Category Archives: 2歳児ほし組
上手にキャッチ!(2歳児ほし組)
平成28年10月11日(火)
今日も2歳児ほし組さんは元気いっぱいです。お部屋で風船を使って体を動かして遊びました。ピンク色や赤色など、みんなそれぞれ好きな色ができて、好きな色の風船を大事そうに持って遊んでいました。
自分で風船をポーンと上に投げてキャッチする遊びを楽しむお友達がたくさんいました。先生と一緒にキャッチボールのように楽しむお友達もいます。周りのお友達にぶつからないように気をつけながら、風船をよく見てみんな上手にキャッチすることが出来ていました!
「先生同じ色だよ!」と、お洋服の色と風船の色が同じだということを教えにきてくれたお友達もいました!このような子どもたちの小さな気づきも、ひとつひとつ受け入れ大切にしていきたいと思います。
少し肌寒くなってきましたが、これから秋のどんぐりまつり(作品展)に向けて、ほし組さんもどんぐり拾いのお散歩に出かけたいと思っています。
運動会、楽しもう!(2歳児ほし組)
平成28年9月30日(金)
今日は運動会前日。2歳児ほし組さんは本番前、最後の運動会ごっこを頑張りました!親子で踊る「seaっと体操」を、みんなで海の生き物になりきって元気よく踊ることができました。「ママやパパに教えてあげられるかな?」の問いかけには、「うん!」と頼もしいお返事が返ってきました。
初めて運動会に参加するほし組のお友達には「運動会ってどんな行事かな?」と改めてお話をしました。園庭でかけっこをしたり、みんなで新聞紙を丸めて玉を作り玉入れごっこをしたりして、少しでも運動会に親しみをもてるようにこれまで過ごしてきたほし組さん。今日は明日使われる電子ピストルの音を実際に鳴らして聞き、当日びっくりしたり泣いたりしないお約束もしました。
明日はついに本番です。ほし組のお友達全員が「楽しかった」と思って帰ってもらえるような運動会ができたらと思います。
今日の給食は、給食室から子ども達にエールの気持ちを込めて、運動会応援メニューです!みんなの大好きなカレーに、運動会をイメージして万国旗を立てました。
子ども達は、カレーにも国旗にもとても喜んでくれました。「〇〇ちゃんと同じ旗だ!」「この旗はドイツだよ!」と運動会練習でお勉強した国旗について、お友達同士でお話がはずんでいました。
今日のお給食も、残さずきれいに、みんなで楽しくおいしくいただきました!
明日の運動会も、みんなで楽しく頑張ってほしいと思います!
運動会の予行練習(2~5歳児ほし組・幼児組)
平成28年9月26日(月)
今日は運動会の予行練習です。幼稚園の園長先生に見て頂きました。今年は佐倉草ぶえの丘の体育館での運動会なので、幼児組の保育室を利用しての予行練習です。3歳児ばら組、4歳児ゆり組、5歳児さふらん組のお友達全員での開会式が、みんなの大きな声で元気に始まりました。
初めは5歳児さふらん組でフレーフレーうんどうかいです。フラッグで大きな音を鳴らしながらみんなで動きを揃えて踊りました。手首の力の強化と、足と手の共応動作が課題です。
次は2歳児ほし組は親子で「seaっと体操」を踊ります。今日は幼児組のお友達が保護者の方の代わりとなって一緒に踊りました。色々な海の生き物に変身して踊ります。当日は親子でふれあいながら体を動かして楽しみたいと思います。
3歳児ばら組はカスタの鼓笛隊を踊りました。げんこつ打ち、平手打ち、木の葉打ちなど様々なカスタの打ち方を覚えながら、音楽とリズムに合わせてカスタネットを鳴らしましょう。
今度はゆり組のなかよし万国旗です。みんなで様々な国旗のぬりえをしたものを旗にして、それを使って踊りました。お遊戯のなかでドイツ、インド、中国、ロシア、アメリカなど世界の国々の国歌や国旗に親しみました。
続けて、ゆり組で親子競技のずいずいずっころばしじゃんけん大会です。保護者の方の代わりにさふらん組のお友達がペアになって踊ります。みんなで大きな声で掛け声をしながらじゃんけんゲームを楽しみました。
ばら組で親子競技のマイマイマジック玉入れドンをしました。入った玉をみんなで数をかぞえました。当日はおうちの方と勝負して一緒に玉入れを楽しみたいと思います。
その後はさふらん組でオセロゲームです。今日は男の子対女の子で勝負をしました。当日はおうちの方と勝負をします。勝っても負けても最後までゲームを楽しみましょう。
