Category Archives: 3歳児にじ組・はと組

梅の木公園でリレーごっこ  3歳児ばら組

今日はみんなで梅ノ木公園に遊びに行きました。
ブランコでは5歳児さふらん組さんがやさしく押してくれています。

2チームに分かれて、片足ケンケンでリレーをしました。

「がんばれ~!」と応援にも熱が入ります。

次はスプーンリレーです。スプーンにどんぐりをのせて落とさないように走ります。

子どもたちは自ら楽しみながら、心と体を十分に動かし、お友だちとの関わりも深めています。

4歳児ゆり組、5歳児さふらん組のお友だちも、大きな公園で解放的に楽しく遊ぶことができました。



いらっしゃいませ! 3歳児ばら組

今日は午後に秋のどんぐり祭りが予定されていて、幼児組のお部屋に乳児組さんが遊びにきます。
乳児さんをちゃんと遊ばせてあげられるように、お店屋さんごっこをしました。
お店屋さんのお約束は①走らない、②品物を勝手に取らない、の2つです。

開店です。「いらっしゃいませ」 最初は4歳児ゆり組さんと5歳児さふらん組さんがお店の当番です。

ここは「どんぐりめいろ」のコーナーです。夢中でゴールを目指します。

こちらは「ピタゴラスイッチ装置(大)」です。順番を守って、上からどんぐりを転がします。

これは「どんぐりころころ」のコーナー。箱の中の白い穴にどんぐりを落とします。集中して最後まで頑張っています。

こちらは「どんぐり落とし競争」のコーナー。ペットボトルを上下に2本つなげた中に入っているどんぐりを、どちらが早く反対側に落とせるでしょうか。
「負けないぞ」とみんな必死にペットボトルを振っています。

今度は3歳児ばら組さんがお店屋さんになります。

「いらっしゃいませ~!」

「がんばれ、がんばれ」とお客さんを応援しています。

最後はみんなでお片付け。

これで午後のどんぐり祭りで乳児組さんを受け入れる準備もできました。午後が楽しみです。
ごっこ遊びの中で言葉に対する感覚も豊かになり、言葉による様々なやり取りを楽しむ姿も見られました。

4歳児ゆり組さん、5歳児さふらん組さんからも「あ~楽しかった、またやりたい!」の声が聞こえました。



神様ありがとう(合同礼拝)  3歳児ばら組

今日は3歳児ばら組さんの合同礼拝の様子をお伝えします。
朝のごあいさつ、今日もなかよく遊びましょう。

神さまにお祈りをしています。

きれいな声でさんびかを歌っています。

リタニーのあと、園長先生から「神様に春をありがとう、夏をありがとう、秋をありがとう、冬をありがとう」と感謝することを教えてもらいました。

お聖話の前に「グーチョキパーのパッパッパー」の手遊びです。

今日の園長先生のお聖話: 木に引っかかった車からお母さんを助けようとしたきよし君が、神様にお祈りして勇気をもらい、恐怖に打ち勝ってお母さんを無事に助けたお話でした。

最後は3人グループで「どんぐりころころ」の合唱です。

落ち着いた雰囲気の中で静かに集中してお話を聞く態度がお礼拝の中で自然と養われています。
4歳児ゆり組さん、5歳児ばら組さんも一緒にお礼拝に参加して、園長先生のお話をよく聞くことができました。



朝顔の種をとりましょう! 3歳児ばら組

今日はみんなで育てた朝顔の種を収穫します。
まずはお部屋で「たねのずかん」で、いろいろな種の種類を見てみましょう。

いよいよ園庭で種とりです。先生のお手本をよく見て下さい。

茶色い皮をむくと、中から黒いたねがいくつか出てきます。「これが種だよ」

「どこにあるのかな・・・」 みんな真剣な表情で種とりをはじめました。

「せんせい、とれたよ!」

「わたしもとれた!」 みんなうれしそうに次から次へと種をとっています。

細かい作業ですが、1粒のたねもムダにしないように大切に取りました。

花が咲いて枯れたあとに種ができます。身近な自然に対しての驚きや感動を通し
好奇心と共に探求心が芽生えてほしいと思います。
4歳児ゆり組さん、5歳児さふらん組さんは園庭のフェンスにからんでできた朝顔の種をとってくれました。

夏が終わり、いよいよ秋本番です。



第1回昭苑オリンピック 3歳児ばら組

来週の月曜日が体育の日=東京オリンピック開会式の日ということで保育園でもオリンピックごっこをしました。
開会式で♪まってたうんどうかいの歌を歌います。

次に種目の発表とルール説明です。みんな真剣な表情で話を聞いています。
帽子ありチームと帽子なしチームに分かれて、さまざまな競技で対戦します。

となりのスタジアムに移動です。「1.2、1・2・・・」と元気いっぱいの行進です。

みんなで準備体操です。しっかり体を曲げましょう。

最初は玉入れです。

♪マイマイマジック玉入れドンの歌に合わせて、お遊戯も上手に踊りました。

結果は3対1で、帽子なしチームの勝ちです。最後は両チーム仲良くボールをお片付けしました。

「がんばれ~」「まけるな~」 競技が進むにつれて応援にも熱が入ります。

最後の競技は全員でのボール通しゲームです。最初の練習ではのんびりしていた子が多かったですが、本番はみんな一生懸命がんばりました。

閉会式では「なかよし万国旗」のお遊戯を踊りました。

最終結果の発表です。本日の優勝は帽子なしチームです!

