Category Archives: 3歳児にじ組・はと組
大きな木を描こう! (3歳児ばら組)
今日は8月のせいさく帳を作ります。
折り紙でセミを折り、木と雲をクレヨンで描いて完成です。
先生が「大きな木」の見本を見せると、イメージができた子は早速、描きはじめました。
描いている最中は無言で集中しています。
大きな木のイメージがなかなか湧いてこなかった子は先生とお散歩したときの話をしてみました。
公園などで見た木を思い出してクレヨンを動かしはじめました。
セミがとまる大きな立派な木を描くことができました。
このつづきは、また明日。こんどは折り紙でセミを折って貼りたいと思います。
せいさく帳のあとは幼稚園のプールに行って、大好きな水遊びを楽しみました。
あさがおの花で染め紙づくり (3歳児ばら組)
今日は保育園のお庭のフェンスに咲いた朝顔のお花を使って染め紙あそびをしました。
しぼんだ朝顔を見て「このおはな、おばあちゃんみたいになってるよ」とお話しながら子どもたちがお花を取りました。
ちなみにこの朝顔は5月に保育園のお友だちが一人一粒ずつプランターに植えたものです。
お部屋に戻ってから朝顔の花をビニール袋に入れ、色水を作ります。何色になるかな?
紫の朝顔からは青い色の水ができ、ピンクの朝顔からは赤紫色の水ができました。
その色水に半紙をつけてみると・・・・。
薄くてきれいな青色になりました。
朝顔の花びらを指でつぶしたら、色のついた水が出てきて、みんなの指も同じ色に染まりました。
身近な自然に親しみ触れ合うなかで
不思議な発見をたくさんしながら
興味や関心を広げていってほしいと願っています。
そのあと幼稚園さんのプールに行って、思い切り水遊びをして遊びました。
あそびの広場 (3~5歳幼児組)
今日はお部屋を”あそびの広場”と名付け、4つのコーナーを作ってあそびをしました。
こちらのコーナーは積み木コーナー。2人で仲良くお家を作っている最中です。
ぬりえコーナーでは夏の虫やすいかのぬりえをしました。はみださないようにそーっとそーっと…。
こちらは折り紙コーナーです。1人のお友達が先生となって「まずは三角に折ります!」とみんなに教えてくれました。
こちらはおえかきコーナーです。たくさんの色を使って、自分の顔やお母さんの顔をかいていました。
「何を描いているの?」と先生が聞くと少々照れた表情の女の子たちでした。
そのあとは、保育園な中庭で水遊びをしました。「キャーキャー」と言いながら冷たい水を喜ぶ子どもたちです。
今日は幼児組全体で10人と少ない人数での保育でしたが、異年齢でのかかわりも多く見られ、
いつもとはまた違う和やかな雰囲気で過ごすことができました。
保育士と友だちとの安定した関係の中で、共に過ごすことの喜びを味わうことができています。
身体をたくさん動かして (3~5歳幼児組)
今日は3~5歳児の合同保育です。まずは室内で運動遊びをしました。
2チームに分かれてのケンパじゃんけんでは、じゃんけんに負けると頭を抱えて悔しがる子がいて、
子どもたちの心に競争心や養われているのが感じられました。
次はトンネルくぐりレースです。たくさんのトンネルをお当番さんが体を小さくしてくぐっていきます。
これは、あひるごっこです。あひる歩きで背中が曲がっていると「おじいさんみたいになってる!」とみんなで教え合い、大笑いでした。
男の子対女の子のあひる歩きレースの結果、今日は男の子チームの勝利でした!
そのあと保育園の園庭に出て、ぴかぴかの太陽をいっぱい浴びながら体をたくさん動かして遊びました。
体を動かすことが習慣となり、健康な生活習慣やリズムを自分たちで作れるような力を
子どもたち自身の中にこれからもしっかり養っていきたいと思います。
色いろな形であそぼう!~粘土あそび~(3歳ばら組)
今日は粘土あそびをします。粘土あそびが始まる前から「何作る?」や「あれ作ろう!」などと言葉を交わしていた子ども達。
「ハンバーガー」「バナナ」「雪だるま」など思い思いに好きな形を作り楽しみました。
最後は夏をテーマにし、色々な形を楽しみました。さあ、みなさん何に見えますか?