そして最後にさふらん組のなかよし運動遊びです。みんなで協力しながら全身を使って形を作ります。バランス感覚や協調性を養いながら、みんなで楽しく体を動かしで遊びましょう。
幼児組全員で閉会式をします。応援いっぱいありがとうを踊り最後までがんばりました。
もうすぐみんながまってた運動会です。当日まで体調を崩さないようにしっかり健康面に気をつけましょう。誰もお休みすることなく全員が運動会に参加できることを願っています。
万国旗に親しむ (2歳児ほし組)
平成28年9月21日(水)
今日の2歳児ほし組さんは、日中はお部屋でクレヨンを使ってお絵かき遊びを楽しみました。午後、お昼寝から起きるとみんなが楽しみにしているおやつの時間です。
今日の3時のおやつは、ぶどうジュースとヨーグルト、そして動物ビスケットでした。いただきますのご挨拶をしてみんなで美味しくいただきました。
9月20日から26日までは、動物と人との絆を深めることを目的に定められた「動物愛護週間」です。ほし組のみんなはビスケットの形を見て「これはなにー?」と先生に質問したり「これは犬だよ!」と教え合ったり見せ合ったりしながら、楽しくおやつの時間を過ごしていました。
今日はおやつでしたが、他の身近なものでもぜひ動物に興味、関心を持っていけたらと思います。
おやつのあとは国旗の構成遊びをして過ごしました。
初めて知り初めて見る国旗も、見本を見ながらじっくり考えて国旗を完成させようと頑張るお友達でした。運動会が近づいてきています。親子体操の練習とともに、国旗に対しても関心がもてていけたらと思っています。
バッタ見つけたよ!(2歳児ほし組)
平成28年9月9日(金)
今日は、昨日に比べて、とても良い天気となりました。今日も元気いっぱいのほし組のお友達は園庭に出て遊びました。一目散にチーバくんのすべり台へ走り楽しむお友達など、みんな思い思いに遊び始めました。
バッタを見つけたお友達がいました!するとほし組のお友達はバッタに興味津々。みんなでバッタの観察が始まりました。触るのが怖いお友達もいましたが、自ら「バッタさん触る!」と言って触れ合いを楽しむお友達もいました。
バッタは子ども達の帽子に飛んだり、、、
靴の上に飛んだり、、、
と、その自由なバッタの姿に子ども達からは楽しそうな笑い声がたくさん聞こえてきました。その後また飛び立ったバッタの行方を、「お家帰るんだね。」とみんな一緒に見守る優しい子ども達でした。
アリやちょう、ダンゴムシ、バッタなど小さな虫たちにとても興味のある子ども達です。秋の戸外での遊びでは、子ども達の発見や気づきを一緒に楽しみ受け止めながら、優しい心を育てていけたらと思います。
海の生き物になろう!(2歳児ほし組)
平成28年8月29日(月)
今日の2歳児ほし組は、お部屋で「seaっとたいそう」をみんなで踊りました。この「seaっとたいそう」は、10月の運動会で2歳児ほし組のお友達とおうちの方と一緒に踊る親子ダンスです。
はじめに、運動会とはどのようなものなのか先生からお話を聞きました。「運動会知ってる!」と言うお友達や、お兄ちゃんやお姉ちゃんがいるお友達は「行ったことある!」と言う子もいました。
体操をする前に一度みんなで曲を聞いてみると、みんなが大好きなカメや、イカ、タコ、クジラなどたくさんの海の生き物がたくさん出てくるのでお友達は興味津々です。先生のお手本を見ながら実際に踊ってみると、みんなは出てくる生き物になりきって元気に踊っていました!
なかでもカニが出てくるところは大人気!両手でチョキをつくって、みんな上手にカニさんになっていました。
「覚えたら、ママやパパに教えてあげられるかな?」と問いかけると、「うん!」とげんきなお返事が返ってきました。運動会に向けて子ども達と一緒に楽しく踊って楽しく覚えていけたらと思います。
ボタン、はめられたかな? (2歳児ほし組)
平成28年8月22日(月)
今日は台風の影響で雨と風の大変な天気となりました。ものすごい雨と風に2歳児ほし組のお友達もびっくりした表情で外を眺めていました。
そんな今日はお部屋でモンテッソーリ教具の着衣枠でボタンをはめたりチャックをしめたりする練習をしたり、絵本を読んだりしてゆっくりと過ごしました。
着衣枠では、はじめに先生のお手本を見てから、自分の好きなものから順番にやっていきました。みんな上手にできるかな?