帽子チームも最後までよくがんばりました。
集団遊びのなかで一つの目標にむかってみんなで協力することを学びました。
また最後までやり通して、友だちと一緒に達成感や充実感を味わうことができました。
運動機能の高まりと共に、子どもたちの自主性や自立性が高まってきています。
4歳児ゆり組さん、5歳児さふらん組さんは、「段ボール車リレー」を力を合わせてがんばりました。



秋を見つけにいこう! 3歳児ばら組

今日は秋をさがしにお散歩に行きます。2丁目の動物公園まで安全に歩けるように
みんなでお約束をしました。「わかった人~?」「はーい!」

今日も元気に出発進行!歩きながら秋をいっぱい探しましょう。

「バイクがきてるよ」 ちゃんと止まって待つことができました。

車がいないのを確認して、手をあげて渡ります。

「せんせい、柿がなってるよ」 「あ、すすきもあった」 「すすきはお月見だったよね」

「あれってコスモスかな」「保育園のコスモスも早く咲くといいね」

「どんぐりを見つけたよ」

公園でどんぐり拾いをしたあと、ブランコで遊びました。

「お花も咲いていたよ」

動物公園なので、石の動物がいっぱい。順番にカンガルーの背中に乗っています。

みんなで動物探しゲームをしました。「どんな動物?」「ライオン!」「あった~」

帰り道、昭苑幼稚園の正門の前から建築中の園舎を見学。建物の1階が見えてきました。

子どもたちは砂、土、草花、樹木、虫等の身近な自然に興味を示します。
それらへの関心を深め、探索したり、自分の生活との関連を考えるきっかけを
つくっていきたいと思います。
4歳児ゆり組さん、5歳児さふらん組さんも一緒に園外散歩を楽しみました。



元気に体を動かして  3歳児ばら組

朝の体操の時間です。今日は10月の「きのこ体操」と「交通安全リズム体操」をちょっと先取りして練習してみました。

指先までピーンと伸びていてカッコいいです!

外遊びの前にお当番さんがカメの餌やりとコスモスの水やりをしてくれています。

「あっ、食べた!」自分があげた餌をカメが食べたのを見て大喜び。

今日は保育園の園庭に出て、みんなで鬼ごっこです。 「1,2,3,4、・・・・10」と10までちゃんと数えられるようになりました。

「まて、まて~」

子どもたちは十分に体を動かすことの心地よさを味わいながら
自ら活動することの喜びや達成感を味わい、ますます活発に遊ぶようになります。
歩く、走る、登る、降りる、跳ぶなど様々な運動を取り入れ
体と心がこれからも調和的に発達していくことを願っています。
4歳児ゆり組さん、5歳児さふらん組さんも今日は元気に体を動かして遊びました。



十五夜のお団子とうさぎ 3歳児ばら組

今日は十五夜にちなんで「14ひきのおつきみ」の絵本を見たり、お月様のお話を聞きました。

折り紙でうさぎを作りましょう。しっかり折り目をつけて丁寧に折っていきます。

次はお団子のぬり絵です。1つ1つ、はみださないよう丁寧に塗りましょう。

「せんせい、きれいにぬれたよ!」

うさぎを貼って、月とすすきを描いたら完成です。

十五夜は仲秋の名月を鑑賞するとともに、これから始まる収穫期を前に
収穫を感謝するという意味合いがありました。
日本の伝統的な行事を取り上げながら
季節によって自然や人々の生活が様々に変化することに気づき
興味や関心が持てるようにしていきいたいと思います。
今日は4歳児ゆり組さん、5歳児さふらん組さんも
十五夜のお団子とうさぎの作品を上手に作ることができました。



今年一番の長距離を・・・ 3歳児ほし組

今日は近くの田んぼ道にお散歩です。「がんばるぞ」「おー!」

慎重に右と左をよく見て、車がいないことを確認してから道路を渡ります。

田んぼの散歩道を歩いていると「成田エクスプレス」が通りました。
みんなうれしそうに「おーい」と手を振ります。散歩中に4回、電車が見られました。

田んぼでは稲が実っていました。「これお米だよ」と先生が言うと「白くないよ」と子どもが言います。
そこでお米の脱穀や精米について説明をしました。

橋の上から川をのぞいてみましたが、今日は残念ながら、ざりがにとかは見られませんでした。

4歳児ゆり組さん、5歳児さふらん組さんも一緒にお散歩を楽しみました。
今年になって一番長い距離のお散歩でしたが、
3歳児ばら組のおともだち、よくがんばりました。
長い距離を歩いて持久力を養っていきたいと思います。
また、身近な環境に関わることによって自然の不思議さに
気づき、興味や関心を育てていきたいと思います。



ひまわりとあさがおの種まき 3歳児ばら組

今年はクラスごとにプランターを使って
ひまわりやあさがおの種をみんなでまくことにしました。

まず、ゆびで種を植える穴を作ります。

手のひらにもらった種が小さいのでびっくり!

さあ種を植えてみましょう。

みんなで神さまにお祈りです。
どうか、このひまわりとあさがおが大きくなりますように・・・。

お水はこうやってまきますよ。
明日からみんなで順番に水やりをしましょう。



← Previous page