まずは、先生のお話しを聞きます。お話しはいいお目々といいお耳で聞きます。

さあ、自分の好きな色を選んではじめましょう。

選んだ画用紙の上におかあさん指を使ってグリグリグリ、ペタペタ。
思い思いに絵具をつけることができました。

終わったあとは机で積み木遊び。ちゃんとお座りをして仲良く遊びます。

今日は身体測定です。「気を付けピッ」動かないで測定ができました。

子ども達が絵具を付けた紙は半分に折り、合わせ絵(デカルコマニー)にするとこんなに素敵な模様になりました。

かわいいキノコの出来上がりです。
壁に飾ったら、みんなのお部屋が秋らしくなりました。



どんぐり製作~可愛いキノコちゃん (1歳児そら組)

今日は11月のミニ作品展に向けてどんぐりを使った手作りおもちゃ製作をします。
まずは、みんなお椅子に座って先生のお話を聞き、お約束をします。今日のおやくそくは
①お友だちのをとりません、②キノコちゃんをぐちゃぐちゃにしません、③シールはテーブルや洋服につけません、の3つです。
さあ「お約束ポンポン」をしてから始めましょう。

キノコちゃんのかさに黄色、白、赤のシールを貼って模様を付けます。
ひとりで台紙からシールをはがして貼れる様になったそら組さんです。

みんなのキノコちゃんが出来上がりました。ひとりひとり個性があり、どれもよい作品に仕上がりました。

このキノコちゃんはどんぐりマラカスのペットボトルに張り付けられます。



誰かさんがみつけた! 小さい秋みつけた! (1歳児そら組)

保育園のコスモスの花がきれいに咲いています。みんなお花を指さして喜んでいます。
つぼみもたくさんついています。大切に育てましょう。

「行ってきます」のご挨拶をして梅ノ木公園までお散歩です。
先生と手をつなぐチーム、カートチーム、ベビーカーチームに分かれていきました。

公園では、どんぐりや落ち葉を見つけて、小さな秋をたくさん探しました。

「あっ、赤い葉っぱ、見つけたよ」
急に寒くなり紅葉も進み色々な色の葉っぱがたくさん見られるようになりました。

木の上では小鳥さんたちが集まってみんなでさえずっていました。
みんなは先生と一緒に指さしながら「何を話しているのかね」と不思議でした。

これからも園外にお散歩に行き、季節の移り変わりを感じながら自然の中でのびのびと活動し
「あった」「みつけた」の探検ごっこを楽しみながら充実感を味わいたいと思います。



どんぐり製作開始! (1歳児そら組)

今日から11月のミニ作品展に向けてどんぐりを作った手作りおもちゃを製作します。今日はおもに指スタンプ遊びです。
まず、みんなで一緒にどんぐりころころの歌を歌いました。
先日梅ノ木公園でひろってきたどんぐりをみんな興味津々に見つめたりにぎりしめたりしています。

さあ、いよいよ指スタンプです。先生と一緒にどんぐりのイラストにトントンとおかあさん指を使いスタンプします。
かわいらしいどんぐりさんのほっぺが出来上がりました。

指スタンプが終わったお友達はおままごとをしてすごしました。フライパンから上手にお弁当箱におかずを移し替えていました。

身近な環境に親しみ自然と触れ合う中で色々なものに興味や関心を持てるようにしていきたいと思います。



Next page →
← Previous page