こちらのお友達はリュックなどによくついているバックル状の留め具をカチッとはめる練習をしています。慣れているのか、ほとんどのお友達ができていました!
こちらのお友達は大きいボタンを頑張ってはめています。
この着衣枠のボタンよりも小さいボタンのものもありましたが、成功できるお友達もいました!手先を器用に使えるようになってきている証拠です。
これからも着衣枠などの教材を用いて手先を使う遊びを楽しみながら、日常生活に役立つ遊びを取り入れていきたいと思います。
元気いっぱい遊んだね!(2歳児ほし組)
平成28年8月9日(火)
今日も元気いっぱいの2歳児ほし組さん。今日はとっても暑かったので、午前中は園庭で水遊びをしました。穴のあいているペットボトルのおもちゃに水をくんだり、シャワーの水を浴びたり、と全身で水遊びを楽しみました。
お部屋に戻ってお茶を飲んでひと休みしたあとは、みんなが大好きな給食の時間です。たくさん遊んでお腹が空いたので、おかわりもしながらお腹いっぱいに食べました。
昨日から酒々井中学校の中学2年生が職場体験に来て1歳児そら組さんと2歳児ほし組さんに入り、一緒に仲良く遊んでもらいました。給食も一緒に食べました。
午睡で体を休ませ、おやつを食べたあとはほし組さんが大好きな風船遊びです。「ピンクがいい!」「青ちょうだい!」と、それぞれ好きな色を選んで遊んでいます。
風船にアンパンマンの顔を描くと大喜び!大人気でとても嬉しそうなお友達でした。
これからも暑い日が続きます。体調には気を付けながら毎日元気に遊んでいきたいと思います。
ひまわりできるかな?(2歳児ほし組)
平成28年7月29日(金)
今日の2歳児ほし組さんは、お部屋で製作をしました。夏の虫の製作の一部として、のりを使ってひまわりを作りました。
指で上手にのりをつけ、オレンジと茶色の折り紙の花びらをみんな集中して貼っています。
根気よくたくさんの花びらを貼り、ひまわりを完成することができました。来月にお持ち帰りの夏の虫製作を楽しみにしていてください!
終わった子や製作の順番を待っている子は大きなソフト積み木を使って遊びました。
電車のようにつなげてみたり、お家を作ったり、と思い思いに遊ぶ子ども達です。頑張って高く積み上げて運ぼうとしているお友達もいました!
水遊びが大好きなほし組さんですが、これからもお部屋の中でも仲良く楽しく遊んでいきたいと思います。
もうすぐ夕涼み会!(2~5歳児夕涼み会予行)
平成28年7月8日(金)
先週の金曜日のことですが、幼稚園の園庭で夕涼み会の予行練習がありました。はじめに歌をうたってからのスタートになりました。オープニングは先生たちの天領太鼓です。太鼓の音を体で感じて下さい。
3歳児ばら組・4歳児ゆり組の男の子で「かめさん音頭」をおどりました。亀の甲羅をつけ、ひざを付けて自由に動き回りました。
3歳児ばら組・4歳児ゆり組の女の子で「月夜のポンチャラリン」を踊ります。ぽんぽんたぬきになり、おなかを叩いて楽しみます。
これは5歳児さふらん組の「花火太鼓みだれ打ち」です。バチをもって花火のようにきらきらさせながら楽しみました。
2歳児ほし組さんは「お花おどり」を親子で踊ります。今日は先生とお友だちだけでしたが、大きな園庭に立ち、泣かないで楽しく踊れました。
5歳児さふらん組は親子踊りで「野菜音頭」を踊ります。うたの中に出てくる色々なベジタブルに親しみながら、おうちの方と楽しく踊りましょう。
3歳児ばら組・4歳児ゆり組の親子踊りは「花太鼓」です。大きな円に広がり、大きな声を出して元気いっぱい楽しみましょう。
最後の遊戯は5歳児さふらん組で「南中ソーラン」を踊ります。「やー」と大きな声をだして最後まで精いっぱい力を出して踊ります。
日中はとても暑くたくさん汗をかきました。こまめに水分補給をとりながら最後まで頑張ることができたお友達です。午後も体調を崩す子もなく、元気に1日過ごすことが出来ました。今週末の夕涼み会をみんな楽しみにしています。