Category Archives: 4歳児すみれ組・つくし組

発表会の感動はエンドレス・・・(4歳児ゆり組 5歳児さふらん組)

今日は久しぶりに朝から雨が降っていたのでお部屋の中で体操をしました。

今月は一年間の体操を思い返しながら様々な体操に取り組んでいます。今日は4月の「たけのこ体操」と交通安全リズム体操」です。

DSCN0019

体操の後はみんなで発表会ごっこです。今日は発表会の時に自分が踊っていない遊戯を踊りました。

DSCN0022

さふらん組のお友達が去年の事を思い出しながら「ちびっこ町火消し」や「着物をきたら」をきれいに踊りました。

DSCN0023

卒園を前に今年一年の事だけでなく、保育園で過ごしてきた様々な事を思い出しながら楽しんでいました。

 

ゆり組のお友達はやはりさふらんさんにあこがれて「風林火山」、「花づくし」に挑戦しました。「先生、扇むずかしいよ。」、「さふらんさんになったら教えてよ。」と今から楽しみな様子でうす。

DSCN0025

発表会から一週間がたちましたが、まだまだ子ども達は発表会当日の感動が昨日の事のように感じられ、毎日発表会ごっこを楽しんでます。子ども達の中には自分が踊った遊戯を、まるで先生のように、他の友達に教えている姿も見られます。

基本的生活習慣の習得、社会性、自立度、情緒情感を養う、などを目指し、1年のまとめとして取り組んできた保育総合発表会の各プログラムの習熟度をさらに深め、進級や小学校への進学に向けてのステップを確実に登ろうとしている子どもたちなのでした。

 

 



第5回保育総合発表会 (2歳児~幼児組)

平成28年2月28日(日)

第5回保育総合発表会

4月からの年間保育プランに従った日々の継続活動により保育が積み重なっていくプロセスや日々の保育室の様子が保護者の皆様に伝わるようにと配慮しながら16のプログラムにまとめ見て頂きました。終始、熱い視線と温かい拍手をおくってくださいました保護者の皆様に感謝致します。この1日の体験で子どもたちがさらに自信を深め、それを糧としてさらなる成長をしていくことを期待しています。

 

1.オープニング鼓隊(5歳児さふらん組)

IMG_9069

子どもたちの小太鼓の演奏と共に音楽リズム、楽器あそびの集大成を見て頂きました。

 

2.小さな花まつり、たんぽぽぽつん: 2歳児ほし組女子)

 

IMG_9085

もうすぐやってくる春、そして幼児組への進級に期待で胸を膨らませながら踊りました。

 

3.キャンディキャンディ:3歳児ばら組女子

 

IMG_9042

キャンディのように劣等感ゼロの元気な女の子になってほしいと願ってのお遊戯です。

 

4.四季の歌:4歳児ゆり組

 

 

IMG_9048

5歳児への進級に向けて「四季がわかる」をテーマに春夏秋冬の歌を歌いました。

 

5.ミッキーくん:2歳児ほし組男子

 

IMG_9065

食事、睡眠、排泄、着脱、衛生等の基本的生活習慣を遊びながら覚えて踊りました。

 

6.ちびっこ町火消し: 4歳児ゆり組男子

IMG_9038

消防士さんごっこで社会性を培いながら、颯爽かつ果敢に踊ることができました。

7.一日のうた:3歳児ばら組

IMG_9056

保育園での1日の様子を歌で紹介させて頂きました。

 

8.こぶたの大工さん:2歳児ほし組男子

IMG_9039

ごっこ遊びが大好きな子どもたち。大工さんごっこで素敵なお家を作りました。

 

9.小さなサムライ:3歳児ばら組男子

IMG_9047

一寸法師の知恵と勇気に感動した3歳児が刀を持って鬼退治をしながら踊りました。

 

10.着物を着たら:4歳児ゆり組女子

IMG_9057

初めてのお着物を着て嬉しい気持ちを情緒たっぷりの踊りで表現できました。

 

11.北岳:保育園職員

IMG_9059

子どもの前に立つ保育士として日々、研修し自分を磨いているところを見て頂きました。

 

12.花づくし:5歳児さふらん組女子

IMG_9050

もうすぐ1年生の女の子たち。大きくなったことをみんなで祝福し合うことができました。

 

13.風林火山:5歳児さふらん組

IMG_9086

無敵の騎馬隊を誇った武田信玄の強さは風林火山の理念にあり。強い心で踊りました。

 

14.上杉謙信:卒園児

IMG_9081

昭苑保育園第2回卒園児、小学校3年生の男の子が堂々たる日舞を踊ってくれました。

 

15.聖書かるた遊び&神さまへのお手紙:5歳児さふらん組

IMG_9087

言葉遊びで取り組んだ聖書かるたは、丸暗記するほど遊び込みました。神さまへのお手紙は子どもらしい発想でお手紙を書き、神さまの愛に感謝しました。

 

