Category Archives: 2歳児ほし組

台風になんか負けないぞ!      2~5歳児幼児組

今日は台風が関東地方を直撃。保育園に来たお友だちはいつもより少なかったので
2歳児ほし組さんと幼児組さんは午前中、合同保育になりました。
みんな朝から元気いっぱい! きのこ体操で体を動かします。

体操のあとは、わらべ歌・伝承遊び「からす かずのこ」です。
みんな鬼になりたくて「私が鬼をやる!」と、はりきっています。

続いて「ロンドン橋」です。橋がガチャーンと落ちるところが楽しいですね。

午前中の主活動までは2歳児ほし組さんと幼児組(3~5歳児)さんが合同で過ごし、
お給食の時間から2歳児ほし組さんは2階の部屋に移動しました。

集団遊びで身近なお友だちと関わりを深めるとともに
異年齢のお友だちにも思いやりや親しみを持つことができました。



粘土、ぬり絵、おままごと  2歳児ほし組

今日は粘土遊びコーナー、ぬり絵コーナー、おままごとコーナーのうちから好きな遊びを選んで楽しみました。
こちらはぬり絵コーナー。柿のぬり絵のお手本を見ながら、クレヨンで上手に塗れました。

こちらは粘土遊びコーナー。おいしそうなのり巻きがたくさん出来ました。

子どもたちの手は魔法の手。色々なものが生まれてきます。

こちらは、おままごとコーナー。ケーキやプリン、シャーベットなどおいしそうなデザートがいっぱいです。

「どんぐりアーモンドをはい、どうぞ」

イメージを広げたり、お友だちとイメージを共有しながらごっこ遊びを楽しんでいます。
こうしたごっこ遊びを繰り返しながら、様々な人や物への理解を深めていくことが
子どもたちの社会性を育んでいきます。



動物公園に行きました! 2歳児ほし組

今日は東酒々井2丁目の動物公園まで行きます。車に気をつけて歩きましょう。

到着しました。いろいろな動物さんがいます。先生とのお約束を守って遊びましょう。

本物そっくりの動物さんたちに子どもたちは大はしゃぎ。

しまうまの背中には二人も乗れました。

ブランコも楽しいね。お友だちともちゃんと交替できました。

ライオンさんも大きいですね。

どんぐりもたくさん拾い、保育園にいっぱい持って帰りました。

帰り道、とんぼやトカゲ、バッタなどの虫さんにも出会いました。
秋の自然に親しみ、気持ちの良い季節を堪能できました。



運動機能の高まり  2歳児ほし組

今日は保育園の園庭で遊びます。
くじらの滑り台です。滑る前に先生が質問をします。「好きな色は?」 
「あか!」と自分の好きな色を答えてから滑りました。

今度は長い長いなわとびが出てきました。

なわがにょろにょろヘビさんになります。上手に跳び越えて下さい。

なわとびが動いていますが、みんな上手にヘビさんを跳び越えました。

おおむね3歳になると基礎的な運動能力が育ち、一通りの基本動作ができるようになります。
さまざまな動作や運動を十分に経験することにより、自分の体をコントロールしたり
自らの身体能力を高めていけるようにしたいと思います。



発見を楽しむ  2歳児ほし組

今日は遊歩道を通って梅ノ木公園までお散歩に行きましょう。

「ナスさんがあるよ」

見るとプランターにかわいいナスが実っていました。

葉っぱの上で動いているものを発見!

カエルさんがいました。この季節にはめずらしいですね。

公園には赤や黄色、茶色など色とりどりの葉っぱが落ちています。落ち葉を拾って遊びましょう。

子どもたちが何かを発見して集まっています。

白いキノコが1本、地面から生えていました。

身近な環境に積極的に関わり、発見を楽しんだり、考えたりして
色々な自然事象に興味をどんどん広げていってほしいと思います。



どんぐりで音あそび   2歳児ほし組

1日遅れのブログですみません。
平成25年10月8日(火)
今日はどんぐりを使って、音を出して遊びましょう。
ミルク缶やガチャポンの透明カプセルにどんぐりを入れてみます。

ミルク缶の中にどんぐりを入れて音を鳴らしてみました。
「せんせい、みて! こうやると なるよ」と自分なりに工夫して音を出してみました。

♪どんぐりころころ、♪ドコノコノキノコなどの曲に合わせて、どんぐり演奏会です。

音楽に合わせて歌を歌ったり、簡単なリズム楽器を楽しみながら
音への関心や音楽への親しみを持てるようにしています。
今日はみんな全身を使って音を鳴らし、ノリノリで楽しむことができました。



笑顔がいっぱい レストランごっこ   2歳児ほし組

今日はみんなでレストランごっこです。
まずはお客さんにお水を出しましょう。こぼさないように、そーっと、そーっと。

お客さんにお水を注いであげています。

店員さんは「お肉です!」と料理を配っています。

「おいしいね!」 遊びのなかでもスプーンは正しく持てています。

料理長の二人がスペシャルメニューを作っています。

出来上がったのは「どんぐりの炊き込みごはん」です。

料理長が自らみんなに取り分けをしてくれます。

食後は手作りケーキをどうぞ!

使い終わったお皿は、きれいに拭きましょう。

食べたあとは、どんぐりのお金でお支払。「ごちそうさまでした」

店員さんはみんなで「ありがとうございました。また来てね!」と言いました。

お友だちとごっこ遊びを楽しむなかで
共通の目的を見い出し、協力して物事をやり遂げる気持ちが
持てるようにしていきたいと思います。



とんぼの製作 2歳児ほし組

今日はトンボを作りましょう。

ちぎった千代紙をのりでぺたぺた貼っていきます。

シールを貼って目玉を作ります。あとは、先生にすずらんテープをしばってもらい、羽根がつきました。

出来上がった作品がこちらです。

みんなの作品が勢ぞろい!

子どもたちは気温の変化、木々の葉っぱの色、日差しの強さ、風の冷たさなどを通して
季節による自然の変化に気がつきます。そして、自然の変化に伴って人々の生活が
様々に変化することにも関心を持つようになります。
こうした季節感のある素材を遊びに取り入れることにより
子どもたち自身が自分の感覚で季節の変化を感じ取れるように、
また自分たちで季節感を取り入れた生活を楽しめるようになってもらいたいと願っています。



椅子取りゲーム  2歳児ほし組

今日はお部屋で椅子取りゲームをしました。 音楽に合わせて椅子の回りを回って・・・

音楽が止まったら椅子に座ります。

今日のチャンピオン! 両手をあげてガッツポーズです。

お友だちと一緒に遊ぶ楽しさを味わったり、
予想や意図や期待を持って行動するなど
社会性が育まれていくことを願っています。



歌って踊って元気いっぱい 2歳児ほし組

今日はみんなでふれあい遊びを楽しみました。
まずは「猫ときどきライオン」の曲にあわせて動物になってみましょう。

たくさん身体を動かしたあとはゴロゴロタイムです。

次は「夢をかなえてドラえもん」の曲にあわせて踊ります。みんなで手をつなぎましょう。

これは「ドコノコノキノコ」の踊りです。後半で曲がどんどんテンポアップします。一緒に早く踊れるかな?

最後は「大きな栗の木の下で」「どんぐりころころ」のメドレーに合わせて踊っています。

先生やおともだちとふれあいながら
雨の日も元気いっぱいに遊んでいます。
1歳児そら組の月齢が高い子も一緒にふれあい遊びを楽しみました。



Next page →
← Previous page