正解は、左から”亀””魚””アイスクリーム”です。作った後はみんなで見せ合いっこをしました。
粘土あそびの後は、久しぶりに園庭に出て体をたくさん動かしました。
今日は風が強かったため、水遊びを中止し、戸外遊びの後、沐浴をしました。
探検に出発!園外散歩で幼稚園と梅ノ木公園へ (3歳児ばら組)
今日は久しぶりに梅ノ木公園までお散歩です。
途中で幼稚園の園長先生にご挨拶をすると園舎を見学させていただけることになりました。。
新しい園舎の廊下を進むと不思議な場所を発見! みんなわくわくです。
のぞいてみると秘密のお部屋をがありました。「すごいね。」「楽しいね。」と秘密基地のような空間に大喜びの子ども達です。
2階にも行かせていただきました。窓から見える景色を楽しみました。
幼稚園探検の後は、梅ノ木公園で虫探しです。「セミさんいるかな」。木の周りをみんなで探しました。
すると、「あっ、いた」 触ろうとすると元気いっぱいのセミさんは、さっと飛んで行ってしまいました。
「見て、持てるよ。」の声。見せてもらうと抜け殻を見つけた子ども達。
「背中が切れてるね」と観察をしながら色々な事を発見しました。
お散歩の後は、水遊び。バタ足もこんなに力強くなり、みんなの楽しんでいる気持ちが伝わってきます。
散歩を通して身近な環境に親しみ、自然と触れ合う中で、
様々な事象に興味や関心を持てるよう、沢山の経験をしていきたいと思います。
また、今日は幼稚園の園長先生や幼稚園の先生方とお話しする機会を頂き大喜びの子ども達。
恵まれた環境に感謝し、これからも幼稚園さんとの関わりや交流を大切にしていきたいと思います。
お祭りはやっぱり楽しいね!~お祭りごっこ~(3歳児ばら組)
今日は先週に引き続きお祭りごっこをしました。
4歳ゆり組さん、5歳さふらん組さんと一緒に5つのお店から1つ好きなお店を選んでお店屋さんになりました。
こちらは魚釣り。今日も大人気でお店屋さんは大忙し。お店屋さんの苦労を身を持って学びました。
こちらは宝探し。「いらっしゃいませ~」とさふらん組のお姉さんと声を合わせお客さんに呼びかけるのを楽しみました。
お客さんは大きなお口を開けてパクリ。「次は何にしようかな?」と次の注文を考え中の食いしん坊さんたちです。
焼きそば作りは両手を使い本当のコックさんのように上手です。将来の夢・・・コックさんでもいいかも。
お祭りごっこで楽しく遊んだ後は水遊びしました。幼稚園の大きなプールにも慣れ、思いっきり水遊びをして、サッパリしていました。
お部屋に入る前に園庭に咲いたひまわりの花を見つけました。
今年第1号のひまわりです。♪ひまわり ひまわり たかいな~♪
一人の子が歌い始めるとみんなでひまわりを前に歌いました。早くみんなのひまわりも咲くといいですね。
種から植えた植物の変化や成長を共に喜びながら
生命の不思議さや尊さに気づき、神さまに感謝する気持ちを育てていけたらと思います。
また、様々な活動を通し先生や友達と安定した関係の中で共に過ごす喜びを味わいながら、
友達の大切さにも気付いていけたらと思います。
みんなで協力、焼きそば屋さんごっこ! (3歳児ばら組)
今日は幼児組のお祭りごっこに向けて焼きそば屋さんの準備をしました。
こちらのグループは焼きそばのお皿を作っています。発砲トレーや紙皿にペンで色を塗ったり絵を描いたり、カラフルなお皿が出来ました。
こちらのグループは焼きそばを食べるお箸づくりです。広告紙を細く丸めていく作業に少々苦戦していますが、
指先を上手に使い、がんばって作っています。
こちらのグループでは段ボールをちぎって焼きそばの麺を作ったり、緑色の画用紙をちぎって青のりを作りました。
みんなで製作した焼きそばの材料を合わせて、いよいよ焼きそば屋さん開店です。
鉄板の上で焼きそばを作りながら、「いらっしゃいませ~」と店員さんになりきっています。
焼きそば屋さんごっこのあとは水遊びです。水遊びで夏の暑さを吹き飛ばしたら、さっぱりと涼しい表情になりました。
8月1日(金)に予定されている夏まつり園内お祭りごっこに向けて
共通の目的をもって子供たちと遊びを考え、共同制作を進めています。
協力してやり遂げようとする気持ちを育て、
やり遂げたときの達成感をクラスのみんなで味わっていけたらと思っています。
夏って楽しいな!(3歳児ばら組)
土曜日は心配していた雨にも降られず夕涼み会を無事に終え、今日は、みんな元気に登園してきました。
いよいよ夏本番!の陽気です。健康に気をつけて過ごしていきたいと思います。
今日は7月の製作帳作り。今月のテーマ‘‘海‘‘です。
まずは画用紙に波を描きます。ひとりひとりクレヨンの使い方、表現の仕方は様々。色々な波が出来ました。
次は折り紙でヨットを折ります。先生の折り方よく見て、角を合わせアイロンかけております。
「本物の船に乗りたいな」と話す子もいました。
今日はここまで、どんな作品になるかは次回のお楽しみです。
そして、みんなのお楽しみの水遊び。保育園のお庭で入りました。
「ワニさんになる~」「ぼく、サメ」など海の生き物になりきり遊びを楽しんでいました。
手をつなぎ寄り添う姿にクラス内でのお友だち同士の関係が深まってきているのを感じました。
休み明けたくさんのトマトが赤くなりました。お当番さんに収穫してもらうと13個もありました。
後日、みんなでおやつに美味しくいただきたいと思います。
同じ遊びを通して一緒に遊ぶ楽しさに気づき、
喜びや、悲しみを共感していく中で友達との関わりをさらに深めて行けたらと思います。
ミニトマトの収穫! (3歳児ばら組)
3歳児ばら組で育てていたミニトマトが実をつけ、ようやく赤くなりました。本日、初収穫です。
今日のお当番さんにはさみで切ってもらいました。
子ども達から自然と「早く食べたいね」との会話が聞こえてきました。
今日の収穫は3つ。自分たちが育てたトマトとってもきれいな赤色!みんな大喜びです。
トマトの収穫の後はコスモスの種まき。不思議な形の種。「変な形」と笑っていました。
小さな種を1粒ずつ手に取り丁寧に植えることができました。
「早くお花にならないかなー」と楽しみにしていました。
その後は水遊び。梅雨明けはまだですが、プール日和。みんなで楽しみました。
飼育栽培を通し、身近な動植物に親しみを持ち、いたわる心が育まれたり、命の大切さに気付いていけたらと思います。
また、自分たちで野菜を育てる経験から自然の不思議さや、人間の力を超えた神さまの御業(みわざ)の偉大さに気づき、
苦手な食材も感謝して食べれるようになれたらと思います。