16.職員と園児の合同讃美

IMG_9052

この1年を通して子どもたちの中に培われた自立度、心の育ち、情緒情感の深まり、先生と子どもたちの一体感、子ども同士の人間関係の深まりや一致感を各発表の中で感じることができました。保護者の皆様と子ども達の成長を共に喜び合うことができましたこと、とても嬉しく、皆様の御理解と御協力に支えられ、この一年を無事に過ごせましたことを心より感謝致します。最後までご覧頂きありがとうございました。

 

 

 



1年のまとめの発表会に向けて(4歳児ゆり組5歳児さふらん組)

平成28年2月17日(水)
今週の金曜日には発表会の予行練習が予定されています。そのため今日は、みんなでお互いに発表ごっこをしました。
4歳児ゆり組のお友達は四季の歌を選んで歌います。

中には5番まである長い曲もありますが、みんなよく覚えています。
こちらは、5歳児さふらん組のオープニング、鼓隊の演奏です。

お客さんになっていた4歳児ゆり組さんにとってはあこがれのプログラムです。
5歳児さふらん組は言葉遊びの発表のなかで聖書カルタを使って遊びます。

継続して取り組んできたカルタ遊びなので、最初の一文字ですぐにカルタを探し、その文章を暗記するほどに遊びを深めてきました。
たくさん遊んだ後のあとの給食は最高です。

今日はおかわりも全部食べてしまいました。
保育総合発表会が近づき、一年のまとめの時期になりました。
4歳児ゆり組は想像力に思考力が加わり、子ども達の感性がさらに豊かに磨かれています。
5歳児さふらん組は様々な活動の中で情緒・情感を深め、「自立から自律へ」、「想像力から創造力へ」を課題に遊びを深めています。



アドヴェント献金を酒々井町社会福祉協議会へ(4歳児ゆり組、5歳児さふらん組)

平成28年1月27日(水)
今日はアドヴェント献金を届けに、社会福祉協議会へ行ってきました。
お当番のお友達が「どうぞお使いください」と献金を渡してくれました。

少し緊張していた子もいましたが、みんな初めての場所で、いろいろな物に興味を示していました。

最後は皆で「ハイ・チーズ」
保育園の代表として、しっかりと献金を届ける事が出来ました。
みんなの思いが詰まった献金をゆり組・さふらん組のお友達が責任を持って届けました。

クリスマスというとプレゼントをもらうことをまず考える子どもが多いと思いますが、
今回のアドヴェント献金を通して、子ども達は「もらう」クリスマスだけでなく、
「ささげる」クリスマスを経験することができました。
これからも自分のことだけでなく、自分の回りで困っている人のことを考え、
喜びも苦しみも色々な人と分かち合えるようになってほしいと願っています。
アドヴェント献金にご協力頂きました全ての皆様に心より感謝致します。



寒くたって大丈夫!それゆけ、昭苑保育園 (5歳児さふらん組、4歳児ゆり組)

平成28年1月25日(月)
今日もとても寒い日でしたが、みんな寒さに負けず外で元気に遊びました。

この時期は風邪をひきやすい時期です。
外から帰ってきたら、保育園では、しっかり手洗いやうがいをしています。

5歳児さふらん組のお友達はお正月の聖書カルタ遊びを継続的に楽しんでいます。
文字指導の成果があり、カルタもしっかりと読めるようになりました。

4歳児ゆり組のお友達は浴衣を着て「きものをきたら」のお遊戯に取り組みます。
「この色がかわいい」と浴衣の柄を喜びながら、みんな嬉しそうに踊る事ができました。

たくさん遊ぶとお腹が空きます。給食もたくさん食べました。

寒い日が続きますが、みんな寒さに負けない強い体や心を養いながら毎日の保育園生活を楽しんでいます。



カルタやこまで遊びました。(4歳児ゆり組、5歳児さふらん組)

今日は皆で聖書カルタで遊びました。
いつも遊んでいるカルタより大きいです。
「アブラハムは・・・。」「あった!!」みんな必死にカードを探します。
ゆり組さんでまだ字が読めないお友達は絵を見ながら探していきます。

残りの枚数が少なくなり白熱した戦いになってきました。

カルタが終わった後はコマで遊びます。
大きなコマは人気があります。

こっちでは手作りコマを作りましょう。
自分で作ったコマで遊ぶのはまた特別な楽しさが味わえます。

たくさん遊びお腹はペコペコです。
「先生おかわりしたい。」とたくさんのお友達がおかわりしました。

お正月遊びを通して日本の伝統文化に親しむと共に、文字への興味や関心を高めています。
これからも遊びの中で実用的に文字や数字に関心が持てるように配慮していきたいと思います。



2016年申年です。(5歳児さふらん組、4歳児ゆり組)

平成28年1月6日(木)
新たな年を迎え今日も3.4.5歳児のお友達は朝のお礼拝から一日が始まります。神様、今日も新しい一日をありがとうございます。手を合わせ心を静める時を守ります。

4歳児ゆり組と5歳児さふらん組のお友達は今年の干支「申・さる」にちなんだ凧を製作中です。おり紙を折ったりお顔を描いたり仕上がりを楽しみに製作中です。

製作中も気持ちすでに凧揚げのお友達は「凧揚げ行く?」心はすでに凧揚げです。
今度の金曜日に自分の作った凧を持ち、凧揚げに行きたいと思っています。
その後、みんなでお外遊びです。「縄跳びがいい」「おにごっこしよう」「電車ごっこしようよ」と、友達と関わり元気いっぱいに園庭を走りまわっています。


給食をいただき、お腹いっぱいになった4歳児のお友達はお昼寝です。5歳児さふらん組のお友達は、小学校進学に向け、お昼寝の時間を少し暮らせ、「さふらんの時間」を過ごします。

今5歳児さふらん組のお友達はこの時間をとても楽しみにしています。体調がすぐれないときなどは無理せず早くお布団入ったりとまずは、健康第一と考え過ごしていきたいと思います。



満開になるのが楽しみ(5歳児さふらん組、4歳児ゆり組)

平成27年12月7日(月)
今日は4歳児ゆり組と5歳jさふらん組は、春に向けてチューリップの球根を植えました。
さつまいもを掘った後の園庭の広い花壇は幼児組のお友達の担当です。
みんなが進級する頃に咲くように今から準備を始めます。
「何色の花が咲くのか?」とみんなわくわくしています。

次はプランターに植えます。
プランターには白と黄色のチューリップを植えます。
球根は大事に扱いましょう。きれいな花が咲くように丁寧に穴を掘り土をかぶせていきます。

このプランターは、入園、進級式の会場を飾るために使います。当日までに必ず開花しますように!!

最後に「恵み深い天の父なる神様~」とみんなで神様にお祈りをしました。

チューリップの球根はこれから寒い冬を乗り越えて春にはきれいな花を咲かせます。
子ども達と一緒に成長を観察していきながら好奇心や探究心を養っていきたいと思います。
5歳児さふらん組のお友達は春には保育園を卒園して小学校に行きますが、
ぜひ満開のチューリップを見にまた保育園に遊びにきてください。



きれいなさつま芋み~つけた! (4歳児ゆり組)

平成27年11月25日(水)
今日は一カ月に一回の身体測定です。
身長や体重を測ってみると、みんな少しづつ大きくなっていることがわかります。

身体測定の後は先週収穫したさつまいもをみんなで洗いました。

保育園の中庭に出た途端「さむい~」とみんなが言ってましたが、
寒さに負けずたくましく腕をまくるとゴシゴシときれいに洗いました。

洗ったさつまいもを給食の先生に持っていきました。
「きれいに洗えたよ」、「美味しい給食作って下さい」と言って預けました。給食に出てくるのが楽しみです。

お部屋に帰ってから男の子は「聖者の行進」、女の子は「ジングルベル」のお遊戯で遊びました。

さつまいもを自分たちで育て、それを収穫し、調理のお手伝いなどをする経験を通して、
自然の恵み、神さまの恵みに感謝し、生命の尊さやそれを慈しむ心を養っていきたいと思います。
子ども達が収穫してくれたさつま芋は、11月26日(木)の給食でさつま芋ご飯になりました。

みんなで秋の恵みに感謝して、おいしくいただきました。
園庭で収穫したさつま芋は全部で10㎏以上!!
今年も大豊作でした。
今後も、さつま芋サラダやふかし芋など、保育園育ちのさつま芋を使ったメニューが登場します。
どうぞお楽しみに・・・。



秋の歌を唄いましょう(5歳児さふらん組、4歳児ゆり組)

今日の5歳児さふらん組、4歳児ゆり組のお友だちは秋の歌を教えてもらい,
「とんぼのめがね」「うんどうかいのうた」を歌いました。

もうすぐ、みんなの楽しみにしている運動会があります。その時みんなで心を合わせ、元気にうたえるように出来たらと思います。
途中の「フレ!フレ!フレ!」のところでは右手を上に伸ばして振ります。みんな指先まで伸ばし揃えて手をあげることができました。
運動会当日は園庭でみんなが元気に手を振る姿が楽しみです。

「なかよし万国旗」の曲では間奏のところに色々な国の国歌が流れます。先生が「この国はどこの国でしょう?」に「はい!はい!」元気な声が響きます。そして「アメリカ!」「」ロシア!」と次々に答えていきます。子ども達は競い合うように次々と答えていきます。

子ども達はこの曲を歌うことを通して自然と世界の国々の事に興味を広げています。
世界にはたくさんの国がありたくさんの文化があることに気付いてくれったらと思います。
次はみんなの好きな歌を発表し合いました。まずは3人組になり曲選びです。それぞれが小さな丸になり「私は仲良し万国旗が良いな」「ぼくは「トンボのめがね」と意見の交換を活発に交わしている姿に成長を感じました。

決まった!いよいよ発表です。自分たちで選曲した曲をみんなの前で歌います。
5歳児さふらん組さんの人気曲は「うんどうかいのうた」でした。
4歳児ゆり組さんの人気曲は「仲良し万国旗」でした。みんなの運動会への期待感が感じられる選曲です。

子どもたちの発達や興味などに合わせ
季節感のある歌をいっしょに楽しんでいきたいと思います。



Next page →
← Previous page